美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

ヒゲの綾野剛、オカマの松坂桃李

2015年08月31日 06時21分38秒 | 姿勢&見た目
涼しいまま8月も終わり、島岡美延です。
こちらはアツいかも。
キャッチコピーは「大キライなのに、大好き」。
映画『ピースオブケイク(9月5日公開)』をご紹介します。
ジョージ朝倉による伝説的恋愛コミックが原作。
俳優・田口トモロヲの監督3作目“女子のリアルな恋愛”は会心の作。
まさに、直球勝負!
梅宮志乃(多部未華子)、25歳。
今まで恋愛も仕事も、流されるまま、なんとなく生きてきた。
心機一転、引っ越しをした夜、隣人の京志郎(綾野剛)に出会う。
彼の笑顔を見た瞬間、“風が吹いた”と感じた志乃。
親友のオカマで役者の天ちゃん(松坂桃李)、同級生ナナコ(木村文乃)は、この恋を応援してくれるが、京志郎には、同棲中のあかり(光宗薫)がいる。
志乃が働き始めたレンタルビデオ店の店長でもある京志郎。
バイト仲間の川谷(菅田将暉)は志乃に優しい。
やたら口うるさい男だった元カレ(柄本拓)を見返したい。
果たして、志乃の未来は…?
旬の俳優が勢揃い、役を“生きて”います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人組がやってきて…

2015年08月30日 06時46分35秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
8月最後の日曜日も暑さは戻らず、島岡美延です。
急に涼しくなった日々に“気持ちが落ち込む”と感じる人は少なくないよう。
暑くて大変だけど、「夏だ!」と盛り上がる気分は大切なんですね。
些細なことで、違和感を覚えることってあります。
電車の中で、1つおきに座席が空いている場面。
私のそばに、二人組がきたら、その人たちが並んで座れるように自分から席を移る、ということがけっこうあります。
でも、先日経験したのは“ちょっと違う”というシーン。
マスコミや関係者向けの映画会社での試写。
開映10分前くらいに、若い女性がやってきて、“私たち二人なんで、ずれて下さい”と私の前の列に座っていた女性に話しかけていました。
早くから来ていたのに、端のほうに追いやられて気の毒に、と思っていたら、開映直前、“奥に詰めて下さい、僕ら二人なもんで”と声をかけられました。
いずれも“お願い”というより“主張は当然”という態度。
自分たちが並んで座るため、先にいる他人を移動させるって、普通のこと?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳の差ありすぎ?の相棒は

2015年08月29日 06時31分04秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
10月並みの雨、島岡美延です。
あなたのまわりにいませんか?
子どもっぽい大人、大人びた子ども…。
映画『ヴィンセントが教えてくれたこと(9月4日公開)』をご紹介します。
アルコールとギャンブルをこよなく愛する、ちょい悪オヤジのヴィンセント(ビル・マーレイ)は、街で評判の気難し屋。
ある日、隣に引っ越してきたのは、12歳のオリバーと母親(メリッサ・マッカーシー)。
ひょんなことから、オリバーの放課後の面倒を見ることになったヴィンセントだが、もちろんマイペース。
家にはストリッパー(ナオミ・ワッツ)が出入りし、母親には言えないようなことを教えたり。
両親の離婚で、早く大人になってしまったオリバーは、最初は反発していたが、次第に、ヴィンセントの本当の優しさを誰よりも理解していくのだった…。
オリバーを演じたジェイデン・リーベラーが凛々しくて、“キャリア最高の演技”と評されたビル・マーレイとの見事な競演ぶりを披露。
じわじわ人気が広がり、全米で大ヒット。その秘密をぜひ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若き政治家とヤクザが!?

2015年08月28日 05時56分17秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
しばらく晴れない予報、島岡美延です。
政治や外交の舞台裏に迫るアメリカのテレビドラマは、時に“現実の一歩先”をいっています。
日本にもそんな映画が。
現実の国会論戦と物語の展開から目が離せません。
映画『表と裏 第2章(29日公開)』をご紹介します。
オリジナル脚本で、政治と裏社会の共闘を描いた藤原健一監督が、先日のラジオに登場。
連続ものとして構成した重厚なリアル・サスペンス、最終の第3章を制作中だそう。
児童養護施設で一緒に育った堂前恭一(遠藤要)と郡司昭次(大東駿介)。
今や、民衆党議員の堂前、かたや竜神会組員の郡司…、すべては“日本を変える”ため、裏で手を組んでいた二人。
民衆党幹事長・石部(菅原大吉)の秘書となった堂前は、対立する経済産業大臣・鬼嶋(赤井英和)に近づく。
彼らの次なるターゲットの鬼嶋は、日本を軍事をもって強固な国家にしようと目論んでいたのだ。
そして、爆破テロが次々と起きる…!
「戦争へ向かいはじめた日本という国家」の運命やいかに?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気作家と息子の嫁

2015年08月27日 06時32分27秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
夜にまた雨の予報、島岡美延です。
昨夜、下北沢本多劇場で加藤健一事務所の公演『滝沢家の内乱』の再演初日を観てきました。
今回は4年前の初演からの演出家、瀬久男氏が稽古開始直前の6月1日に病気で亡くなられたため、加藤健一氏が、演出を代行。
7月の浜松公演を皮切りに、追悼公演として全国各地を回って、本多劇場では30日まで。
『南総里見八犬伝』執筆中の滝沢馬琴の家での内乱とは?
もちろん、加藤健一がその人。
馬琴の息子、宗伯の嫁・お路を加藤忍。
同姓ですが血縁関係はなく、加藤健一事務所俳優教室の出身で、2007年には文化庁芸術祭賞の新人賞を受賞しています。
馬琴は、全98巻106冊に及ぶ『南総…』を28年間(!)で書き上げますが、晩年、視力が衰え、最後は漢字の読み書きができないお路に字を教えながらの口述筆記だったそう。
宗伯(風間杜夫)と妻・お百(高畑淳子)が、声のみの友情出演。
嫁姑、夫婦の“異文化バトル”の爆笑から、感動のラストへ。
充実の2時間余りをぜひ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テロリストを止められるか

2015年08月26日 06時25分08秒 | 姿勢&見た目
雨で10月並みの肌寒さ、島岡美延です。
世界株安の現実の中、考えたくないですが、この国がテロリストの標的になったら…?
映画『Sエス-最後の警官- 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE(29日公開)』をご紹介します。
「ビッグコミック」連載中で、連続ドラマも大ヒット。
警察組織VSテロリスト、大迫力の映像で“考えて”みませんか。
「SAT」「SIT」に加え、「第3のS」として新設された警察庁特殊急襲捜査班「NPS」。
生かして捕える「確保」を目的としたNPSは、日本の治安を守る新たな砦になっていた。
突如、バスジャック事件が発生。
神御蔵(向井理)たちNPSが、犯人の要求がないことに違和感を覚え始めていた時、太平洋沖で巨大タンカーが乗っ取られる。
日本全土を燃やし尽くすほどの核燃料を積載したタンカーをいったい誰が、何のために!?
海上保安庁の「SST」との共闘が始まる…!
国際テロリストにオダギリジョー、スナイパーの綾野剛、新垣結衣ら、豪華共演。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンスカーがくれる非日常

2015年08月25日 06時25分31秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
風は肌寒いくらい、島岡美延です。
台風15号は九州を直撃、心配ですね。
この夏休み、箱根の観光も懸念されました。
映画『ロマンス(29日公開)』をご紹介します。
小田急グループの全面協力のもと、ロマンスカー車内や駅構内の映像も充実。
脚本・監督は『ふがいない僕は空を見た』『四十九日のレシピ』などで、素晴らしい感性を発揮しているタナダユキ。
『百万円と苦虫女』以来のオリジナル作品です。
多くの観光客を乗せて、新宿と箱根を毎日往復する特急ロマンスカー。
鉢子(大島優子)は成績トップのアテンダント。
その日もつつがなく業務をこなしていたが、ひょんなことから、映画プロデューサーを名乗る怪しい中年の客・桜庭(大倉孝二)に、“母親からの手紙”を読まれてしまう。
なぜか桜庭に背中を押され、何年も会っていない母親を探すことに。
幼い頃、家族で来た箱根の景勝地を“私とおっさん”で巡る旅が始まった…!
今は立ち寄れない大涌谷なども出てきて、映画を観たら、きっと箱根に行きたくなります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生、成長に感動

2015年08月24日 06時38分28秒 | 日記、その他
明らかに“涼しい”朝、島岡美延です。
だんだんと空気が入れ替わっていくのでしょうか。
石垣島では台風15号の影響で、風速71㍍を観測…! 
昨日の世界陸上で男子100㍍を制したのは、故障から復帰したばかりのボルト選手。
絶好調のガトリン選手をゴール直前、0.01秒差でかわす劇的なレース展開でした。
昨夜はそれに負けないほど、テレビに釘付けになったのがNHKスペシャル『新島誕生・西之島』。
2013年11月に海底が噴火して、海面に誕生した島。
その活発な活動は衰えることを知らず、元の西之島につながり、飲み込むように拡大を続けています。
島の周囲4㌔以内には近づけないため、船から無人ヘリや水中探査機を投入する調査隊。
特に夜間に撮影された映像には、輝くマグマのオレンジ色の光…、その神秘的な美しさといったら!
それも刻一刻と変化しているのです。
地球が活動を止めない星であることを改めて実感。
人間が暮らすそばの火山活動はハラハラするけど、豊かな自然あっての日本列島です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりにあまりにも

2015年08月23日 06時46分00秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
二つの台風の接近が心配な夏休みの終盤、島岡美延です。
来週から学校が始まるというところも今は増えていますね。
高校野球が終わり、陸上やバレーボールで、来年のリオ五輪につながる世界大会が始まりました。
辛くてきついトレーニングに耐えてきたことを各選手が思い出して、自身の最大の成果を発揮してほしいものです。
夏は“思い出”という言葉とともに記憶されやすい季節。
長い休みに、見違えるような成長を遂げたり、逆に、休み明けに憂鬱な心身状態に陥ったり。
実は子どもたちの自殺が、夏休みの終わる頃や新学期開始直後に増えるという傾向が明らかになってきました。
大人は子どもの変化に気づく義務があります。
思い出を作るはずの夏休みが、あまりにも残酷な形で終わってしまった、大阪の事件。
数か月前まで小学生だった男子、女子の運命を狂わせたとして、45歳の容疑者が逮捕されました。
過去にも未成年を監禁した逮捕歴がある男。
今回の事件を防ぐことはできなかったのか、徹底的な動機の解明が望まれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼い兄弟がラクダで

2015年08月22日 06時49分38秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
厳しい残暑が戻りそう、島岡美延です。
日本では考えにくい“荒野でルーツを探る旅”。
映画『僕たちの家に帰ろう(29日公開)』をご紹介します。
13億人を抱える中国で、わずか1万4千人しか存在しないといわれる少数民族「ユルグ族」。
古代シルクロードを舞台に、そのアイデンティティを探る旅は、想像を超えた光景の連続です。
幼い兄弟の両親は放牧する土地を求め、より奥地の草原に移住していた。
兄バーテルは祖父母と暮らし、弟アディカーは学校の寮住まい。
夏休みになっても父が迎えに来なかったので、アディカーは兄を説得して、父母を探すため、二人きりの旅に出る。
定住していない父母のところへ行くには、ラクダにまたがり、干上がった河の跡を道しるべに、ひたすら広大な砂漠を進むしかない…。
兄弟助け合いながら、と思いきや、お互い“相手が母の愛を独り占めしている”という嫉妬心を持ちながらの珍道中が続く。
ついに、バーテルは思いがけない行動に出て…!
様々な出会いと別れ、これぞルーツ探しの旅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする