今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

「きぬかつぎ」や「茸のおにぎり」で

2021年09月16日 | 家ごはん

 

スーパーで

きのこフェア」なんて開催中。

秋ですねぇー。

だけど、売られている茸は

通年販売されているものばかり。

なんだかなぁ… 

なんて思いながらも

いろいろ買ってしまいました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

きぬかつぎ(石川いも)

藻塩

皮をきゅーっと摘まんで

切り取った芋の面に

塩をつけて食べます。

 

この小芋が出回るようになれば

すっかり秋ですねぇ。

 

 

オクラの生姜醤油和え

茹でたオクラは

お浸しにすることが多い我が家ですが、

この度は生姜醤油にまぶしてみました。

これもサッパリして良いです。

 

 

ひじき煮

ひじき以外の具材は、

竹輪、油揚げ、

人参、水煮大豆、枝豆。

 

一口食べた夫が

「今日は味が濃いなぁ」

と、言いましたが

醤油が入りすぎたようで

たしかに濃かったです。

 

そんなこともあって、

少し残りました。

 

残った分は今朝、

卵液に混ぜて玉子焼きを作り、

夫のお弁当に詰めましたが

白いご飯とも合いそうで

良い一品になりました。

 

 

和風ハンバーグ

ミニトマト

牛挽肉のハンバーグはフライパンで焼き、

大根おろしと大葉をのせました。

醤油をかけていただきます。

 

少し大きく

↓↓

ハンバーグの下に敷いたのは

里芋の葉です。

 

毎年、里芋を数個

庭の隅に植えていますが、

青々として背丈もあり

艶やかできれいな葉なので

家の中に飾っても結構楽しめます。

 

 

きのこあれこれ

椎茸、霜降りひらたけ

ぶなしめじ、舞茸、茶えのき茸

これらのきのこに

だし汁と醤油を加えて

ご飯を炊けば。

 

きのこのおにぎり

紅生姜

手のひらに醤油をつけて

少しだけ冷めた

きのこご飯を握ります。

 

いくつでも食べたいくらい

おいしい

 

残ったきのこご飯は、

小分け冷凍にして

これも夫のお弁当に。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)