一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

三陸鉄道 津軽石駅

2024年05月04日 | 私鉄:北海道・東北

三陸鉄道 リアス線 「津軽石駅」

元々はJR山田線の駅でした。
2011年の東日本大震災で被災したJR山田線で残っていた
宮古~釜石間が復旧したのと同時に三陸鉄道に移管しました。
なので、「津軽石駅」へは三陸鉄道になってからしか訪問してません。
JR時代は車内から眺めただけです。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造


← 払川    八木沢・宮古短大 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 岩手県宮古市
訪 問 : 2019年8月
 
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

217 ◆牛肉どまん中カレー◆ 

2024年05月04日 | 駅弁-北海道・東北

今週の初めに食べたばかりの弁当です。

「牛肉どまん中」のカレー味があったので、思わず買ってしまいました。

仙台からの帰りなので、仙台だけの弁当を2つ買おうとしたのですが、

1つはカレー味にしてしまいました。 こちらも美味しかったです。

牛肉がカレー味になっているだけで、入っているものは同じでした。


   


購入日: 2024年4月
購入駅: JR東日本 仙台駅

コメント (2)

216 ◆牛肉どまん中◆ 

2024年05月04日 | 駅弁-北海道・東北

一番最初に米沢に行ったときに食べました。

そのときは今ほど有名ではなかったのですが、大変美味しかったのを覚えています。

最近は東京駅なんかでも買えるので、あまり珍しいものではなくなりました。

そこでしか買えないのがよかったのに、いつでもどこでも買えるようになったのが逆に寂しいです。


   


購入日: 2024年3月
購入駅: JR東日本 東京駅

コメント