今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

はまちの塩糀焼き

2012年06月15日 | 家ごはん

塩糀が話題になって久しいですが、どうやら一時のブームに終わらず

定番の調味料として我が家にも根を張りそうです。

 

そんな

昨日の夕食

 

はまちの塩糀焼き

(ラディッシュの甘酢漬け)

 

 

厚揚げとヒジキ煮

 

 

新れんこんの胡麻ドレサラダ

新蓮根が出回るようになりました。昨日はサッと湯がいて胡麻ドレッシングで。

新蓮根は歯触りも良くて毎年の楽しみです

 

 

かぼちゃのごま味噌サラダ

「えっ!、これがサラダなの?」と言いたくなるような…。

 

~ ひよっこ農家・編「農家に教わる野菜ごはん」に掲載されているレシピより ~

かぼちゃを蒸し煮して(味噌・オリーブオイル・ニンニク)を混ぜ合わせたソースをまぶします。

(ごま味噌となっていますが胡麻は使いません)

 

美味しくてペロッと完食しました。 さつまいもとも相性が良いようです。

 

 

貝割れ菜とたくあんと茗荷

根元を落とした貝割れ菜と細く切ったたくあん・茗荷に白ごまを少し混ぜただけです。

貝割れ菜がピリッと舌にくるのでたくあんはやや、甘めが良いかも知れません。

箸休めにはピッタリの一品です

 

 

トマトのナムル

これも面白い、乙な一品です。

切ったトマトを、すり胡麻・塩・ごま油・すりニンニクであえただけです。

 

昨日の惣菜は個性のあるものが多かったですが、結局は野菜がベースでした。

 

食後、甘いものが無性に食べたくなり、コンビニにカステラやプリンを買いに行きました。

これが駄目なんだと、わかっちゃいるんですが…。

 

 

見に来てくださって有り難うございます。 

ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。   

        ↓↓         ↓↓  

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。 

コメント (6)