Natural☆Cooking~おいしい日記~

自然をたっぷりお届けします♪料理、野菜作り、ハーブ栽培、山菜取り、各地の花の写真など。

群馬県 たんばらラベンダー

2009-07-16 | フォト(花・風景)
梅雨明けしましたね。
昨日は朝から雲がきれいでした。今日は雲ひとつない快晴。

昨日の猛暑、早くから行動をし群馬県の沼田と川場方面へ出かけてきました。
1日暑い日でした。

午後になり途中の道端の温度が37℃になっていました。
暑いわけですよね。

運転しながら右手だけが日焼け。
夕方帰ってきてから畑の道端にお花を植えていたら蚊にもさされましたが、やっとお花も植えられました。

道の駅にて野菜もたくさん買ってきましたので料理にも登場します。
野菜採れはじめているので安い。次から次へと欲しくなっていました。
そろそろ家の畑の野菜も少しずつ採れはじめてきました。


たんばらラベンダーパーク
   
             
 
 
早咲きのラベンダーが一面に咲いています。
中咲き、遅咲きはこれから徐々に咲き、これからラベンダーを楽しめそうですよ。

スキー場にしてはなだらかなので、ゆるやかにのぼりながらラベンダーの咲く場所へ歩いていけました。

子供連れの家族や犬を散歩させながらの方々もいらっしゃって、関東から出かけるのにもよさそうな場所だと思います。






カモミール

2009-07-09 | フォト(花・風景)
少し嫌っていたお花のカモミール。

よくポプリとかで売っているものはラベンダーと違いなんだか好きになれない匂いでした。

このカモミールのお花が咲いているお庭に行ったときに、甘くていい匂いと思い可愛らしいお花が咲くのを見て、欲しくなってきています。


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 













レンゲツツジ 女神湖・高ボッチ高原・五味池破風高原

2009-07-01 | フォト(花・風景)
今日から7月ですね。
今年になってもう半年たってしまい早いなぁと感じます。

ずっと思っていてできていないこと、ホームページもそろそろ作りたいと思います。
料理と花の写真を整理して・・・
完成した際にはぜひご覧ください。

このレンゲツツジの写真は6月のものです。
長野県内。まずは女神湖近く。

そして去年も行った高ボッチ高原。

            


初めていった五味池破風高原。

            

            
            

白樺の木とレンゲツツジ、この組み合わせも良かったですよ。
ここは辿り着くまでには車でいくつか山を越えたような気がします。

レンゲツツジの近くにはわらびを発見!
ところどころにわらびを見つけました。

今年はわらび採りも何度もしているので、どうしてもわらびを見つけるてしまいます。


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 









吹割の滝

2009-05-21 | フォト(花・風景)
群馬県の吹割の滝です。

滝は暑いときでも涼しくかんじさせてくれて気持ちいいですね。
とても幅広くて水しぶきがまぶしい。

マイナスイオンたっぷりな場所です。

             


             


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ