かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

春色探し・・・

2011年03月29日 | 自然観察


父の納骨が済み、母の初七日も過ぎて・・・やっと、回りの草花などを見る余裕が出てきました。久しぶりで場内を歩こうと裏玄関を出ると直ぐ前のユキヤナギでメジロ・エナガ・スズメが餌を啄ばんでいました。

そして、サクラの花は未だ咲いていませんでしたが、ヒュウガミズキがほころび始めていました。

トサミズキはもう少しですね・・・

サンシュは満開でした・・・

それにしても、春の花に黄色い花が多いのは何故なのでしょう?

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする