シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

鳩吹山をてくてく

2020年03月31日 | 山歩き

3月21日。

岐阜県可児市の鳩吹山。

カタクリが満開とのことで、同僚の山の会に参加させて頂きました。車2台で10人グループ。

一面にカタクリが咲いてますが、色が淡くて、下からアップで撮らないと肉眼の様には映えません。

ハイキング道の入り口で、これから山という場所にあります。

木陰の部分だと、上手く紫が浮き立ちます。

日向だと葉っぱの緑に負けてしまいます。

こんなにたくさんいっぺんに観てしまうと、有難味の感じ方が今一つ。

で、山へ。

鳩吹山。300mほどの山で、ちょいとハイキング気分でしたが、一気に挙るので、なまりまくった足には結構来ます。

子供連れが多く、普段着でぴょんぴょん跳ねるように登る子供。

ストックついて汗までかいてる自分が恥ずかしい。

スタートはライトダウンでしたが、早々にドライTシャツ1枚。

しかしズボンは冬の普段着、ユニクロの防風チノパンなんで、暑いのなんの。

休憩で発見したヒカゲツツジ。これからです。

景色は木曽川の青が際立ち、素晴らしい。

遠くに御嶽山や白山の白い姿、青い空、人の暮らし、のたうつ木曽川。

山しかない景色より、色々入ってる方が個人的には好き。

標識の写真は撮らなかったけど、西山をぐるっと周遊。

西山には、ヒカゲツツジの群生がありました。

コンクリートの採掘場もあります。

ヤマップによると、一気に崖を下るルートもあるようですが、立ち入り禁止。

山のガイドさんが、ある程度案内してくれました。個人の山で、登山道だけをご厚意で利用させてもらっているので、ルートを外れた事故はほんとに困るとのこと。

ヤマツツジの良いところに案内してもらいました。

思いかけず、カタクリより映える写真が撮れました。

300mプラマイ50m程度のアップダウンで通ってきた稜線。

カタクリの所に帰ってきました。

なんと、10時から17時半まで山の中。累積標高は1000mを余裕で超えたガッツリ登山でありました。

最後の下りはひざ裏が痛かった。

帰りは人気の味噌カツ店をネットで見つけたものの、予約のお客さんでダメでした。

遠回りした挙句、結局、高速の休憩所で味噌カツ。

甘くて旨し。

地元の方が殆どで、山中、関西弁の自分たちに、どこから来たかをよく聞かれました。

関西弁が珍しいのか、コロナを意識されているのか・・。

京都のグループと言うと安心されているようなので、どうやらコロナを心配されているようでした。

内2人は大阪ですが・・。

余った時間は明智光秀ゆかりの地の散策をもくろんでましたが、時間が足りずにまた今度。

お互い、意識しないで行き来したい、今日この頃。


花博をてくてく

2020年03月28日 | 散策

また花博。

風は強いけど、休日の晴れは貴重で、人混み以外でお出かけしたい。

今年初のお外でランチ。

レンジでチンの天津飯がはんなり旨し。

酒は2本だと毎回、後半寒くなるので、1本。

今回、メジロは不在。

ピンクの強い河津桜。ソメイヨシノよりこっちが多い方が良いかも。

アチコチで一斉に花が。

カラスも良く見ると、光の反射によって、色々な色が。

スマホには敏感で、ちょっとづつ距離を取ります。

杏子が満開。

ネモフィラとチューリップ。

モクレンも良い香りです。

ちょっと早めのチューリップ。

菜の花でなく、野沢菜なんだとか。

お浸しが食いたい。

池の上では既にシャクナゲが。

早すぎる。

アチコチ花の名所を回る余裕が欲しい。

アーモンドがお花見に人気です。

やや大振りでピンク。

この花館が閉まっているし、風はそんなに寒くないし。

外でランチの季節、到来です。

連休最後は、家族で五右衛門。

ついでに息子が新社会人。メガネを新調しました。


花博をてくてく

2020年03月14日 | 散策

出張で沖縄。

少し飲み食いして解散し、国際通り散策。

数年前、大人数だと松山のスナックとかで安く遊んだけど、金持ち中国人相手で単価が上がり、日本のサラリーマンではコスパが合わなくなりました。

新型コロナの影響で、国際通りはガラガラ。

今日は1人。下手に土産屋に入ると店員とマンツーマンになりそうなので、殆ど入らず。

コスプレ・カートは、写真が良い思い出になるのか盛況です。

いつものピスタチオと沖縄田芋のチーズケーキ。

マスクして足早の客が殆ど。だらだら歩いて色々触ってみる感じではありません。

今年の沖縄出張は、今日で完了。

今度来るときは、金持ち中国人単価から、日本人サラリーマン単価になっててほしい、沖縄でありました。

晴れの休日。

またまた花博。どこの施設もどんどん閉まるせいか、公園が大盛況。

またまたオカメ桜。

メジロの群れが人に慣れて、結構の間、楽しめました。

これ以上アップするとボケボケなんで、引きで。

ウォーリーを探せのメジロ版。

今日は雨。映画館もコロナでお休み。

暇な人は羊の代わりにどうぞ。

杏子の花が始まりました。

梅。白が満開。枝の端から端までびっしり。

空いてます。

チウ、元気してますよ。

晩飯の後、外に出してしばらく放置。

本棚裏にある別荘でしばらくくつろいで、こっちが寝る前に呼んだら出てくる。

仕事で岡山。美味しいうどん店でエビ天ぶっかけ。

今年の出張は完了。午後は帰って別の仕事なので、〆の飲み会はナッシング。


咲くやこの花館をてくてく

2020年03月12日 | 散策

続いて咲くやこの花館。

ヒスイカズラ。天然には思えない色。

ケシの青。映えます。

3月12日から、春のラン展が始まります。

でも、ブログ書きながら検索すると16日までコロナ対策でお休みとのこと。

安倍政権より、更に10日ほど伸ばせないかとお願いの会見。

熱いラン愛好家のおどろおどろしい世界を垣間見る貴重な機会。

伸びてもなんとかやってほしいと思います。


花博をてくてく

2020年03月10日 | 散策

久々のジョリーパスタ。

海鮮のぺぺろんちーの。

ちょい辛、固めのザクザク感が好き。

ピザはパリパリ生地でグー。

嫁さんと自転車で花博。

オカメ桜が良い感じ。

ピンクの花に、緑のメジロ、青い空。

バズーカほどでなくても、一眼レフの良いカメラが欲しいんですが、コケて壊す想像しかできない。

最近買ったカメラも、結局、レンズが動ない、耐衝撃性。

ちょっと種類の違う、もこもこした桜。

梅園へ。白は満開、ピンクは終盤。

公園を一周して、また、メジロ君。

続いて咲くやこの花館へ。


京都清華展をてくてく

2020年03月01日 | 散策

娘の卒業制作を観に、京都精華大学へ。

美術系大学と言えば、絵を描いてるイメージですが、デザイン科という美術もあります。

描くセンス意外に、あれこれ取り寄せて写真と言う形で絵にする美術。

色々ありましたが、自然のもので良い感じの絵を作ってました。

確かに様々な雑誌、テレビ、ネットに使われる写真は、書いた人の癖が出る絵画より、フリー素材で作り手の癖が前面に出ないものが多い。

デザインと言う仕事、見る側は作った人を意識しないけど、かなりの人がこの世の中で働いてますね。

これは造形美術。

「おい、この中に、昨日宇宙船の扉、閉め忘れたやつがおる。」「・・・。」「・・・。!」

想像は見る人々で、ご自由に。

想像が動き出すか出さないか。これが問題だ。

まさにこれからたくさん排出されるであろう仕事。

3Dプリンターを使ったデザイン。

アニメなどのキャラクターをそのまま3D出力したり、オリジナルで製品をデザインしてその後、中身の機器を考えたり。

F1でも縮小模型で風洞実験してますが、風洞のソフト解析が進むと、PC内でデザインして風洞シミュレーションを繰り返し、デザインを先に完成させれば、制作のトライアンドエラーは相当減ると思います。

娘の作品。絵画コースです。

上手と思いますが、田舎周辺以外の絵を見たことありません。

良い感じの日除け。

何となくあるものから選ぶイメージしかないですが、

カーテンなんかの柄も、誰かが作ったデザインです。

服飾科。

デザイナーと言えば、服しかなかった自分の頭。

都市も、デザイナーが構想を考えて作っていくものなのです。

美術というものの幅を再認識したてくてくでした。

卒業展示は、オープンキャンパスも兼ねており、受験目的の高校生もあれこれ見学してました。

因みに、コロナの影響で、卒業式等のイベントはなくなりそう。

大学の卒業式がないまま、社会人。

入社式ぐらいは、普通に体験出来るようになってほしい、今日この頃。