かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:齢の数だけ・・・

2013年01月05日 | ワカサギ釣り(~2023)

大晦日に解禁した松原湖(本湖)・・・5日目にしてやっと行くことが出来ましたが渋かったぁ~と言うか自分の下手さ加減を思い知らされました!

千島さんと御一緒の仲間にくっ付いて藤棚前に行って朝のラッシュで稼ごうと思ったのですが、餌を付ける前に仕掛けがぐちゃぐちゃで一度も使わずにカット・・・釣り始めた時には周りの人は20~30尾と大差をつけられてしまいました。さらに気温が低すぎて電動のガイドが凍り、PEラインが凍り、仕掛けが上手く落ちてくれません。

そして朝の入れ食いは終わってしまい(私は30にも行きませんでした・・・)移動です。倒木前に入っても激渋で、放浪の旅に出ますが何処も釣れません。(後光が差している人は誰???)

早お昼を食べて、結局は流れ出しで粘ることにしましたが群れが時々来るだけ、群れが来ても口を使ってくれず・・・齢の数(61尾)で終わってしまいました。

釣る人は釣っていて200尾の人もいたのですから、自分の不甲斐なさを嘆くばかりです・・・でも、今日も行きますよ~

帰りの浅間山に夕日が当たってとても綺麗で、沈んだ気持ちを慰めてくれました。

 

1639話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする