大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

京街道割烹 松くら/割烹/千林大宮駅

2024年04月25日 11時42分31秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 お誘いを受けましたので、千林大宮駅近くにある割烹、『松くら』に行ってきました。ディナータイムは完全予約制でコースのみ。6席のみで、日本酒のペアリングも出来たりします。先ずは外観です。

 
 箸置きです。店名に合わせて松葉になっています。

 
 先に書いたとおりで、ディナータイムは完全予約制です。日本酒ペアリングも、ディナー予約時に、合わせて予約しておきます。この日のメニューはこちらです。

 
 ヒノキの香りのおしぼりですが、撮影を忘れました。(^^ゞ。
先付けは、富山湾内のホタルイカ、日向夏のバジルみそです。

 
 ペアリングは羽根屋です。

 
 続いては、小柴の太刀魚です。炭&藁焼きな感じだったんですが、脂はよく乗っていい感じでした。
 

 
 ペアリングは麒麟山でした。ぽたりぽたりとあるとおりで、袋取りだそうです。

 
  腕ものなんですが、冒頭のメニューとは異なっていて、エビのしんじょうと筍です。肝心のエビしんじょうが筍に隠れてしまっていますが…。一番だしですがシンプルで素朴で良い感じでした。

 
 ペアリングは酒屋八兵衛です。

 
 日本酒窃盗団と題された料理がこちらです。懐石料理だと強肴と言うことになるんでしょうが、酒飲みって、多品種を少量ずつ味わいたいので、これは強力です。それぞれ説明はあったんですが、多すぎて覚えていません。

 
 ペアリングされたのは二種類。冩楽と阿部勘です。

 
 ペアリングされている以外の酒もオーダーできるんですが、新政もあるよとお勧めされました。

 
 お勧めがありましたので、遠慮なく。新政(コスモス)。

 
 新政(Ash)。Earth(アース)は撮り忘れたようです。

  
 飯物ですが、宮崎牛と蕗の御飯です。土鍋で炊いてくれます。

  
 佃煮です。自家製だと思われます。味噌汁は撮り忘れました。

 
 飲兵衛なので、飯をあてに酒を飲みたかったりするのでこれを…。飛良泉 です。

 
 もう一つ。シン・ツチダです。

 
 氷菓です。奥にあるのは最中だと分かると思うんですが、手前は唐揚げではありません。生麩です。

 
 氷菓にもペアリングがあります。Snow Dropというヨーグルトリキュールな感じの甘い酒です。


 
(参考)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コムギ/燻製と鉄板イタリアン... | トップ | Dining cafe&bar GAGA/カフェ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

居酒屋系(日本酒&焼酎)」カテゴリの最新記事