かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

花写ん歩:ヤブカンゾウ & ヤブミョウガ

2023年07月29日 | 植物

今回の花写ん歩はヤブ(藪)を冠した草花を二つ・・・

一つ目はヤブカンゾウ(藪萱草:キスゲ亜科ワスレグサ属)・・・萱草とはワスレグサのことで、漢読みのカンゾウにヤブが付いたもので八重咲! ノカンゾウは一重咲き!

ヤブカンゾウは3倍体で地下茎で増えていくので群生するんだね・・・新芽や蕾は食べられるのだけど私的には余り旨いとは思わなかったな!

もう一つはヤブミョウガ(ツユクサ科ヤブミョウガ属)はミョウガ(ショウガ科ショウガ属)に葉が似ていて藪に生えるので付いた名前・・・

花を見るとツユクサに近いなって納得できるね!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5837話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする