長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

南島原市深江町丁「 イロドリココロ 」▪︎木漏れ日が差し込むカフェでいただくランチとデザート

2024-05-20 21:00:00 | グルメ(長崎市外)
南島原市深江町丁「イロドリココロ」。
緑に囲まれたお洒落なカフェ。ランチもいただけます。

国道251号線。下瀬野バス停そば。
「風びより」という建物内で、アパレルなども入っています。


建物に入り、通路を左に。


入口。ここを入ると店員さんがいて、奥にカウンター席。そしてこの向かいにもドアがあり、テーブル席があります。店員さんが案内してくださいます。


カウンター席。緑に囲まれて木漏れ日が差し込む落ち着く雰囲気。


ランチメニュー。


ドリンクメニュー。



カフェメニュー。パフェやケーキも美味しそうです。


自家製ハンバーグの半熟卵ぷらす(1,500円)。見た目も可愛らしくヘルシーそうで、女性が好きそうですね。野菜も県産のものを使っているそうです。


ハンバーグはソースが絶妙で雑穀米にもぴったりです。


ドリンク(+430円)とデザート(+500円)のセットにしました。デザートのミニケーキも美味しく、これもっといっぱい食べたかったです(笑)。

全部美味しかったですし、ゆったりした時間を堪能し、癒されました。



ご馳走さまでした。




イロドリココロ
長崎県南島原市深江町丁4621-1
090-8804-1655
11:00~17:00
(lunch time 11:00~14:00)
cafe menuは11:00~17:00ご注文ok!
月曜·火曜定休


諫早市本町「 nai 」▪︎コーヒー豆専門店が町のコーヒー豆店&コーヒースタンドとして4/26移転グランドオープン

2024-05-17 21:00:00 | グルメ(長崎市外)
諫早市本町「 nai 」。
コーヒー豆専門店として諫早市幸町で営業されていたお店が、コーヒー豆販売とコーヒースタンドとして諫早市役所近くの諫早市本町に移転オープンしました。

私は幸町の店舗に結局行けずじまいでしたが、一度長崎市の理容マロミでの最後の壁画展でいただいたり、飲食店でnaiの豆を使用しているコーヒーをいただいたりという感じで、触れてはきていて、今回移転オープンということで、絶対来ようと思っていました。


豆は浅煎り、中煎り、深煎りと揃っています。


ドリップバッグ、ティーバッグも販売。


前の店舗では豆を購入するとドリンクがいただけるスタイルだったそうですが、移転後はドリンクのみも購入可能。


私は豆を購入。すると、ドリンクがサービスでいただけました。


席は少ないですが、店内でいただくことも出来ます。ワイングラスなのがいいですね。



私は豆もドリンクもこちらを選びました。タンザニアのテンボテンボエステート浅煎り。浅煎りで酸味のあるコーヒーをリクエストしたら、隣のブラジルとこちらを薦めていただいたので、酸味がしっかりめなこちらを注文。好みに合わせて薦めてくださいます。
この豆はさっぱりして酸味が確かに感じられるのですが、さらにまろやかさがあり、美味しかったです。

個人的に前より行きやすい場所になったので、また行きたいですね。



ご馳走さまでした。




nai
長崎県諫早市本町1-19-1
0957-46-5504
土~水 10:00~18:00
金 12:00~18:00
木曜定休


島原市片町「 おむすびカフェ 島原むすびす 」▪︎地産地消·全て手作りのおむすびをテイクアウトで

2024-04-17 21:00:00 | グルメ(長崎市外)
島原市片町「島原むすびす」。
島原駅のすぐ裏手にあるおむすびとお弁当のお店。テイクアウトもイートインも可能なようですよ。


おむすびメニュー。全て手作りな上に価格もお手頃。


ここにおむすびが並ぶんですね。私が行ったときは13時を過ぎていたので少なくなっていましたが、開店直後はたくさん並ぶのでしょうね。


お弁当、おかず、ドリンクもあります。雲仙しまばら鶏など、地元の食材を使用してあるとのことで、美味しく楽しくいただけそうです。


今回はおむすびを3つテイクアウトしました。雲仙ハム(150円)、たこ飯(150円)、爆弾(200円)。


雲仙ハムは、竹田かたつむり農園の希少な黒米のおむすびに雲仙ハムをのせたもの。
たこ飯は、島原半島でとれた真ダコ「はしり蛸」の炊き込みご飯。
爆弾は上のメニューにありませんが、2月からの新メニューだそうで、半熟卵を炊き込みご飯で包んで握ったもの。

どれも美味しかったです。

 
ご馳走さまでした。



おむすびカフェ 島原むすびす
長崎県島原市片町578-8
0957-73-9555
11:00~15:00
日曜定休


島原市中町「 Apartment. (アパートメント) 」▪スパイスカレーとスコーンのお店が島原駅近くに移転オープン

2024-04-15 21:00:00 | グルメ(長崎市外)
島原市中町「 Apartment. (アパートメント) 」。スパイスカレーとスコーンとコーヒーのお店が、堀町から中町に移転オープンしました。

島原駅から徒歩数分です。
ワンオペでやられているので、待ち時間がある場合があります。時間とお気持ちに余裕のある方におすすめしたいです。


お食事メニュー。


ドリンクとスコーン。


薬味そぼろカリー(1,500円)
スパイスに、かいわれやネギなど薬味もたっぷりというかどっさりで、鮮烈な気持ちになれるカレー。


いつもどおり、副菜もたっぷりで美味しくヘルシー。


スコーンセット(800円)をドリップ珈琲浅煎りで。浅煎りか深煎りかを選ぶことが出来ます。
スコーンもその時ある種類の中から選べます。このときはロータスクリームのスコーン。カラメルシナモンの味でめっちゃ美味しかったです。

また島原に来たら寄ります。


ご馳走さまでした。



Apartment.
島原市中町806
12:30~17:00(なくなり次第終了)
水曜·金曜定休(不定休あり)
Instagram

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

島原市西八幡町「 latte cafe & kitchen 」▪︎美味しいランチとデザート、コーヒーのカフェ

2024-02-19 21:00:00 | グルメ(長崎市外)
島原市西八幡町「latte cafe & kitchen 」。美味しいランチやスイーツがいただけるカフェ。

島原港駅から徒歩で10分ほど。

お昼はさすが混み合っていましたが、カウンターに座れました。


ランチメニュー。


カヌレは持ち帰りも出来ます。


週替わりランチは黒板に書かれています。


Iatte風スープカレー(920円)。


とろみがついていてスープカレーというよりはカレーな感じですね。ココナッツミルク、マンゴー、ヨーグルトでまろやかなのですが、辛さはなかなかあります。美味しいですね。野菜もいい感じ。


ほろほろのチキンも隠れています。


ふたごちゃんタマゴのカスタードプリン(420円)。
甘さだいぶ控え目でほんのりな苦味がいい感じ。


スペシャルティコーヒーは佐賀の「ROLE PLAYING COFFEE」のエチオピア。つい先日このブログでも紹介させていただきましたが、まさかここで出会えるとは!

至福なランチタイムでした。


ご馳走さまでした。 



※2/22までは改装工事のためお休みだそうです。




latte cafe & kitchen
長崎県島原市西八幡町8502-1
0957-61-1548
ランチ 11時~14時
ドリンク 13時~18時L.O.(テイクアウトOK)
スイーツ 14時~18時L.O.
火曜定休