美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

伝説のアイドル、再結成?

2018年01月31日 07時11分33秒 | 姿勢&見た目
今夜の皆既月食、雲の合間から見られるかしら、島岡美延です。
日本の受動喫煙対策は、いつまで世界標準から遅れを取り続けるのでしょう。
1998年の長野五輪の時とは違って、今や五輪開催国は罰則付きの法整備が当たり前。
屋内禁煙が当たり前な外国人旅行客にとっては、最大の“おもてなし”になるはずなのに。
20年という時が流れた物語、映画『ピンカートンに会いにいく(公開中)』をご紹介します。
『東京ウィンドオーケストラ』などの若き才能、坂下雄一郎監督作品。
かつて、ブレイク寸前で突然解散してしまった伝説の五人組アイドル「ピンカートン」。
20年が過ぎ、リーダーだった優子(内田慈)は、今も売れない女優を続けていた。
ある日、彼女に“再結成をしませんか”と元のレコード会社の松本から電話がかかってくる。
女優人生崖っぷち、松本と一緒にかつてのメンバーに会いに行く…。
一人一人に会いに行く、というのがいいです。
直接、顔を見るからこそ、生まれる感情。
30代後半、人生はどこへ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高倉健の名作、再映画化

2018年01月30日 06時54分52秒 | 姿勢&見た目
本白根山の噴火から1週間、島岡美延です。
予兆がない中、複数の場所から噴火…。本当に大変な状況でした。
佐渡では広範囲で水道管が破損し、自衛隊の災害派遣。
火山も雪も、想定以上の事態がありうることを突き付けてきます。
さて、こちらは寒さを吹き飛ばすアクションをどうぞ。
映画『マンハント(2月9日公開)』をご紹介します。
アクション映画の常識を変えたと言われるジョン・ウー監督が、子どもの頃から大好きだったという日本映画。
今作は、敬愛する高倉健主演の名作『君よ憤怒の河を渉れ』の再映画化。
アジアのスター、チャン・ハンユーと福山雅治のW主演!
実直な国際弁護士ドゥ・チウ(チャン)の部屋に女の死体、彼はいきなり殺人事件の容疑者に。
何者かにはめられたと、逃走するドゥ・チウ。
孤高の敏腕刑事・矢村(福山)は、独自の捜査で彼を追う。
ドゥ・チウを捕えた矢村だったが、警察には引き渡さず、共に真実の追及を決意。
身分や国籍を超えた強い絆が芽生えた二人がたどり着いたのは…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と寒さの体験を教訓に

2018年01月29日 07時12分10秒 | 日記、その他
今日は今週の中で最も暖かい日に、島岡美延です。
最高気温が10度(昨日より6度高い)と聞くと“ものすごく暖かい”という感覚?
ちょうど一週間前の月曜日、思ったより早く雪が降り始め、昼過ぎからあっという間に積っていきました。
早めに仕事を終えることにした企業も多かったのか、午後4時台から、駅に入り切れない人々であふれ、入場制限に。
列車の本数を減らす間引き運転がこの状況に拍車をかけた、とも言われています。
さらに、いつもなら自然に融ける雪が、連日の氷点下の冷え込みでいかに固く凍ってしまうかを思い知らされました。
近所の自転車置き場の屋根が複数箇所で破損したのは、隣のビルからの雪の塊が落ちてきたため。
先週、氷点下9.8度の記録的な冷え込みになったさいたま市に行く機会がありました。
まだ歩道にも残っている雪を除こうにも、スコップで歯が立たない雪に苦戦する人々。
さて、今週木曜、金曜にまたも予想されている東京の雪。
企業、個人、ご近所…、先日の教訓を生かしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにかなる、と思っていたのか

2018年01月28日 07時35分40秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
日差しが少なく寒そうな日曜日、島岡美延です。
月曜日の大雪から、冷蔵庫のような寒さの1週間でしたね。
周りでも体調を崩す人が続出しています。
成人式を台無しにした張本人が、先日、ようやく記者会見をしました。
ぎりぎりまでなんとかしようとしていた、のだとか。
経営者であれば、どうにもならない事態になっていることはとっくにわかっていたはず。
“手に負えない事態になっていた”ものを収拾しようともしない…、世の中、そういうことが多すぎるのかもしれません。
大相撲は、平幕の栃ノ心が優勝。
ニューヒーローの出現に沸きはしましたが、一人横綱として引っ張っていた鶴竜が終盤4連敗で自滅。
その場所中に発覚した、かつての傷害事件。報告した、しない、隠ぺいだったのか、そうでなかったのか。
傷害事件並みの暴行が、これまでどれだけ“なかったこと”にされたのかと、暗澹たる気持ちにさせました。
仮想通貨流出も、会社の成長に追いつかなかった安全対策。
誰かがなんとかしてくれる、なんてありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年間、入院していた彼女は

2018年01月27日 06時26分18秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
雲隠れの社長が釈明、ヤジで引責辞任の副大臣…、島岡美延です。
強い寒波に、心まで寒々とするニュースばかり。
アイルランドを舞台にした壮大な愛の物語はいかが?
映画『ローズの秘密の頁(2月3日公開)』をご紹介します。
『マイ・レフトフット』『父の祈りを』のジム・シェリダン監督の新作。
取り壊しが決まった聖マラキ病院。
転院する患者の再診のため病院を訪れた精神科医スティーヴン・グリーン(エリック・バナ)は、ここで40年間入院していたローズ(ヴァネッサ・レッドグレイヴ)を診ることに。
彼女は自分の赤ん坊を殺したとされていたが、罪を否認し、さらに自分は結婚していると主張し続け、別の姓を名乗っていた。
グリーン医師はローズの大切な聖書を見つける。
何十年にも渡って、彼女はそこに日記を綴っていた。
半世紀前、第二次大戦の時の若き日のローズ(ルーニー・マーラ)の想い。
彼女は、ある兵士を愛して、匿い、そして…。
老年時代と若き日、ローズを演じた二人の女優がともに素晴らしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪のあとの光景で

2018年01月26日 07時13分09秒 | 日記、その他
さいたま市では今朝、氷点下9.8度を記録、島岡美延です。
4年前に観測地点が変わった東京都心でも、昨日は氷点下4度に。
水が出ないトラブルで、美容院や飲食店など、休業を余儀なくされたよう。
月曜日に降った大雪は、道路の脇にまだまだ残っているところも。
車の上の雪はカチカチに凍っているでしょう。
そのまま走っている車もよく見かけますが、高速道路で車の屋根の雪が塊となって飛んで、後続車のフロントガラスが割れるという瞬間をテレビで見ました。
まさか、車に残った雪が凶器になるなんて。
大雪のあとの光景で、ちょっと驚いたのが、商業施設周辺の植え込み。
火曜日はよく晴れて、気温も上がって、一気に雪が溶けたのでしょう。
様々な樹木や低い草花など植えられたところに、池のような水たまりが出現。
大雨が降った時でも見ない光景で、これが大規模になると“融雪による洪水”になるのかと想像しました。
豪雪地帯でも例年より早い時期から、降りすぎる雪。
待ち遠しい春ですが、やや心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松坂桃李、今度は殺人者

2018年01月25日 06時28分58秒 | 姿勢&見た目
東京で氷点下4度を観測、島岡美延です。
夏も冬も極端な気象の連鎖、これも温暖化がもたらした地球の変化なのでしょう。
『わろてんか』の時代は、もっと穏やかな気候でした。
優しい夫を演じている松坂桃李、本作では実に不気味な男。
映画『不能犯(2月1日公開)』をご紹介します。
都会で次々と起きる変死事件。
現場では必ず黒スーツの男、宇相吹正が目撃されていた。
電話ボックスに殺人依頼を残すと、願いを叶えてくれる男。
ただし、依頼人の“殺意が純粋じゃない”場合、恐ろしい事態を招くという。
宇相吹がターゲットとした相手の死因は、病死、自殺、事故に見えるため、絶対に捕まらない。
不能犯、それは相手の思い込みやマインドコントロールで殺すため、常識的に考えて実現不可能な行為による犯罪なのだ。
それでも犯罪である以上、絶対に捕まえると闘志を燃やすのは、刑事の多田友子(沢尻エリカ)とその部下、百々瀬(新田真剣佑)。
やがて、日本中を震撼させている連続爆破事件と宇相吹の事件がつながり…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球は、未知のことだらけ

2018年01月24日 06時43分01秒 | 日記、その他
氷点下の朝が続きそう、島岡美延です。
北陸などでは猛吹雪がまた心配。
昨日は“大雪の影響が各地で残って…”のようなテレビ映像が多くなると思っていたら、まさかの草津白根山噴火のニュース一色に。
草津温泉は、まだ行ったことのない有名温泉の一つ。スキーをしない私は、夏に行ってみたい場所でした。
標高2171mという本白根山で、ノーマークだったという火口からの噴火。
スキー場のゴンドラにも噴石が直撃してガラスが割れたり、レストハウスの屋根も壊れたり…。
冬ならではの楽しい時間が、恐怖に変わるなんて、誰一人想像していなかったでしょう。
思えば、御嶽山の噴火で多くの犠牲者が出たのは、2014年9月。
地球規模で考えると、日本という狭い国土のあちこちで、頻繁に地球内部が活発に変化している状態なのかも。
どんなにカメラや地震計などの観測体制をとっても、突然の噴火を予知するのは、困難。
「地球は未知のことだらけ」を大原則として、温泉や絶景、山の恩恵の数々を受け止める必要がありそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路沿いの3つの看板に

2018年01月23日 06時45分59秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
昨日の大雪、驚きましたね、島岡美延です。
昼からラジオの生放送。大雪警報が出たり、積雪がどんどん増えていったり…。
帰宅時、JRの駅の入場制限など、驚く光景が広がっていました。
異様な光景といえば、それがもたらす、ある混乱…。
映画『スリー・ビルボード(2月1日公開)』をご紹介します。
先のゴールデン・グローブ賞で最多4部門受賞、アカデミー賞でも本命?
特に“娘の死に動いてくれない警察”への怒りで行動する母を演じたフランシス・マクドーマンドが、圧巻!
ミズーリ州のさびれた道路に突如現れたのは、3枚の巨大な広告看板。
真っ赤な看板にメッセージを出したのは、7ヶ月前に何者かに娘を殺されたミルドレッド。
犯人は一向に捕まらず、進展のない捜査状況に腹を立て、警察署長を名指しして非難したのだ。
署長(ウディ・ハレルソン)は、街の住人に慕われており、彼女は周囲の人たちを敵に回してしまう。
次々と不穏な事件が起こり始め、誰もが予想しない方向へ。
想いの強さ、その結末は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの選手、同世代のライバル

2018年01月22日 07時34分01秒 | 日記、その他
朝から重そうな空、雪になるのは間違いなさそう、島岡美延です。
昨日、卓球全日本選手権は、男子が張本智和選手が、男女通じて史上最年少優勝。
2歳で卓球を始めた14歳の中学2年生の快挙です。
女子は、リオ五輪代表だった伊藤美誠選手が、初優勝。
なんと、伊藤選手は、ミックス、女子ダブルスと合わせて、今大会3冠!
史上初の10度目の優勝を目指していた28歳の水谷隼選手は、張本選手の憧れの存在だったはず。
その水谷選手に「張本が来る前に何回も優勝していてよかった」と言わせ、“張本時代”の到来をリオ五輪のメダリストが断言しました。
伊藤選手と決勝を戦った平野美宇選手は、リオ五輪の代表になれなかった悔しさをバネに、昨年、全日本のタイトルを取り、勢いそのままにアジアでも頂点へ。
今度はその頑張りに刺激された伊藤選手が、お返しをした形。
こちらは5歳からの同じ歳ライバル。
東京五輪を目指す選手は、他にも同世代にたくさん。
さて、平昌五輪ではどんな物語が生まれるのか、本当に楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする