かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

第68回群馬県植樹祭

2014年05月25日 | 農林業

第68回群馬県植樹祭に参加してきました。今年で68回目だそうで、35年くらい前に植樹祭の仕事をしていた頃のことが思い出され懐かしいです。今回の県植樹祭は現在整備中の東吾妻町「あがつまふれあい公園」で行われました。

アトラクションは「東吾妻町立原町中学校吹奏楽部」・・・素晴らしい演奏でした。

そして主催者や開催地首長の挨拶、各種表彰・・・

緑のメッセージやリレーセレモニーの後、記念植樹して終了でした。けっこう暑い日で日影が欲しかった・・・

午後は旧子持村(現・渋川市)の浅田河原で今日行われる「清流祭り」の準備を手伝ってきました。5時すぎまで頑張って何とか整いました・・・

今日は、清流祭りの関係者は8時集合なので、そろそろ出発して一日お手伝いしてきます。

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2210話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする