長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

岡山県倉敷市阿知「 おむすび と くんせい 」▪倉敷美観地区エリアのおむすびと燻製の小さなお店

2023-06-30 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
県外編。
岡山県倉敷市の倉敷美観地区エリアにある「おむすびとくんせい」でランチ。


燻製の食品を販売する「とののベーコン」のお隣にある、カウンター6席?と小さなお店。

周辺は観光客で賑わっていましたが、お昼時にも関わらず、席は空いていました。たまたまかもしれませんが、今年オープンしたことでまだ知られていないのかな?


メニューは“くんせいおむすびセット”のみで、“おかわりおむすび”を追加出来るシステム。


この日のおむすびは3種類から選べました。
くんせいシャケいぶりがっこ。


くんせいベーコンいぶりがっこ。


くんせいベーコンゆずみそ。


“くんせいおむすびセット”(850円)。
おむすび2個、いぶりがっこ、赤だし、くんせいブリーチーズのはちみつかけ、冷たいお茶。


おむすびは、くんせいベーコンゆずみそとくんせいシャケいぶりがっこにしました。

どちらもくんせいの風味が香ばしく、ふっくらしたご飯に包まれて豊かな味。

いぶりがっこと赤だしと一緒にいただくと、「ああー、日本人~」という気分に。


ブリーチーズも燻製の風味にはちみつがぴったり。素敵なデザート。


ほっこりな昼食でした。



ご馳走さまでした。



おむすび と くんせい
岡山県倉敷市阿知2-25-45-101
平日 11:00~15:00(14:30L.O)
土日祝 11:00~18:00(17:30L.O)


高円宮杯 JFA U-18 サッカー 2023 長崎県リーグ1部 第7節 V·ファーレン長崎U-18 2nd - 創成館▪長崎U-18が後半AT2得点で逆転勝利

2023-06-29 21:00:00 | V・ファーレンU-18
[6月25日 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2023 長崎県リーグ1部 第7節 @長崎県スポーツ協会人工芝グラウンド]
V·ファーレン長崎U-18 2nd 2(0-1/2-0)1 創成館
得点者
7分 5 池田 隼人(創成館)
90分+3分 6 田口 絢大(V·ファーレン)
90分+7分 13 宮崎 航汰(V·ファーレン)



スタメンとフォーメーション。
V·ファーレンは負傷で長く欠場していた野田大翔が復帰。
高総体ベスト4の創成館は、FW溝口寛晴、MF山道明歩らが欠場。


立ち上がりは創成館がセカンドを取って押し込む展開。
特に左サイドの16浦田昊輝の突破は質的優位を発揮。V·ファーレンU-15出身ということで贔屓目かもしれませんが、効果的に映りました。


7分、創成館がフリーキックを得ると、キックのセカンドボールをキャプテン5池田隼人が決めて先制。
立ち上がりの流れをきちんと生かした先制点でした。

14分はV·ファーレン。18池田一甥大の突破からマイナス5折り返しを10野田秦平のシュートは、創成館GK1力竹誠希がキャッチ。


20分頃からは、中盤での奪い合いが続き、膠着状態。ミラーゲームなので数的同数の局面が多く、締まったゲーム展開。


28分創成館。バイタルでの奪い合いでルーズボールを8副島千歩シュートはDFに当たります。


35分頃からはV·ファーレンが押し込む時間帯。セットプレーが連続したりしますが、なかなかシュートまでは行けず、前半終了。


後半も立ち上がりから奪い合いで膠着状態。セットプレーのチャンスは創成館が多いものの、V·ファーレンも集中しています。


17分創成館。セカンドを取って9西咲人のポストプレーから7小野山慶陸のシュートはゴール上。

28分V·ファーレン。右サイド22西村真生がカットインから左足シュートはゴール上。


30分頃からV·ファーレンはカウンターやセカンド回収から18池田一甥大にボールが渡り、前を向く回数が多くなります。持ち前の馬力とスピードでカウンターで優位に立っていましたが、ここでもシュートまではあと一歩。

しかし37分、またも18池田一甥大のドリブルから抜け出した13宮崎航汰が決定機を迎えますが、左足シュートはGK1力竹誠希がセーブ。

終盤にかけてV·ファーレンが押し込みますが、創成館も耐えています。


そして、アディショナルタイムに入った90+3分、コーナーキックを得たV·ファーレン。6田口絢大が左足アウトでループで決めて同点。


さらに90+7分、右サイドからのグラウンダーのクロスをファーサイド13宮崎航汰が決めて逆転。


2-1。V·ファーレンが劇的な逆転勝利で3勝3分の無敗をキープしました。

県リーグでは1勝1分4敗の創成館ですが、選手権が近づくにつれて調子を上げてくるのが創成館だと思っています。


関連記事

高円宮杯 JFA U-18 サッカー 2023 長崎県リーグ1部 第7節 国見 -長崎日大▪高総体決勝の再戦は国見が勝利 - 長崎ぺんぎん日和

[6月24日高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023長崎県リーグ1部第7節@スポーツパークいさはや]国見2(2-0/0-1)1長崎日大得点者20分9西山蒔人(国見)33分9西山蒔人&...

goo blog


長崎市興善町「 Quwaii - クワイ 」▪ローストビーフ丼のタレをごはんにかけたVR丼

2023-06-28 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
興善町の二郎系ラーメンとローストビーフ丼のお店「Quwaii」です。

日曜のお昼時は混んでいます。人気なのは嬉しいこと。


いつもの食券を購入して、席で濃さと油の量に⭕をつけて渡します。


バイトさんがなかなか集まらないそうで、こういうシステムに。どなたかバイトしたい人いませんか?


VR丼(250円)と特製油そば白(930円)。


VR丼とは、ローストビーフ丼のタレをご飯にかけて卵黄をのせたバーチャルローストビーフ丼のこと。新メニュー。

まず、タレ丼だけをいただいて、そのあと卵黄を崩して混ぜていただきます。甘辛なタレがたまりませんでした。


特製油そば白。卵とチャーシューがのっています。


野菜も一緒にわしわしと麺を。やはりこの麺は定期的に接種しなければいけませんね。



ご馳走さまでした。




Quwaii -クワイ
長崎市興善町4-16
095-870-0116
月火水金 11:30~14:00、18:00~20:30
土日祝 11:30~14:00(ランチのみ)
木曜定休


高円宮杯 JFA U-18 サッカー 2023 長崎県リーグ1部 第7節 国見 -長崎日大▪高総体決勝の再戦は国見が勝利

2023-06-27 21:00:00 | サッカー(高校、大学、社会人、Jリーグほか)
[6月24日 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2023 長崎県リーグ1部 第7節 @スポーツパークいさはや]
国見 2(2-0/0-1)1 長崎日大
得点者
20分 9 西山 蒔人(国見)
33分 9 西山 蒔人(国見)
55分 11 中川 粋(長崎日大)
(※時間は正確ではないかも)

高総体決勝からわずか2週間ほどで再戦。高総体は0-0からPK戦で国見が勝ちましたが、この試合は2-1で国見の勝利となりました。



スタメンとフォーメーション。


立ち上がりはどちら優勢とも言えず。
日大は幅を取るWBで相手を広げて、そこへのパスも狙いながら中に差すのも狙う。



国見はビルドアップのパターンが豊富でボランチを使いながら縦に差して相手DFが食いついたところから裏を狙ったり、ショートカウンターからの攻撃に冴えを見せます。CB5平田大耀の持ち運びから相手プレスのズレを作ることも出来ていました。


20分に国見先制。カウンターで9西山蒔人のポストから裏に抜けた10中山葵が右ポケットをえぐって折り返しを9西山蒔人が押し込みました。


33分に追加点。日大の前プレを剥がし、右ハーフスペースで受けた10中山葵のキープから9西山蒔人がドリブルで1人かわして流し込みました。

一方がキープしたら一方が背後を狙う。高総体を経て10中山葵と9西山蒔人のコンビネーションが相当良くなっているのを感じました。


クーリングブレイク明けから日大が後ろでボールを持つ時間が長くなりますが、国見の4-4ブロックの中に差そうとすると奪われてカウンターを食らうため、WBにロングパスを届けてサイドから崩そうとしますが、シュートチャンスにはならない前半。

それでも中にパスが通って、10友永響と11中川粋の連続シュートになる場面がありましたが、DFにブロックされます。


後半から日大は18渡邉陸斗に代えて9斉藤玄阜を投入し、非保持は明確に4-4-2に変更。プレスも数的同数ではめに行く形にして流れを引き寄せにかかります。

が、4分、国見はコーナーキックから5平田大耀のヘディングシュートがポスト。跳ね返りを13原田高虎がシュートもクロスバーという惜しい場面。これが決まっていたら国見がかなり有利になったところ。

逆に日大が直後のコーナーキックでチャンス。11中川粋のヘディングから2田代拓叶のシュートは国見GK12林田宝がブロック。


そして10分、日大が反撃の1点。奪ってからの速いパス回しからバイタルエリアで11中川粋が切り返して左足でゲット。


ここから日大の勢いが増して攻め立てようとしますが、国見も堅い守備をベースに奪ってからカウンターを狙います。


日大のボール保持は主に14大町璃史がCBの間に落ちて3-2-5気味。14大町か途中出場のCB26松尾一翔がロングパスで幅を取る2田代に届けて起点を作りますが、国見もエリア内には簡単には入れさせず、カウンターを狙いますが、日大も速い切り替えで後手を踏んではおらず。


ただ、ATにかけて国見は9西山蒔人のヘディング、日大は2田代のミドルなどでチャンスを作りますが、ゴールは生まれず。


高総体決勝のカードらしく、非常に見応えがあり、面白いと思いました。選手権でも見てみたいカードですね。


長崎市矢上町「 とり天 田中 」▪とり天ととり天のお弁当や丼のテイクアウトのお店

2023-06-26 21:00:00 | テイクアウト·お取り寄せ
とり天のテイクアウトのお店「とり天 田中」が3月末にオープンしました。

場所は矢上バス停のすぐそば。


メニュー。とり天は1個から。とり天入りのお弁当や丼もテイクアウト出来ます。


とり天はフワーッと柔らかくて美味しいです。


こちらはミニとり天丼(380円)。
2個のっていて、タレとマヨネーズにキャベツとネギ。これがご飯と合わさるとたまりません。ぺろりといただきました。


上の写真は蓋をして時間が経ったものですが、盛り付け時はこんな感じです。

店休日はほとんどないのも嬉しいですね。休業の際はインスタグラムど告知されます。



ご馳走さまでした。




とり天 田中
長崎市矢上町19-10
月~金 11:00~14:00、17:00~19:00
土日祝 11:00~19:00
不定休