かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

クマ剥ぎ、GPS首輪、ワカサギ卵ふ化、アユ・・・

2013年01月19日 | 農林業

 

今年も群馬県農林水産業関係機関成果発表会(長~い名称ですよね!)が2月7日(木曜日:午前10時~午後4時)に群馬県庁及び群馬会館において開催されます。

詳細はパンフレットをご覧になって戴ければ一番分り易いのですが、私は何時ものことながら水産分科会と林業分科会の内容に興味をそそられます。開催が平日なのですが、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか・・・

 

 

特に、林業分科会では「リアルタイムGPS首輪の開発とその実証」「剥皮グマの行動圏と生息実態について」「放置竹林の駆除方法とその効果」など、水産関係では「アユの低水温と濁水に対する反応」「ビン型ふ化器を用いたワカサギ卵のふ化管理」などを聞いてみたいと思っていますが・・・午前中は講義があるのだよなぁ~

 

1654話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

冬芽でわかる落葉樹
クリエーター情報なし
信濃毎日新聞社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする