シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

久々のお魚料理

2010年07月14日 | 食う
次の日の夜。

定番のアコウ酒蒸し。



ビフォー



アフター

アコウは上半身がご馳走。

刺身もいいけど、上半分、アラ、皮は酒蒸しにしましょう。

クチビルを奪わない手はありません。

そのままひょいと箸でどかしてしまうような部分も、一回口に入れてみるべし。

蟹食ってるような静かな晩御飯。



酒蒸しの後のダシ。

コップに入れて冷蔵庫。にこごりにして保存。後日雑炊にします。



初日、やっぱりハマチは1/3も売れず。

翌日、火を通すとパサパサで更に売れない。

嫁さんの提案で漬けにトライ。



二日目、ハマチの漬けと売れなかったアコウの下半身。

漬けが好評。たくさん食えるのがありがたい。

珍しく、火を通さないまま、ハマチ売りきれ。



三日目。

珍しく、嫁さんがガシラの煮付けを買って出る。

どーゆー風の吹き回し?

これからは釣ってくるだけで良いの? 

と聞くと、ただ冷蔵庫でかさばって邪魔なんだと。ちょーしに乗んなと。

含みがなくて、かえって安心。

それでは皆さん、ゴイゴイスー。

釣った魚は骨まで愛して。