今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

伊達の牛タンと鰹を薬味で

2012年06月04日 | 家ごはん

 

昨日はウチのオジサン(夫)の用事で午前中から池袋の東武百貨店へ。

お昼には、11階レストラン街の回転ずし『活魚の大江戸』さんに入りました。

 

回転ずしって久しぶりです。

回転ずしといってもまわらないお鮨屋さんより美味しいくらいです。

 

なんだかんだとお酒を飲みながら、二人で丁度20皿でした。

 

デパートを出たあと、宮城県のアンテナショップやハンズに寄りましたが、

なんと、まあ、若者の多いこと…。 どこもかしこも人ばかりで

真っ直ぐに歩くことも出来ません。 オバサンは人に酔って疲れます。

 

そして

昨日の夕食

 

牛タン焼き

伊達の牛タン(厚切り・芯タン)は既に塩味が付いています。

フライパンで焼いたあと、食べやすく切りました。

水菜と組み合わせると、いっそう美味しいです

 

 

揚げかまぼこ

牛タンと共に宮城県のアンテナショップで購入。『白謙』さんの白謙揚げ2種です。

 

夫は転勤族で、若い頃は単身赴任をしていました。’04年4月から仙台に赴任になり

1年目は単身で、そして2年目からは私も仙台に移り住みました。

牛タンも笹かまぼこも、忘れられない仙台の味です。

 

 

鰹(カツオ)の薬味射込み

鰹は1センチほどの切りかけ造りにして、薬味を射込みます。

 

少し大きく

↓↓

薬味はみじん切りの茗荷・紫蘇・ニンニク・すり生姜にごま油少々を合わせます。

食べるときは、ダシ醤油が一番合うようです。

 

 

カニかまと胡瓜の三杯酢

大人のカニかま・若布・茗荷・塩水でやわらかくした胡瓜を盛りつけ

三杯酢をかけ回しました。 天盛りはわさびで。

 

 

に来てくださって有り難うございます。    

ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。   

        ↓↓         ↓↓    

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます

 

コメント (5)

ロコモコ風弁当

2012年06月04日 | お弁当

6月4日(月)のお弁当

ピラフ・イシイのチキンハンバーグ・目玉焼き・パセリ

キャベツとソーセージ炒め・茹でブロッコリー・鶏のから揚げ

スパゲッテイナポリタン・赤ウインナー・ミニトマト・チェリー

 

 

に来てくださって有り難うございます。   

ブログを続けていく事への何よりの励みになりますので 応援もよろしくお願い致します。  

        ↓↓         ↓↓   

人気ブログランキングへ

   人気ブログランキングへ  

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

 

コメント (4)