大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

海鮮創作くり木/割烹寄りの居酒屋/福島駅

2023年09月10日 09時25分00秒 | 独り言
 こちらも、Google先生に教えてもらった店で、グランドオープンは2023年09月01日とのことです。このあたりは、よく出没するエリアではあるんですが、新店もたくさん出来るところではあるので、ちょっと見過ごしてました。外観はこんな感じです。

 
 今回は、ちょっと迷ったんですが、4,000円のコースをお願いしました。画像から分かると思いますが、2人での訪問です。先ずは、突き出しのもずくです。
 
 続いて出されたのがこちら。痛風爆弾という名前で、内容を変えながら通年で出しているらしいです。

 
 続いては造りの盛り合わせ。個人的には、ケンやツマを多用しない、このようなシンプルな造りが好きです。

 
 店名からも和食の店だと思っていたんですが、びっくりしたのがこちら。なんとロールキャベツです。

 
 大将はヨーロッパ方面でも修行していたようで、この日のお勧め黒板メニューにも書かれていました。ロールキャベツはフランス仕込みのようです。

 
 焼き物なんですが、これもびっくりのよこわのかま塩焼きです。

 
 揚げものはかき揚げなんですが、ちょっと洋風の味付けが顔を出しています。
 
 最後は寿しです。

 
 コース料金(4,000円)は、ぜんぜん高くないです。しかも満腹ですし…。
 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地酒と肴のお店 わだち/居酒屋、日本酒/本町

2023年09月10日 09時20分37秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 本町駅(大阪メトロ)近くにある、日本酒の取りそろえがいい感じの店『わだち』にいってきました。今回は、ちょいと大人数での訪問でしたので、フードの画像は、地酒47種類、すべて飲み放題の『名物堪能コース(5,000円)』からのものです。まず、外観はこちら…。

 
 店名を拡大してみました。店内が明るいので、看板が逆光になってしまっていて見にくいので…。

 
 サラダです。

  
 これが名物の玉手箱です。蓋を開けると煙が上がるというパフォーマンス付きなんですが、ちょっと煙の量が少なかったような気が…。内容は強肴ですかね。

 
 産地直送の刺身五種盛りです。

 
 鶏ももの唐揚げ。

 
 関サバの一夜干し。ボリューミーですねぇ…。

 
 国産のサーロインステーキ。牛肉とは思えないほど柔らかく美味でした。

 
 出汁柚子餃子。

 
 海鮮お焦げあんかけ。

 
 デザートは抹茶アイスクリームでした。

 
 5,000円のコースは、地酒を含めて飲み放題がついているんですが、地酒は、このような竹の容器で提供されます。

 
 珍しく。烏龍茶です。普段はチェイサーを含めて飲まないんですが…。店名のアピールです。

 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする