今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

昼間の天ぷらと夜更けのラーメン

2012年06月24日 | 外食

 

昨日は「丸善」に用事があるウチのオジサン(夫)について丸の内へ

 

ちょうど、お昼時でもあり「新丸ビル」のレストラン街で食事をすることに。 

 

お店が並ぶ通りですが、とてもお洒落で綺麗です。

 

少し並んで、天麩羅の『船橋屋』さんへ入りました。

 

 

 

 

 

お刺身は鮪と鯛(左)、そして鰺(右)

 

湯むきしてドレッシングがかけられた冷やしトマト 

 

      穴子、海老、きす

 

        天つゆの他に用意された塩は3種類

 

    南瓜、蓮根、茄子

 

        かき揚げと赤だしでご飯を

 

ウーロンハイ、日本酒、ハイボールを飲み終え、

〆はかき揚げ丼に。

 見た目は綺麗じゃないけれど、この食べ方が美味しくて好きです

 

酔ったついでに上の階へ移動して、昼間からバーへ

W W World Wine Bar&Bistro 

 

このお店は天井から吊り下がるダイナミックなワインセラーが魅力ですが、

そんなことより、何がいいって、ほら、左側に少しだけ見えています。

 

これを見ながら、お酒が飲めます。

 

新しくなった東京駅です。

 

バーボン好きなウチのオジサンは「ミント・ジュレップ」を。

私は、いつでもどこでもバーに入れば「キューバリブレ(リバー)」

  

そして夜は、週一のパターンで通っている馴染みの居酒屋へ

(もう、毎度同じ物なので写真は控えますが…)

 

あれこれ飲んで食べ、そろそろ帰ろうか…という頃になってから、

ウチのオジサンが、「そういえば…」と言い出した。

 

20年ほど前、気に入って足繁く通ったラーメン屋さんに、久しぶりに入ったというのです。

「ちっとも味が変わっていなかった」と言う。

 

「あ、食べたい!!」

二人とも「ラーメンは別腹だから」と酔った勢いで行きました。 

東京・江戸川橋  新雅(しんが)

 

カウンター10席の小さなお店なので、お昼は少し並びます。

夜も次から次へとお客が途切れることなく、満席でした。

 

オジサンが注文した五目そば

一口食べさせてもらいましたが、塩気がちょうど良い塩梅で美味しかったです

 

私が頼んだもやしそば

あぁ~、これこれ。この味

 

いつも食べたいと思いつつ、いつでも食べれるから…なんて、行かずにいました。

20年の歳月は長く、以前はご主人夫婦で切り盛りされていましたが、

今は息子さんが主で、高齢になられたご夫妻が補佐をしていらっしゃいました。

 

昨日はお昼から、よく飲み、よく食べました。

飲んでやったわい。食ってやったわい。 そんな一日でした。

 

人気ブログランキングへ 

コメント (4)