かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

冬芽2011・・・ネムノキ

2011年03月10日 | 冬芽と葉痕


だんだん暖かくなってきて、気の早い樹木は緑の新芽が見え始めてきましたが、ネムノキは名前のとおり寝坊助さんで芽が開くのは遅い方です。

ネムノキで目立つのは逆三角形の葉痕と3つの維管束痕で、何となくドクロを連想してしまいます。

葉痕の上部に見えるのは副芽で主芽は葉痕の下に有って見えません。芽吹き始めはドクロの面を割って緑の芽が見え始めるのです。

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」・「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする