美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

ブラジルの若者は動いた、日本は?

2021年10月31日 07時24分52秒 | 姿勢&見た目

ハロウィーンの投開票日、島岡美延です。

ワクチン接種より簡単、予約なしで投票所へ。それは自分の今後の生活を選択する行動。

ブラジルの10代はデモの先頭に、日本の若者は?

映画『これは君の闘争だ(11月6日公開)』をご紹介します。2013年、公共料金値上げに対する抗議デモは様々な権利、差別に対するものに発展。2015年、公立校の予算削減による統廃合に反対した高校生は、各々の学校を占拠、法案撤回に追い込みます。

2018年に初めて極右政権が成立したブラジル。その数年前のデモに参加した若者が自ら振り返るナレーションがラップバトルのよう。既存政党にも頼らず、学生たちが政府と戦う姿がすごい!

進歩的な公共政策下で育った世代は、まさかのボルソナロ政権誕生に驚き、声を上げ続けます。

デモへの催涙弾一発の費用は何百人分もの給食費と同じ。アベノマスクは保管費用も億単位、そのお金は何に使えたはず? 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム戦争、生々しい記憶

2021年10月30日 07時15分07秒 | 姿勢&見た目

“投票でお得”が広がっているよう、島岡美延です。

まずは自分が国会議員を選ぶことに関わった、という実感を。

知りたいことを映画にする人も。

映画『記憶の戦争(11月6日公開)』をご紹介します。祖父がベトナム戦争の参戦軍人だったイギル・ボラ監督。少女の頃に聞かされていた“経済成長のための戦争”は本当かと疑問を持ち、20代でベトナムへ。

そこで出会った「フォンニィ・フォンニャットの虐殺」の生存者。8歳で韓国軍に家族を殺され、孤児になった女性は監督らの支援で韓国へ。ソウルで開かれたとある“市民平和法廷”での証言とは?

その時、何が起きたのか。“加害事実”を聴こうとする人々と激しい抗議活動を行う元軍人たち。

“加害”を認めるって難しい。それでも作品になり、公開される韓国映画のタフさを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろを食べて、色々考える

2021年10月29日 07時39分49秒 | 日記、その他

全国的に秋晴れ、期日前投票日和かも、島岡美延です。

選挙の情勢分析の「○○の支持基盤を固め」という言葉、それで接戦なら、勝敗のカギを握るのは“無党派層”。今まで投票したことない人の一票、本当に重い!

暖かかった昨日、思いたって三浦半島へ。「みさきまぐろきっぷ」を使ってみました。京浜急行の往復とバス、まぐろの食事、レジャーなど、お得感。

三浦海岸駅から剱崎経由のバスで三崎港へ。横須賀で建設中の火力発電所や半島のシンボルの2基の風車(約20年で故障し昨年、新たに設置)。広がる畑、その向こうに海、富士山。そして街中で見かける、あの人のポスター。この地の再生はどのようになされるのか。

ランチをした明治創業の割烹料理旅館には、あの人のお父さんの写真。先日、閉鎖された油壷マリンパーク隣の油壷温泉で海を見ながらひと休み。

神奈川県の問題、日本の課題に想いを馳せた一日になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理不尽な極限状況のわけとは

2021年10月28日 07時11分52秒 | 話す&聴く、コミュニケーション

開幕前にこの結果を予想できた?、島岡美延です。

ヤクルトに続きオリックスも2年連続最下位からのリーグ優勝。やはり勝負事、最後までわかりません。総選挙の情勢予想はどうなるか。ワクチン接種率は70%超え。めざせ、それ以上の投票率!

人生もある日突然、何が起こるか…。

映画『アンテベラム(11月5日公開)』をご紹介します。極限の理不尽さを体感するパラドックス・スリラー。

『ムーンライト』『ドリーム』で絶賛を博し、シンガーでもあるジャネール・モネイ主演。

リベラル派として知られるベストセラー作家のヴェロニカ。ニューオーリンズでの講演会でも拍手喝采を浴びるが、その夜、恐ろしい罠が待ち受けていた。一方、アメリカ南部のプランテーションで囚われの身となり、過酷な労働を強いられるエデン。奴隷仲間とともに脱走計画を実行する…。

ヴェロニカとエデン、彼女たちを脅かす得体の知れないものの正体とは!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて顔を合わせた3姉妹

2021年10月27日 07時16分19秒 | 話す&聴く、コミュニケーション

やっと手に入れた新しい名前、島岡美延です。

花が飾られ、左手の指輪を見せる、そんな結婚会見とは正反対の空気の中、小室眞子さんの決意に満ちた声。文書で「恐怖心が再燃し心の傷が更に広がりそう」とも。二人の暮らし、どうか静かに見守って。

家族の悩みは古今東西、多種多様。

映画『花椒[ホアジャオ]の味(11月5日公開)』をご紹介します。互いの存在を知らず、父親の葬儀で初めて出会った3人の異母姉妹が、父の火鍋店を継ぐことになる物語。

芯の強い長女は香港のトップスター、サミー・チェン。ボーイッシュな次女は台湾のメーガン・ライ。可愛らしい三女は中国のリー・シャオフォン。長女の元婚約者にサミーとの名コンビが嬉しいアンディ・ラウ。

2019年の香港映画で、台北、重慶のロケも。育った場所、環境は違えども“父の味”を再現しようと奮闘する三姉妹。今の香港はどう?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべての“結婚したい”二人が

2021年10月26日 07時35分06秒 | 話す&聴く、コミュニケーション

今日の空のように「雨のち晴れ」へ、島岡美延です。

眞子さま、長くて大変な年月を経て、きょう婚姻届提出。一問一答の記者会見ではなさそうですが、カメラの前に二人で現れるだけで想像を絶するほどの重圧でしょう。

皇族の結婚が大変、というだけでなく、様々な人が結婚について困難を抱えているこの国。

結婚したら「どちらかの姓」を名乗る、という制度に躊躇し、前に進めない人たち。この国の未来が大事といいながら、結婚する当事者である若い世代の圧倒的な想いを汲もうとしない政治。世界からおいてきぼり。

同性のカップルが異性の婚姻と同じ法的な安定感がほしい、と望むことがそんなにいけないですか。その二人が幸せになることが誰かに損害を与えますか。

選択的夫婦別姓さえあれば…、同性婚が認められれば…。「特別扱い」ではなく、誰もが同じ権利が守られる社会へ。

さあ、投票に行きましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文の村、秋の火焚き

2021年10月25日 07時25分06秒 | 日記、その他

参院補欠選挙は1勝1敗、島岡美延です。

行楽日和だった昨日、多摩センター駅へ。駅近くに出張所期日前投票所、ポスター掲示板は2枚のみの与野党一騎打ち。サンリオピューロランドがあって小田急&京王にキャラクターがあふれる街の住民は、どんな選択をする?

私は“ランド”ではなく「縄文の村」に向かいました。東京都立埋蔵文化財調査センターに併設された遺跡庭園。

先日、江戸東京博物館の『縄文2021』に行った勢い(?)で初めてここを訪問。入場無料で収蔵庫もガラス越しに眺めることが可能です。

1960年代から多摩ニュータウンの開発が進むたび、次々と縄文時代の遺跡が出たこのエリア。「縄文の村」では昨日、竪穴式住居で“火焚き”(コロナで週3回ほど)。地面にたくさんのどんぐり、土の上を歩くという久しぶりの感触を楽しみ、発見の多い小さな旅を堪能しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも転校生がAIだったら

2021年10月24日 07時23分33秒 | 姿勢&見た目

各地で期日前投票所が混雑しているよう、島岡美延です。

大手スーパーの広告に“期日前投票可能店舗”の一覧。いずれネット投票が可能な時代になり、まさか「AI」が候補者になったり!?

映画『アイの歌声を聴かせて(29日公開)』をご紹介します。アニメーションで描く、AIと高校生の青春群像劇。

AI企業城下町で暮らすサトミ(福原遥)の母は、人型AIの研究者。ある日、サトミのクラスにやってきたやや変わった転校生・シオン(土屋太鳳)は、なんと母が送りこんだAI。

シオンはサトミを幸せにするためと、突然歌い出したり。幼馴染で機械マニアのトウマ(工藤阿須加)ら一部の生徒には、シオンがAIであることが発覚するも、仲間としての友情が芽生えていく。しかし、シオンのある行動で大騒動になり…。

土屋太鳳による無垢なしゃべり方、歌声はもう、見事。空気読むのは苦手、ゆえにまっすぐな行動。そんなシオンの運命は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョゼと虎と・・・、韓国映画に

2021年10月23日 07時16分27秒 | 話す&聴く、コミュニケーション

「霜降」は雨上がりの快晴、島岡美延です。

昨日は候補者たちも震える師走並みの寒さ、今日は期日前投票日和、かも。

韓国の大統領選は5年に1度、長期政権はないけど任期中には色々ありますね。日本の名作が韓国で鮮やかに生まれ変わりました。

映画『ジョゼと虎と魚たち(29日公開)』をご紹介します。田辺聖子の短編小説を犬童一心監督が実写映画化(主演/妻夫木聡・池脇千鶴)した作品は数々の映画賞を受賞。リメイクでさらに広がった世界観。

大学生ヨンソク(ナム・ジュヒョク)は、道端に倒れている車椅子の女性を助け、家に送り届ける。祖母と二人暮らしのジョゼ(ハン・ジミン)と名乗る彼女は、独特な感性の持ち主。

時々そこを訪ね、養護施設から逃げ出した生い立ちを知ったヨンソクは、彼女を支えたいと考える。そんな折、ヨンソクと女友達の親密そうな姿を見たジョゼは彼を拒絶し…。

映像が美しいです。犬童監督も絶賛。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアンタナモ収容所からの手記

2021年10月22日 07時28分16秒 | 話す&聴く、コミュニケーション

川崎では市長選と衆院選の期日前投票が可能、島岡美延です。

「わたしも投票します」の皆さんは、もう行った?

裁判を受ける、それは権利。

映画『モーリタニアン 黒塗りの記録(29日公開)』をご紹介します。2015年、グアンタナモ米軍基地に収容中の男の〈手記〉がベストセラーに。政府の検閲で、黒塗りだらけでした。

9.11同時多発テロの首謀者とされ、無実を訴えるモーリタニア出身のモハメドゥ・スラヒ。2005年、弁護士ナンシー・ホランダー(ジョディ・フォスター)は、裁判が開かれないままの投獄生活は不当な拘束だと、アメリカ合衆国を訴える。

一方、“正義の鉄槌”を望む政府から米軍に、彼を死刑判決に処せとの命が下り、スチュアート中佐(ベネディクト・カンバーバッチ)が起訴を担当する。獄中からの手紙、政府が開示した機密書類…。アメリカの闇と人権問題を描く骨太のイギリス映画。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする