週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

チームリーダーは大輔!

2011年12月27日 | アルビレックス新潟

今日の昼過ぎに、続々とメールのお知らせがボクの携帯に届きました。アルビレディースが、全日本女子サッカー選手権の準決勝で日テレに2-1で快勝したお知らせです。すごいですね。「元旦国立」であります。男子よりも先にこの夢を実現させちゃいました。まさに天晴れ!一発勝負のトーナメントですから、決勝で神戸を食っちゃう可能性も十分あります。お正月の楽しみが増えました。期待したいですね。

さて、今日の夕方のFNSニュースで、「J1アルビ来季への課題」という特集をやっていました。進行はもちろんNSTのスポーツ担当アナの堀アナです。

番組では、今季のリーグ戦順位をグラフで表示したり、古俣さんがアルビの課題について語ったり、黒崎監督のインタビューが流れたり、けっこう興味深い内容でした。中でも小俣さんのコメントにあった「リーダー不在」という指摘は、最初は「勲がいるじゃないか!」と思いながら聴いていましたが、小俣さんの「来季は鈴木大輔のリーダーシップに期待」というコメントを聴いて、「なるほど!」と考え直しました。オリンピック代表チームのDFの要である鈴木大輔が、アルビレックスでも若きリーダーとしてチームを引っ張っていったら、そしてその大輔を、勲やウッチーや菊地や三門や亜土夢らの各年代の選手たちが支えていったなら、確かに素晴らしいチームが出来るかもしれないな…と納得したしだいです。

番組の中では、残念ながらヨンチョル、千葉、高徳の3人の移籍が大きく報道されていました。もちろん実に残念ですが、仕方ありません。残された選手や新たに入団してくる選手を、黒崎監督をはじめとするチームスタッフが鍛え上げ、今まで以上のチームに仕上げてくれることを、ボクらは期待するだけであります。

そうそう、そう言えば、レンタル関係やコーチ関係の人事も発表されましたよね。

●加藤大選手(20)が、愛媛FCに期限付き移籍。移籍期間は2012年2月1日(水)から2013年1月31日(木)

●奥山武宰士選手(21)が、来季もアルビレックス新潟Sへ期限付き移籍。移籍期間は2012年2月1日(水)から2012年11月30日(金)

●アルビレックス新潟・Sへ期限付き移籍しておりましたブルーノ カスタニェイラ選手(21)が、アルビレックス新潟に復帰。

●契約更新:東口、小澤、慶行、大輔、ウッチー、増田、酒井宣福、渡辺、三門

●白井淳GKコーチ(45)が退団

●サントスコーチ(51)が退団

●モンテディオ山形でGKコーチをしていた石野智顕氏(35)がアルビGKコーチに就任

●中京大学サッカー部監督の西ヶ谷隆之氏(38歳)がコーチに就任

こんな感じかな?だんだん来シーズンの概要が見えてきましたかね?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする