異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

中国の宗教弾圧 キリスト教の地下教会はローマ時代の殉教を彷彿させる

2014-08-31 19:34:47 | シェアー

中国共産党はキリスト教徒の急増を警戒している。中国では宗教の存在は許されているとはいえ、国家の監督下に置かれることが前提。中国のキリスト教徒数は6000万~9000万人と推定されていたが、最近では一億人を超えるとも。政府公認の教会に通っているのは3分の1程度。残るは無認可の「地下教会」の信徒。

 

http://matome.naver.jp/odai/2140930649684255501より部分掲載

写真は杭州キリスト教会鼓楼教会の礼拝

10年前は500万人にすぎなかったのが、今や1億人を超えたといわれる。

中国のキリスト教人口は、2025年までに1億6000万人、2030年までには2億4700万人に拡大しすると予測されている
これは、アメリカを抜いて世界最多のキリスト教徒を抱える国になると予測される。アメリカでは人口の79%がキリスト教徒であり、同国内の教徒数は約2億4700万人(世界のキリスト教徒全体の11%)
  そんな中、十字架や教会を解体・撤去する規制が相次いでいる
当局が十字架や教会そのものを強制撤去する動きが相次ぎ、当局とキリスト教信者の間で対立が深まっている。
 
キリスト教信者が多い浙江省温州では、27日と28日だけで少なくとも3か所の教会の十字架が違法な建築との理由で当局に強制撤去された。
十字架を取り外された教会は、省全体でこれまでに300か所以上にのぼる。今年4月には完成間近の教会が解体されたことも 他に4月下旬には完成間近だった教会の建物そのものが違法建築だとして、すべて解体、撤去されたケースもある。

違法建築とされたのは、教会の十字架が目立ち過ぎたため。反発した信徒たちは、教会を守ろうと集まり、その数はおよそ3000人。教会に泊まり込み、教会の周囲で抗議していた

 

中国でキリスト教が拡大する理由は?

宗教拡大の背景には、中国の多くの人々が政府に指示によってでなく、自分の意思で内面に向き合いたいと考えていることがある。

人々が豊かになるにつれて、安心して暮らしたいという権利に目覚めて、個人として自由に物事を判断したいという、市民社会の基盤となる“個の発見”が始まったのではないか
 
中国では貧富の格差などを背景にキリスト教信者が急増し、すでに共産党員の数を超える1億人以上に達しているとみられる。
 
 
どうして迫害が?・・・中国には「信教の自由」はないの?
現代の中国では、中華人民共和国政府は憲法で中国人民の信教の自由を保障している。一方で外国の影響を受ける宗教組織の活動は
認めない方針を採っており、政府が公認しない教会は政府の登録を受けられない地下教会となっている。
 
 
その中国共産党の事実上の1党独裁。中国では、憲法に「中国共産党が国家を領導する」と明記されている。憲法序章に中国は中国共産党に指導を仰ぐとされており、事実上 中国共産党が憲法より上位に来る構成となる。
 
中国共産党は表向きは「無宗教」
中国では、政府が認可した宗教機関、施設でなければ、宗教活動を行うことは許されない。教会内には監視カメラが設置されるなど、活動は検閲されている。

中国政府は、当局の管理を超えてキリスト教が広がることは、共産党の政権基盤を揺るがしかねないと警戒している

中国では現在、非常に多数のプロテスタント教徒たちが、違法な「民家の教会」で、隠れて礼拝を行っている現状

 

どんな宗教でも中国共産党に抵触があれば弾圧される

中国は共産主義無宗教国家として、各宗教に対しての抑圧を行っているが、ウイグル人のイスラム教信仰への弾圧は特に厳しい。

宗教指導者は定期的に愛国教育を受けて、免許を更新する必要がある。つまりは、イスラム教の教義に通じた者ではなく、中国政府の意向に沿う者が宗教指導者になっているのである。

ラマダンの断食も一部には禁止している・・・実質、信教の自由はない

イスラム教徒が住民の大半を占める中国西部・新疆ウイグル自治区では、公務員と学生、教師に対し、断食(ラマダン)を禁止すると通告している

 

【チベット仏教の最高位】・・・ダライ・ラマの写真も禁止
中国政府は、インドに亡命したダライ・ラマ14世も「民族分裂者」として厳しく糾弾している。中国共産党下では、ダライ・ラマの写真を掲げることは禁止され、メッカ巡礼も自由に行えない
 

【続:沖縄】辺野古の「海猿」 移設反対市民を~まるで戦前の特高警察!

2014-08-31 17:43:45 | シェアー

http://www.news24.jp/articles/2014/08/29/10258088.html

1)辺野古の「海猿」  移設反対市民を~まるで戦前の特高警察

日刊現代 014年8月30日より一部転載

 海上保安官の潜水士の姿を描き、人気となったTVドラマ「海猿」。危険を顧みず、人命救助に尽力する場面が話題となったが、沖縄・辺野古沖の「海猿」に対して批判が噴出している。普天間基地移設に反対する住民のカヌーを監視、執拗に追い回し、「警備活動」と称して手当たり次第、乗員をとっ捕まえているのだ

「オラーッ」。真っ青に広がる辺野古沖にドスの利いた声が響く。黒いゴムボートに乗った「海猿」の怒声だ。

「7月から始まった海上調査に対応するため、海保は全国の『海猿』を辺野古沖に集中投入しています。基地移設反対派のカヌーを見つけると猛スピードで近付き、写真を撮り、時には体当たりしてカヌーに飛び乗ってきます。まったく抵抗していないのに『確保!』と叫びながら市民を羽交い締めにして強引にボートに引き上げることもあります。まるで戦前の特高警察です。このままだと大事故が起きますよ」(地元住民)
 
一部報道によると、反対派の住民はこれまでに20人近くが拘束されたという。うち32歳の男性は、身柄を確保された際に頚椎捻挫のけがを負わされたとして、「海猿」を29日にも、特別公務員暴行陵虐致傷罪で那覇地検名護支部に告訴するという。

 いやはや、TVで脚色された“虚像”とはいえ、これが正義のヒーロー「海猿」の姿とは驚きだ・・・・
 
 
 
2)辺野古、カヌーで抗議 負傷男性が告訴状
  琉球新聞2014年8月30日
 

 新基地建設が進む名護市辺野古でゴムボートに乗っていた海上保安官にけがを負わされたとして、カヌーで抗議していた男性(32)が29日、ボートに乗っていた海上保安官3人を特別公務員暴行陵虐致傷容疑で、那覇地検名護支部に告訴状を提出した。当時の様子を撮影した動画と写真も合わせて出した。
 名護支部へ同行した池宮城紀夫弁護士は「海保の規制はむちゃくちゃで住民の命を奪いかねない。職権乱用の悪質なやり方なので告訴した」と説明した。


被災3県の学生が『復幸祭り』=東北の魅力、世界に発信 – パリ

2014-08-31 13:02:31 | シェアー

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014083000189

「被災3県の学生が『復幸祭り』=東北の魅力、世界に発信 – パリ」    

 

 【パリ時事】東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県を中心とする中高生ら約100人が企画した「東北復幸祭」が30日午前、パリのエッフェル塔前の公園で始まった。31日までの2日間にわたり、被災3県の観光資源や特産品を現地の人々に紹介、東北の魅力を世界に発信する。
 会場には、被災地を襲った津波と同じ高さの巨大バルーンを掲げ、震災のすさまじさを表現。復興を願い、倒れたドミノを来場者と立て直すパフォーマンスも行った。リーダーを務める福島県立磐城高校3年の佐藤陸さん(18)は「来場者に世界各地の震災について考えてもらうきっかけにしたい」と話す。

 子ども連れで会場を訪れたパリ在住フランス人、イザベル・ギジョさん(44)は、バルーンを見上げながら「津波の高さに圧倒された。改めて悲しい災害だったと感じる」と語った。(2014/08/30-20:48)2014/08/31)

                                             会場に掲げられた津波の高さを表すバルーン⇒

                                                                                                            
パリのエッフェル塔前の公園で開かれた「東北復幸祭」で、津波と復興を表現するために倒されるドミノ

 

 


正義って相手を倒すことじゃないんですよ  やなせたかし氏

2014-08-31 06:57:19 | 紹介

http://www.news-postseven.com/archives/20110503_18844.html1より 2011.05.03

やなせたかし氏 正義って相手を倒すことじゃないんですよ 

やなせ:「アンパンマン」を創作する際の僕の強い動機が、「正義とはなにか」ということです。正義とは実は簡単なことなのです。困っている人を助けること。ひもじい思いをしている人に、パンの一切れを差し出す行為を「正義」と呼ぶのです。なにも相手の国にミサイルを撃ち込んだり、国家を転覆させようと大きなことを企てる必要はありません。アメリカにはアメリカの“正義”があり、フセインにはフセインの“正義”がある。アラブにも、イスラエルにもお互いの“正義”がある。つまりこれらの“正義”は立場によって変わる。でも困っている人、飢えている人に食べ物を差し出す行為は、立場が変わっても国が違っても「正しいこと」には変わりません。絶対的な正義なのです。

やなせ氏は第二次世界大戦では砲兵として中国に駐留していた。大東亜共栄圏の美名のもと「正義の闘い」だと信じていたものが、戦後、侵略戦争だと知った。「天皇陛下万歳」と叫んでいた者たちが「民主主義」に走り去っていく姿も見た。全ての正義が相対化されていくなかで、絶対的な正義とは何か考えていって、突き当たったのが飢えに苦しんだ兵隊時代の記憶だった。そこから「自分を食べさせて人を救う」ヒーローが生まれた。

やなせ:うん。だから正義って相手を倒すことじゃないんですよ。アンパンマンもバイキンマンを殺したりしないでしょ。だってバイキンマンにはバイキンマンなりの正義を持っているかも知れないから。それに正義って、普通の人が行うものなんです。政治家みたいな偉い人や強い人だけが行うものではない。普通の人が目の前で溺れる子どもを見て思わず助けるために河に飛び込んでしまうような行為をいうのです。ただし普通の人なので、助けに行って自分が代わりに溺れ死んでしまうかも知れない。それでも助けざるを得ない。

 つまり、正義を行う人は自分が傷つくことも覚悟しなくてはいけない。今で喩えると、原発事故に防護服を着て立ち向かっている人々がいます。自分たちが被爆する恐れがあるのに、事故をなんとかしなくてはという想いで放射能が満ちた施設に向かっていく。あれをもって、「正義」というのです。怪獣を倒すスーパーヒーローではなく、怪獣との闘いで壊された街を復元しようと立ちあがる普通の人々がヒーローであり、正義なのです。

 


秘密法運用案の意見公募 懸念反映2万3820件

2014-08-31 06:45:08 | シェアー

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014083002000113.html

秘密法運用案の意見公募 懸念反映2万3820件

 政府は29日、国民の知る権利を侵す恐れのある特定秘密保護法の運用基準の素案に対するパブリックコメント(パブコメ、意見公募)で、国民から寄せられた意見の総数が2万3820件に上ったと発表した。

 昨年実施された法案に対するパブコメでも反対意見を中心に約9万件が寄せられた。パブコメは1000件を超えれば多いとされ、法施行を前提とした運用基準の素案にも多くの意見が寄せられたのは、国民の強い懸念を反映したといえそうだ。

 法を所管する内閣情報調査室は意見の中身について、「整理・検討中」としている。今後、どのように公表するか検討する。

 政府は7月に運用基準の素案などを公表し、今月24日まで1カ月間、意見を募集した。電子メールなどで2万471件、郵送やファクスで3349件が寄せられた。

 総務省が行った2009年度のパブリックコメントに関する調査では、765の案件のうち、意見が100件を超えたのは23件で、500件を超えたのは10件のみだった。

Nagi WindさんのFBより