大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

太陽家(海鮮旬菜居酒屋/十三)

2011年01月19日 10時00分12秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 ちょいと前、といっても一年くらい前だったと思うんですけど、コストパフォーマンスが高いと、教えてもらった店です。あと、日本酒が旨いとも…。場所柄なかなか訪れることが出来なかったんですけど、2011年になってやっと行けました。
 
 場所は、阪急の十三駅のにし改札を出て、高架道路手前の側道を右に曲がったところ、高架道路の下にあります。高架道路の下ということで、こぢんまりした店を想像してたんですけど、意外とゆったりとしたスペースがあります。で、長いカウンターとテーブル席が配置されています。
 

 とりあえず一杯目はビール、いわゆるトリビーを飲んでつくり盛り合わせを頼んだんですけど、かわはぎ用のポン酢、造り用醤油、アナゴ用の梅肉と三種類用意してくれます。造りは、少量ずつ多種類を出してくれるので、一人酒にはありがたかったりします。



(造り盛り合わせ)


 二杯目からは日本酒オンリー。日本酒メニューは、半紙台の紙に書かれて壁に貼られているんですけど、12種類くらい。うち3種類は燗がお勧めとなってました。
 
 シラサエビの天ぷらを食べて日本酒を一杯。牡蛎の醤油炒めを食べて日本酒を一杯。野菜は芽キャベツのトマトチーズ乗せと挽肉カレー乗せを食べながら日本酒を一杯…。ということで、結局、冷や3種類、燗2種類を飲んじゃいました。冷やは五勺ですかね。



(シラサエビ天ぷら)

 
 思わず口説きたくなるようなお姉さん(ホール担当)もいたりするんですけど、ハーフというオーダーが出来るみたいです。お姉さんから「ハーフにしますか?」と何度か言われましたので…。ただ、メニューによってはハーフが出来ないものもあるみたいですので、確認してみてください。



(クワイ揚げ)

 
 個人的には、もう少し日本酒メニューが充実してくれると嬉しかったりします。あとは、魚系メニューがもう少し増えると嬉しいかもです。


(店  名) 太陽家
(ジャンル) 鮮魚系居酒屋
(所 在 地) 大阪市淀川区重傷本町1-3-3
(電  話) 06-6306-3913
(営業時間) 11:30-13:30、17:30-23:00
(定 休 日) 日曜日&月曜日、祝日
(予  算) 5,000円/人
(ウ ェ ブ) http://www.k3.dion.ne.jp/~taiyoya/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山善(うどん/服部)

2011年01月19日 09時50分03秒 | 麺類
左)看板
中)生醤油
右)カレーうどん

 阪急電車の服部駅というのは、昔は定期的に足を運んでいたんですけど、最近は全く行けてないです。一つ前の庄内の方は不定期に出向くので、それに合わせて服部駅から徒歩3分くらいのところにあるうどんの『山善』を訪れてみました。
 


(生醤油)


(揚げ茄子トマトカレーうどん)


 門真の『やしま』で修行されたそうです。定番の生醤油やカレーうどんもあるんですけど、季節ものとか限定もののメニューが数多く用意されていて、何度もリピートしたくなる店ではあります。この季節なら牡蛎を使ったものとかもあるんですけど、キムチ鍋焼きうどんというメニューもあって、次回はこれを狙ってみたいと思ったりはしています。限定メニューらしいので、次回もキムチ鍋焼きうどんがあるかどうかは判らないですが…。


(店  名) 山善
(ジャンル) うどん
(所 在 地) 豊中市服部本町1-6-7
(電  話) 06-6864-0770
(営業時間) 11:00-15:00、17:00-22:00
(定 休 日) 水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする