今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

〆は「スダチそうめん」で

2021年09月27日 | 家ごはん

 

去年はスダチの生り年だったけれど

今年は実の付きが悪い我が家。

そんなところに、

ご近所の方が庭で採れたスダチを

持ってきてくださいました。

 

親しいってほどじゃない方なので

思いがけなくて嬉しかったです。

 

 

スダチもいっぱい使った

そんな日の夕食です。

 

焼き茄子

大葉、おろし生姜

小振りな茄子でしたが

甘みがあって美味しかった。

 

 

蓮根の金平玉子焼き

前日作った

蓮根とつきこんと人参の

金平(キンピラ)が残っていたので

卵液に醤油少々と混ぜ込んで焼きました。

 

少し大きく

↓↓

ひじきの煮たのや金平が残れば

卵液と混ぜて焼き、

夫のお弁当に入れるのが

私の常套手段ですが、

お弁当に入れるには

少し多く残りすぎたので夕食に。

 

金平とは

また一味違った美味しさに

変身します。

 

 

手羽焼き

柚子胡椒

手羽に軽く塩コショウして

グリルで焼いただけ。

食べる時には柚子胡椒もつけて。

辛いのが苦手じゃなければ

これがまた、

一味美味しいのです。

 

 

スダチ

ご近所の方からいただいたスダチは

かなり大きめでした。

たぶん、気を遣って

大きめなのをくださったんでしょうね。

 

 

スダチそうめん

お蕎麦か素麺か迷って

素麺に。

 

少し大きく

↓↓

沢山あるので

スダチはたっぷり切りました。

数多い方が楽しい気がして

小さめなスダチを使いましたが

その香りを嗅げただけでも

シアワセ。

 

 

食べ終わってみれば…。

美味しかったです。

ほんとうに美味しかった!!

 

食べている途中で

氷とつゆを足しました。

やっぱり素麺は冷えていた方が

美味しいです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (12)