かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:ちょこっと準備・・・

2014年05月22日 | アユ釣り(~2023)

来月に入ると群馬県内の各河川が順次アユの解禁をしていくのですが、まだ何も準備してなかったので、昨日は雨で渓流釣りが中止となったことを幸いに仕掛け作りや点検を行いました。

針は巻かなくても昨年のが沢山あったので詰め替えだけ・・・

仕掛けは昨年使用したものをチェックして新しいものに張替え、背環・鼻環を何本か巻いて完了、この程度でも半日以上かかってしまいました・・・

午後は雨脚が少し弱くなってきたので2時ごろに碓氷川の様子を見に行くと増水して濁っています。

これなら釣れるかもと近くの里川へ行ってみるかと渓流竿を持ち出しました・・・

ところが釣れてくるのはリリースサイズばかり・・・

雨脚がまた強まってきたので1時間ほどで終了、どうも今年の渓流は芳しくありません! 早くアユが始まらないかな・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2206話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする