美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

中学生の言葉遣い

2015年01月31日 06時40分44秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
1月も今日で終わり、島岡美延です。
雨交じりの昨日の雪で、滑りそうに・・・。
思い出したのが、子どもの頃、屋外のリンクで転んで、お尻がびっしょりになったスケート教室のこと。
今月は、ラジオ局で、職業体験の市立中学校の子どもたちに会って、気になったことがありました。
生徒たちは、A4の紙に「志望動機」「将来の夢」「自分の長所・短所」などをびっしり書いてきます。
字はきれいだし、しっかり自分を見つめているし、と21世紀生まれの中学生はたいしたもの。
ただ、「将来は○○として、感動を与える人になりたい」と書く生徒の多いこと!
憧れのスポーツ選手やタレントがよく使う言葉を真似しているのでしょう。
中学校の先生には、「感動を与える」という表現は、美しい日本語とはいえないことを教えて欲しいような。
もっとも、学校の先生もこの言葉に違和感を抱かないのかもしれません。
小学生や中学生のうちに、素敵な言葉遣いや考え方に触れてもらいたい。
大人がもっとしっかりしなくてはいけないですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口コミで大ヒット映画に

2015年01月30日 05時52分25秒 | 姿勢&見た目
各地で雪に、島岡美延です。
ニューヨークも今は雪景色。
さわやかな風が吹く季節になったら、街角でこんな光景に出会えるかも?
映画『はじまりのうた(2月7日公開)』をご紹介します。
全米公開時、5館での上映だった本作は、口コミで1300館に拡大!
アカデミー賞受賞『ONCE ダブリンの街角で』のジョン・カーニー監督が、今度はNYの街角に魔法をかけました。
ミュージシャンの恋人デイブ(マルーン5のボーカル、アダム・レヴィーン)に裏切られ、ライブハウスで歌う失意のグレタ(キーラ・ナイトレイ)。
偶然、居合わせた落ちこぼれの音楽プロデューサー、ダン(マーク・ラファロ)が、彼女にデビューの話を持ちかける。
録音スタジオは、なんとニューヨークの街角!
路地裏、ビルの屋上、地下鉄のホーム・・・“ゲリラレコーディング”が繰り返され、この無謀な企画が小さな奇跡を起こし始めた。
アルバムが完成した日、誰も予想できなかった最高の「はじまり」とは?
音楽って、やっぱり素敵!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても、恋!

2015年01月29日 06時25分36秒 | 姿勢&見た目
氷点下の冷え込み、島岡美延です。
これが明日の朝には、銀世界かも。
元気で長生き、は誰もが望むところ。でも、それだけで満足?
いくつになっても、男と女が出会えば、恋が始まる!
映画『トレヴィの泉で二度目の恋を(31日公開)』をご紹介します。
長年連れ添った妻を亡くし、生きる気力を失ったフレッド(クリストファー・ブラマー)は、娘の勧めでアパートに引っ越してくる。
隣人は、陽気でおしゃべり好きなエルザ(シャーリー・マクレーン)。
二人の出会いは、最悪だったが、あることがきっかけで“気になる存在”に。
「いつか、『甘い生活』のマストロヤンニとアニタのように、トレヴィの泉で愛を語り合うのが夢」と語るエルザ。
ただ、彼女の話は、ピカソのモデルになったことがある、などウソかホントかわからないようなものも多い。
一方的に振り回されながらも、人生を楽しみ始めたフレッド。
そんな折、彼女の病のことを知る・・・。
超ベテランのアカデミー賞俳優の共演は、若い世代が見てもチャーミング!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手仕事による、特別な一着

2015年01月28日 06時44分13秒 | 姿勢&見た目
雪がちらつく朝、島岡美延です。
昨日から一転、立春まで、まだまだ冬。
こんな時は、暖かい光に包まれるような物語をどうぞ。
映画『繕い裁つ人(31日公開)』をご紹介します。
神戸の街を見下ろす坂の上にある「南洋裁店」は古びた洋風の一軒家。
店主・南市江(中谷美紀)が作るのは、昔ながらの職人スタイルを貫く一点ものの服。この人気商品をブランド化しないかと、話をもちかけにいくデパート勤務の藤井(三浦貴大)。
ただ、市江は、全く耳を貸そうとしない。
彼女は、一代目の祖母が作った服の仕立て直しとサイズ直し、あとは先代のデザインを流用した新作のみしか興味を示さない。
「世界で1着だけの一生もの」にこだわる市江だったが、洋裁店に通いつめてくる藤井の言葉に、心が少し、動き始める・・・。
映画『しあわせのパン』の三島有紀子監督の最新作。
神戸の街を中心に行われたロケ撮影。
出来上がった洋服はもちろん、生地、ボタン、そして古い足踏みミシン・・・、スクリーンに登場するすべてのものが美しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負け組オーケストラ、再生!

2015年01月27日 06時39分27秒 | 姿勢&見た目
雨が上がれば、気温も上がりそう、島岡美延です。
生のオーケストラ、聴いたことありますか?
演奏の裏には、様々な事情が・・・?
映画『マエストロ!(31日公開)』をご紹介します。
若きヴァイオリニスト香坂(松坂桃李)に、解散した名門オーケストラ再結成の話が舞い込む。
練習場所は、廃工場。詳しい経緯を誰も知らない。
さらに、大工道具を振り回し、経歴も謎の指揮者・天道(西田敏行)の練習方法は独特。
反発していたメンバーだが、次第に彼の導く音の深さに気づく。
そんな折、名ヴァイオリニストの父が亡くなった経緯に、天道が関係していたことを知った香坂。
天才フルート奏者あまね(miwa)の音に、触発され、演奏会に挑む・・・。
コンマス役の松坂クンは、練習の成果でアザを作るほど、俳優たちは「演奏する姿」をものにしています!
指揮指導・指揮演技監修は佐渡裕。
録音は彼の指揮するベルリン・ドイツ交響楽団。
ベートーヴェン「運命」とシューベルト「未完成」に酔って下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発、渾身のスパイ映画

2015年01月26日 06時40分24秒 | 姿勢&見た目
昼間は3月下旬の暖かさに、島岡美延です。
スパイ映画と聞いて、名前が浮かぶのは、イギリスやアメリカのあの人かしら。
日本にもスパイはいた!
映画『ジョーカー・ゲーム(31日公開)』をご紹介します。
入江悠監督の最新作。
アジア各地で撮影し、邦画の枠を超えたスケール、極上のだまし合いをご堪能下さい。
第二次大戦前夜。
上官の命に背き、極刑を言い渡された青年(亀梨和也)は、刑の執行直前、謎の男・結城(伊勢谷友介)に救われる。
交換条件は、秘密組織“D機関”のスパイになること。
過酷で奇妙な訓練を経て、青年に嘉藤という偽名と極秘ミッションが与えられる。
世界を揺るがす機密文書“ブラックノート”を奪取すべく、国際都市“魔の都”に潜入した嘉藤らD機関のメンバーたち。
米国大使グラハムが持つブラックノートを狙う各国のスパイ。
グラハムの謎めいた愛人リン(深田恭子)、D機関内部にも見えざる敵・・・。
一体、誰を、何を信じる?
予測不能のノンストップ・エンターテインメント!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエもオペラも映画館で

2015年01月25日 06時51分19秒 | 日記、その他
立て続けに映画館へ、島岡美延です。
この時期、世界の最高峰の芸術に触れてみませんか?
ロシアのボリショイ・バレエと、アメリカのメトロポリタン・オペラを観てきました。
昨年末は、自分のバレエのリハーサルで、恒例の「くるみ割り人形」や「シンデレラ」の鑑賞ができず。
ということで、まずはボリショイの『くるみ割り人形』。
昨年末に収録された舞台、金曜・土曜の2回しか上映がないこともあって、満席。
より高いテクニックとスピード感あふれるグレゴローヴィチ版。
若き主演の二人の踊りはもちろん、幕が開く直前の舞台の様子など、満喫しました。
そして、METは『セヴィリャの理髪師』。
日本での海外舞台のライブビューイングとしては、先駆者のMET。
こちらは、1週間の上映。
休憩中に流れるリハーサル風景やインタビューなど、さすがの充実ぶり。
今後行く予定の英国ロイヤル・バレエは、現地公演の直後1回上映で、チケット争奪戦は必至。
どれも3000円余りで、見逃せない舞台が続きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「めしや」の暖簾をくぐれば

2015年01月24日 06時22分55秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
日が伸びて来ましたね、島岡美延です。
行きつけのお店、ありますか?
「いつもの」と言えば、すっと目の前に出てくる・・・。
映画『深夜食堂(31日公開)』をご紹介します。
人気コミックがドラマになって、今度はエピソード盛りだくさんの映画になりました。
マスター(小林薫)の作る味と居心地の良さを求めて、夜な夜な賑わう“めしや”。
誰かが店に置き忘れていった骨壷に、マスターも常連たちも想像を巡らす。
そんな小さな事件がありながら、マスターは今夜も「メニューにない料理」を客の好みに応じて、腕をふるう。
ナポリタン、とろろご飯、カレーライス、卵焼き・・・。
無銭飲食をきっかけに、マスターの手伝いをすることになったみちる(多部未華子)も次第に店に馴染んでくるが、詳しい事情は誰も知らない。
福島の被災地から東京へ来た謙三(筒井道隆)は、ボランティアの女性を追いかけてきて、店の客とひと悶着・・・。
ワケあり客は、他にも色々います!
小腹も心も満たす繁華街の路地裏のお店、いい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ熱狂、究極の心理戦

2015年01月23日 05時55分20秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
晴れて気温も上がりそう、島岡美延です。
まもなくプロ野球が始動、アメリカではこのスポーツがスゴイ。
映画『ドラフト・デイ(30日公開)』をご紹介します。
アメリカン・フットボールのプロリーグNFLに所属するクリーブランド・ブラウンズのGMサニー・ウィーバー・Jr.(ケヴィン・コスナー)。
チームの運営と強化を一手に担う彼は、ここ2シーズンの成績に責任を感じていた。
12時間後に迫ったドラフト会議で、超大物ルーキーを獲得すべく、彼が人生を懸けた“究極の心理戦”が始まる!
この映画、NFLドラフト会議のルール解説から始まります。
①指名は昨シーズンの成績が悪かった順。②ただし、会議開始後も指名権トレード可能。③指名の持ち時間は10分。
GM同士がギリギリまで電話で直接交渉する情報合戦。
TV中継され、巨大な会場はライブのごとくファンが熱狂。
複数指名でくじ引き、などありえない!
日本のプロ野球のドラフトもこうなったら面白い?
一人苦悩し、決断するケヴィン、カッコいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神に選ばれた男、モーゼ

2015年01月22日 06時24分20秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
冷たい雨は今日も、島岡美延です。
旧約聖書の「出エジプト記」に綴られた“奇跡の物語”が、最新技術により、目の前に出現しました。
映画『エクソダス 神と王(30日公開)』をご紹介します。
巨匠リドリー・スコット監督が手がけた、紀元前1300年のアドベンチャー!
古代エジプト王セティのもとで王子ラムセスと兄弟同然に育ったモーゼ(クリスチャン・ベール)。
王国での地位も確立しつつあった時、自分はヘブライ人の奴隷の息子で、赤ん坊の時、王族に拾われたことを知る。
その噂を王位についたラムセスも耳にし、葛藤の末、モーゼを国外追放に処す。
荒野を彷徨い、遊牧民の娘と出会って結婚し、息子ももうけたモーゼだったが、ある日、不思議な声を聞く。
「同胞を助けよ」、それに導かれるように、彼は40万人のヘブライ人を率いて“約束の地”カナンへの長い道のりを歩み始める・・・。
有名な“10の奇跡”の大量の蛙やイナゴの大群、そして潮が引く「紅海が割れる」シーン。
圧巻の映像の迫力を3Dでぜひ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする