異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

【安倍改憲】主権者が知っておくべき憲法基礎知識⑭ 小林節 ~国民投票の欠陥を… 日刊ゲンダイ

2017-11-18 11:26:23 | 憲法

KK @Trapelus 11月16日

【安倍改憲】主権者が知っておくべき憲法基礎知識⑭ 小林節

 国民投票の欠陥を承知の上で対応せねばならない 今、一番問題だとされている点は、投票2週間前までの広報活動について費用の制限がないことである。
その結果、国家権力と莫大な政治資金を握っている与党がメディアを... (日刊ゲンダイ)

 
 
 
 
【関連記事】
 
 
 
 
 
 
 
 
 

山尾志桜里氏×望月衣塑子氏 「女」を巡る政治を語り合う 2017.11.17 NEWSポストセブンン

2017-11-18 08:57:44 | 政治 選挙 

山尾志桜里氏×望月衣塑子氏 「女」を巡る政治を語り合う

NEWSポストセブンhttps://www.news-postseven.com/archives/20171117_630040.html

2017.11.17 07:00

先輩後輩の中、山尾志桜里衆院議員と東京新聞の望月衣塑子記者

 

 11月中旬の平日正午。国会議事堂を眼前に望む議員会館の一室に、取材資料を詰め込んだキャリーケースを引いて東京新聞の望月衣塑子記者(42才)は現れた。「昨日、関西の支持者を回って声が潰れました」と咳払いをする山尾志桜里・衆院議員(43才)。学芸大附属大泉中、学芸大附属高の先輩・後輩の2人の対談は、「ひさしぶりだね」の第一声から始まった。


〈話題はミュージカル『アニー』から始まった。〉

望月:小学6年のとき、地元の児童劇団の発表会で、『アニー』の主役を演じたことがあるんです。ちょうどその頃、私が進学する中学校の1年生にもアニーを演じている子がいるって話題になっていました。それが山尾さんでした私、1年先輩の山尾さんに憧れていたんですよ。高3の文化祭でも『ウエストサイドストーリー』の主役を演じていて、歌も踊りも上手で、本当に素敵でした。

山尾:望月さんは足が速くて、少年のように活発な印象でした。でも、アニーをやっていたのは知らなかったなぁ。小6と中1の2年間、青山劇場でアニーを演じました。今になって、あの頃に演じたアニーの“果てしなく明るく強い意志”が心の支えになっていると感じているんです。


――「両親は生きている」と信じて孤児院を飛び出し、ホワイトハウスで閣僚たちに希望を持つことの大切さを説く少女アニーの物語は、困難に屈せずにひたすらに前を向いて進むことが道を拓いてくれることを教えてくれる。

 不倫疑惑のスキャンダル報道で厳しい戦いを余儀なくされるも、10月の衆院選で当選した山尾志桜里議員。官邸会見で積極的な質問を繰り返し、政権支持者から容赦ないバッシングを浴びても、ひるまずに質問を投げかける東京新聞の望月衣塑子記者。成長した2人の「アニー」は逆風の中でも前に進み続ける。

 テレビ画面では大きく見える山尾議員と望月記者だが、ともに身長は150cmそこそこ。小さな体にパワーを秘めた2人の女性が語り合った。山尾議員は9月のスキャンダル報道を受け、「男女の関係はありません」と釈明。彼女は最近、相手と報じられた弁護士を政策顧問として迎えることを表明した。反発も予想されながら、なぜ山尾議員は決断したのか。

山尾:選挙中、男性有権者から『あなたは子育ての何割を担っているのか』と聞かれたので、『私が男性候補者でも同じ質問をしますか』と尋ねました。永田町では、女性議員だけが『子育てと仕事は両立できているか』と聞かれます。

 この数か月、自分の私生活の中まで土足で踏み込まれているとの思いがありました。女性議員のほうが私生活を露わにするべきだという要求が高いのは自然なことなのでしょうか。私はもともと、公私にはラインを引いてきたつもりです。家で料理はするのか、子供とは遊んでいるのかと問われても、私の政治家としての領域とは無関係と考えてきました。今回のことも同じです。

 もし私生活まで土足で入られることをここで私が認めたら、後に続く女性政治家が現れません。先進国の中でも日本の国会に女性議員が極端に少ないのは、そういう理由があるのではないでしょうか。『常識を超えている』『理解しがたい』とテレビのコメンテーターに批判されますが、私にとっては嬉しいコメントです。“永田町界隈の常識を変えること”が必要だと思っているのですから。

望月常々思うのですが、稲田朋美さんの防衛省の日報問題や蓮舫さんの二重国籍問題でも、男性記者は明らかに言葉の強い厳しい質問を繰り返していました。記者だけでなく男性議員のなかにも女性議員を執拗に追及したいという気持ちが蔓延しているように感じます。ニュースであれだけ異様に取り上げることもリンチにしか見えず、女性議員に対する報道のあり方は見直されるべきです。

 モリカケ問題はスキャンダルよりもっと重要な国家レベルの問題じゃないですか。山尾さんや稲田さんを執拗に追及してきた男性記者の半分でもいいので、官房長官の定例会見に出て、女性議員を追及するのと同じ熱量で厳しく追及してはどうかと思います。

※女性セブン2017年11月30日・12月7日号

 

 

 

 

 


<山口氏レイプ事件>詩織さん「山口氏と闘うつもりはありません。日本の司法、捜査、社会のシステムを問うために会見…」2017.11.11 NEWSポストセブン

2017-11-18 07:33:25 | 命 人権 差別

 詩織さん
 私は山口氏と闘うつもりはありません。日本の司法、捜査、社会のシステムを問うために会見をしました。この全てがきちんと機能していれば、思い出したくないような話を公然の場ですることはなかったでしょう。

 

伊藤詩織さん「山口氏と闘うつもりない。仕組みを変えたい」

NEWSポストセブンhttps://www.news-postseven.com/archives/20171111_628237.html?PAGE=1#container

2017.11.11 16:00

 

「私は相手の男性を告発したいのではありません。性犯罪の被害者が泣き寝入りせざるを得ない日本の司法システムや捜査方法、そして被害者に対して不寛容な社会のあり方を少しでも改善したくて、声を上げたのです」

 力を込めて語るのは、ジャーナリストの伊藤詩織さん(28才)。詩織さんは2015年4月3日、レイプ被害を受けたという。国際的なジャーナリストを目指し、希望に満ちていた彼女の人生は、この晩の出来事で一変してしまった。

 10月18日に著書『Black Box』(文藝春秋)を上梓した彼女は、そこで初めてフルネームを明らかにした。

「世間からは『すごく勇気のある女性』と思われているけど、私は特別強い人間ではありません。レイプ被害は誰にでも起こることです。真実についてふたをしていたら自分のなかで苦しくなるだけなので、顔と名前を出して伝えようと決めました」(詩織さん)

〈「警視庁刑事部長」が握り潰した「安倍総理」ベッタリ記者の「準強姦逮捕状」〉

 今年5月、『週刊新潮』(5月18日号)にこんなタイトルの記事が掲載された。記事中で「被害女性」とされたのが詩織さんだった。

 ニューヨークの大学でジャーナリズムと写真を専攻していた詩織さんは2013年秋頃、仕事で同地を訪れた元TBSテレビ報道局ワシントン支局長の山口敬之氏(51才)と知り合った。

 2015年3月、一時帰国して就職活動をしていた詩織さんが山口氏に仕事の斡旋を問い合わせるメールを送り、山口氏がTBSワシントン支局での採用を約束して以降、2人はメールをやり取りするようになる。

 同年4月3日、「就労ビザについて話したい」と山口氏から連絡を受け、2人は東京・恵比寿の串焼き店で会食する。山口氏はその場では仕事の話をせず、「予約してる店がある」と言って2軒目に誘った。

 しかし、串焼き店から徒歩数分の寿司店で日本酒を2合ほど飲み、気分が悪くなってトイレに入ってから、詩織さんの記憶はプツリと途絶えた。

「その後、下腹部に激しい痛みを感じて意識を取り戻すと、ホテルの一室で山口氏が私の体の上に乗っている状態でした。避妊具はつけていませんでした。私はお酒に強く、酔って記憶をなくした経験は一度もありません。記憶障害の症状が出たことからも、お酒にデートレイプドラッグ(効き目の強い睡眠薬)を入れられたことを疑いました」(詩織さん)

 パニックに陥った詩織さんはトイレに駆け込み、自分の体を確認すると、ところどころ赤くなり、血がにじんでいた。はい出るように服を着て、ホテルを出た際の心境を彼女は著書でこう記す。

〈私は自分が被害者になるまで、性犯罪がどれほど暴力的かを理解していなかった。頭ではわかったつもりでいても、それがどれほど破壊的な行為であるか、知らなかった〉

 その後、詩織さんは警察に被害届を提出。山口氏を準強姦容疑で告発し、裁判所から逮捕状も出た。だが、逮捕当日になり、刑事部長の判断で突然執行が中止に。結果、2016年7月に「嫌疑不十分」として不起訴になった。

 これを不服とした彼女は独自に証拠を集め、今年5月、検察審査会に審査を申請。同時に東京・霞が関の司法クラブで会見をし、「レイプは魂の殺人です。レイプという行為は私を内側から殺しました」と訴えた。当時の心境について、詩織さんはこう語る。

「会見前には『リクルートスーツを着るように』との助言もありましたが、普段着の麻のシャツを選びました。『被害者なら白いシャツのボタンを首元まで留めて泣くだろう』という声もありましたが、このようなイメージに当てはまらなければ信じてもらえない。このステレオタイプを打ち壊したかったんです」

 一方、山口氏は雑誌『月刊Hanada』12月号に寄せた手記『私を訴えた伊藤詩織さんへ』のなかで、性行為があったことは認めながらもデートレイプドラッグの使用は否定。詩織さんは自らの飲酒で泥酔した後、「大人の女性」として行動したと主張した。この見解について、詩織さんは短く述べる。

「私が確認した事実は、山口氏がこの手記で“私が意図的に隠している”と指摘したことも含めて、すべて本に書きました。これを読んでいただければわかると思います」

 山口氏は安倍晋三首相(63才)と親しく、「総理に最も食い込む男」と呼ばれる。

 前述の通り、逮捕状を取った警察が当日に山口氏の逮捕を取りやめたことや、当時の刑事部長が自ら逮捕取りやめを指示したことを認めたことを『週刊新潮』が報じたことから、この事件は政治的な側面ばかり注目されるようになった。

 だが、詩織さんが素性を明かしてまで訴えたかったのは、シンプルなことだ。

「私は山口氏と闘うつもりはありません。日本の司法、捜査、社会のシステムを問うために会見をしました。この全てがきちんと機能していれば、思い出したくないような話を公然の場ですることはなかったでしょう。このような経験を、妹や周囲の大事な人には絶対にしてほしくなかった。今の仕組みを変えていきたい。それが私の望みです」(詩織さん)

※女性セブン2017年11月23日号

 

 【関連】

山本太郎「伊藤詩織さんの問題は、野党で追及していく必要がある」|伊達 ...

https://ameblo.jp/tiger-mask-fighter/entry-12328917720.html
1 日前 - 山本太郎参院議員が14日ツイキャスで、元TBSワシントン支局長にレイプされたと告発している伊藤詩織さんの問題は、野党で追及していく必要があると語った。及川健二 @esperanto2600 日仏共同テレビ局France10. ○ツイキャスの質問に ...

詩織さんを応援する会 (@ouenshiori) | Twitter

https://twitter.com/ouenshiori
元TBSワシントン支局長でジャーナリストの山口敬之氏に性的暴行を受けたとして29日に記者会見した詩織さんの勇気ある ... 山本太郎参院議員が今日ツイキャスで、元TBSワシントン支局長にレイプされたと告発している伊藤詩織さんの問題は、野党で追及していくと語った。 ..... とくに詩織は組織の支えがないので、意識的に支える必要がある。 .... 詩織さんの客観的事実の積み重ねを全て否定するだけの何があったのか詩織さんVS山口氏 元TBS記者「準強姦疑惑」反論の疑問点ー国会で「安倍政権への忖度」の追及を( ...