かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:今日はこの穂先・・・

2013年01月16日 | ワカサギ釣り(~2023)

松原湖はそれほど大きくはない湖で水深も深いところで7.5mですので手繰りにはちょうど良い深さです・・・最近は電動リールを使う人が増えてきて私も影響を受け始めているのですが、やはり手繰りの面白さからは離れられません。

先週の土曜日も一日手繰りで通して、4時半に終了して道具を仕舞っている時にお気に入りのカーボン穂先を穴の中に落としてしまいました。かなりのショックで、日曜日には違うカーボン穂先を出して釣っていたのですが、どうもしっくりきません。そこで月曜の成人の日は天気が悪かったのを幸いに、久しぶりに家に居てカタツムリを直したり、カーボン穂先を削ったりしていました。

カーボン竿の素材が2本あったので、電動ドリルにセットして水ペーパーで研磨です。慎重にやったつもりだったのですが1本を折ってしまい、何とかものになったのはこれ・・・

今日の松原湖で2gの錘を付けて使ってみます。

 

651話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする