今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

れんこん揚げ

2012年06月01日 | 家ごはん

デパ地下では、はやくも白いかが売られていました。

「白いか」といえば山陰かと思っていましたが九州で捕れたものでした。

 

いかも並んだ

昨日の夕食

 

     れんこん揚げ(素揚げのししとう)

すりおろした蓮根・木綿豆腐・シーチキン・卵を混ぜ合わせて揚げたもの。

 

歯科の待合室で見つけた惣菜です。

月刊誌「天然生活」5月号で目にとまり、慌ててレシピを携帯で撮りました。

 

少し大きく

↓↓

 

ソースについてはまったく触れてなかったため、冷蔵庫からあれこれ出して試してみました。 

ウチのオジサン(夫)はウスターソースが一番と言い、私は岩塩とブラックペッパーが一番でした。

 

  

メンチカツと野菜サラダ

メンチカツはデパ地下で買いました。

野菜はホワイトセルリ・フルーツトマト・サラダ菜です。

 

 

たまこんにゃく

言わずと知れた…山形の名物。

これ、美味しいですよね。

ハイッ、デパ地下で買いました

 

 

白いかの刺身

私が切ったものだから、うまく纏めて盛りつけることが出来ませんでした。

トロッとして、ほっぺが落ちそうというのは、こんな時に使うのか…と思うほど。

エンペラはシコシコと、ゲソもやわらかくて、とにかく美味しいです。

 

 

茹でキャベツ

ザクザク切ったキャベツを湯がいてしぼり、

すり生姜を天盛りにしてダシ醤油でいただきます。

さっぱりしていて簡単で、夏場の一品にオススメです。

 

 

に来てくださって有り難うございます。  

ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。   

        ↓↓         ↓↓    

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

コメント (9)