今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

牛タンと鰻でスタミナつけましょ♪

2012年06月22日 | 家ごはん

「スタミナつけましょ」って、もう充分、つきすぎるほどついてはいるんですが…。

 

そんな

昨日の夕食

 

牛タン焼き

東京・池袋にある宮城県のアンテナショップで購入していた伊達の牛タン(厚切り・芯タン)

冷凍で販売されていますが、既に味はついており、解凍して焼くだけです。

水菜との相性はバッチリで、ヘルシーかつ美味しいです

 

 

 

鰻の蒲焼き 

鰻、高くなりましたよね。 けれどこれは、スーパーで買った台湾産です。 

冷凍品だったので解凍して、食べる直前にグリルで軽く焼きました。 

わさびをたっぷり塗りつけて食べました。 充分美味しかったです  

 

 

赤と白のサラダ

フルーツトマトは切って塩をふっただけ。

イカは酢と塩を入れた熱湯でサッとボイルし、薄切りの新玉ねぎとマリネしたものです。

 

鰻が脂っこかったせいもあり、シンプルなサラダが余計美味しく感じられました。

 

 

長芋とたたきオクラ

千切りの長芋・茹でて種を取り、たたいたオクラ・裂いたカニかま・うずら黄身

ダシ醤油をかけて混ぜ混ぜ。ネバネバがスタミナつきそうです。

(だから…、スタミナも肉付きも充分だってば…)

 

 

もやしの胡麻あえ

 

朝からの雨で庭に咲いている紫陽花の大きな花玉が地面につきそうなくらい頭を下げています。

なんだか、とても謙虚な人のようでもあり、怒られてうなだれているようでもあります。 

 

 

人気ブログランキングへ

 

 

コメント (6)

ちりめん山椒のおにぎり弁当

2012年06月22日 | お弁当

6月22日(金)のお弁当

 

 

ご飯×ちりめん山椒3種類

中の具は3個とも「わさび海苔」

 

 

おかず

ごぼうのきんぴら・カマスの塩焼き・うずらゆで玉子の塩糀漬け

塩茹でオクラ・ミニトマト・カリカリ梅

 

 

 

梅雨時ですから、 用心には用心を重ねて、おにぎりの中味はわさび海苔にし、

その上、全部の容器に小梅も加えました。

 

 

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)