長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

長崎市矢上町「 とんこつ魂 Tiger&Dragon 」▪11/22 久留米ラーメンのお店がオープンしました

2023-11-30 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
長崎市矢上町「とんこつ魂 Tiger&Dragon」。

11月22日、矢上のCoCo壱の隣にラーメン店がオープンしました。

店内はカウンター席の他、テーブル席もありましたよ。


メニュー。餃子やご飯もあります。
いずれはチャーシュー丼も追加されるとか。


レトロラーメンセット(850円+350円)。


おにぎりかごはんが選べます。ごはんにしましたが、高菜が付いてきました。ごはんも高菜も美味しかったですよ。


餃子は小さめで重くなく、ラーメンの付け合わせにはぴったり。


ラーメンは“呼び戻し”のスープで、久留米風。レトロラーメンには煮卵とカリカリ背脂が付いています。
スープはパンチあるタイプではなく、まろやか。まずまず好みで、チャーシューも美味しかったです。


麺は何も言わなければ普通で出てきます。普通でもややカタめかなという感じですが、このくらいがちょうどいいかも。

スペシャルと明太ごはんも気になりますね。



ご馳走さまでした。



とんこつ魂 Tiger&Dragon
長崎市矢上町20-6 グローバル矢上101
070-4497-0706
11:30~14:00(日祝15:00まで)
18:00~21:00
(L.O.15分前)
※営業時間は変更になる場合がありますので、お店のインスタグラムをご確認ください。



長崎市諏訪町「 Aperitivo こまち食堂 」▪ふっくら美味しいクロックマダムランチ

2023-11-29 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
長崎市諏訪町「Aperitivoこまち食堂」。アルコア中通り、眼鏡橋の近く。岩永梅壽軒の目の前の2階。

最近ちょっとご無沙汰していました。


ランチは日替わり。この日はボロネーゼライスとクロックマダム。普段は平日のランチに出てくるメニューですが、この日は祝日で食べられました。


デザートやドリンク。


コーンポタージュスープ。いつもながら優しさの味がして、ほっとします。


クロックマダム+アイスコーヒー。


パンの間にハムとチーズを挟んだのがクロックムッシュで、上に目玉焼きがのったのがクロックマダム。パンがふっくらとしてハムとチーズと目玉焼きで食べ応えがあります。めっちゃ美味しいです。

サラダもたっぷりで満足度高かったです。

やっぱりここは何を食べても美味しいです。



ご馳走さまでした。





Aperitivo こまち食堂
長崎県長崎市諏訪町6−21 永井ビル 2F
095-807-2035
火曜 11:30~15:00(夜は予約のみ)
水~土曜 11:30~15:00、18:00~21:30
日曜 11:30~15:00
月曜定休(不定休あり)
※営業時間変更の可能性があります。SNSのチェックをお奨めします。

プリンスリーグ2023九州1部 第17節 V·ファーレン長崎U-18 - アビスパ福岡U-18▪福岡U-18が完封勝利。長崎U-18は最終節に望みを託す

2023-11-28 21:00:00 | V・ファーレンU-18
[11月25日(土)14:00 高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ2023九州1部 第17節 @諫早市サッカー場]
V·ファーレン長崎U-18 0(0-1/0-1)2 アビスパ福岡U-18
得点者
43分 15 井上 雄太(アビスパ)
66分(後21分) 5 山下 湊太郎(アビスパ)

プレミアリーグプレーオフ圏内の2位以上確保に向けてあと1勝としているV·ファーレンでしたが、またも足踏み。次の最終節に望みを繋げることになりました。


スタメンとフォーメーション。
V·ファーレンは9池田誉と15上戸涼生がスタメン復帰。
すでに残留を決めているアビスパは3年生が残っています。10西村活輝、16前田一翔、25岩永創太、30時志仁がトップチーム2種登録。



立ち上がり、ゲームが落ち着かない時間帯にV·ファーレンにビッグチャンス。
2分に、MF7伊藤小次郎(3年/V·ファーレン長崎U-15)のシュートはポストを叩き、4分に裏に抜け出したFW9池田誉(3年/V·ファーレン長崎U-15)のシュートはアビスパGK12足立陸矩(2年/ブルーウイング大分)がセーブ。



落ち着いてくると、V·ファーレンが保持してアビスパがプレスをかけてくる時間が長くなります。ミラーゲームなので数的同数でのプレス。V·ファーレンが直接FWに当てようとすると、それもわかっていたように競り合いも激しく、収まるか収まらないかのせめぎあい。



20分過ぎたあたりからアビスパも保持する時間が出てきます。右SBの30時志仁(3年/アビスパ福岡U-15)が高い位置を取り右肩上がりの形でビルドアップから前進。ただ、中には入らせてもらえず、クロスで勝負もそこはV·ファーレンも跳ね返していました。

30分過ぎからはまたV·ファーレンが保持し、エリア周辺まで攻め入りますが、決定機には至らず。


そして43分、アビスパ先制。
左サイドMF25岩永創太(3年/UKI-C.FC)にボールが渡ると、インサイドにポジションを取るMF10西村活輝(3年/アビスパ福岡U-15)とのワンツーで抜け出し、左足でシュート。V·ファーレンGK1黒瀬理仁(2年/セレッソ大阪U-15)はセーブしますが、詰めていたFW15井上雄太(1年/アビスパ福岡U-15)が押し込みました。
素早いワンツーから思い切りの良いシュートで勝負ありました。V·ファーレンのDF陣は高さがないとは言っても単純なクロスよりああいうワンタッチパスのコンビネーションで崩されるほうが嫌だろうと思います。それを選択したアビスパの選手たちが素晴らしかったです。


後半のV·ファーレンはスタートから右SBを2喜多涼介から7伊藤に代え、左には16宇佐川眞央(2年/セレッソ大阪和歌山U-15)スライド。ボランチに14岩本悠也(2年/セレッソ大阪和歌山U-15)を投入して、点を取りに。
ボールを保持しながらアビスパにカウンターも許さず、押し込みます。
10分には、



10分にはV·ファーレンに決定機。左サイド16宇佐川に渡ると、マイナスのパスを9池田が狙い済ましたシュート。しかし、これはポスト。

これは惜しかったですが、基本的にはV·ファーレンのお株を奪うようなアビスパの速く献身的なスライドと激しい当たりに遠目からシュートを打つしかない状況。



そうした中、アビスパに少ないチャンスが。19分には左サイド25岩永の斜めのクロスを15井上がシュートはV·ファーレン1黒瀬がセーブしますが、直後の25岩永のコーナーキックを5山下湊太郎(3年/アビスパ福岡U-15)が打点の高いヘディングで叩き込み、2-0。



追い込まれたV·ファーレンは長期離脱していたキャプテン13七牟禮蒼杜(3年/セントラルFC宮崎)を投入するも、それでも好転せず。

終盤オープンな展開になりながらも、終始アビスパの集中した守備の前にゴールをこじ開けられなかったV·ファーレン。

2-0でアビスパが勝利。



アビスパはボールを支配することはなくとも、集中した守備から少ないチャンスをものにする素晴らしい試合でした。



V·ファーレンとしては決定機を決め切れなかったとも言えますし、アビスパの守備の前にいい状態でシュートを打たせてもらえなかったとも言えますし、難しいところです。

あと1試合。
ベストメンバーが組めない状況が続くとはいえ、これほど今年のチームが苦しむとは思いませんでした。
勝っても鹿児島城西と日章学園が引き分けなら3位という厳しい状況になりますが、とにかく悔いのないように戦ってほしいと思います。



18節
12/2(土)11:00
va大分トリニータU-18
諫早市サッカー場(なごみ)


順位表は こちら



長崎市東古川町「 M's Market 」▪アルコア中通りに服と雑貨とさくさくワッフルとコーヒーのお店がオープンしました

2023-11-27 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
長崎市東古川町「M's Market(エムズ マーケット)」。服と雑貨とワッフルとコーヒーのお店が10月28日にオープン。

場所はアルコア中通り。「とんかつ文治郎」だった場所です。

店名はめがね橋の「M」を取ったそうです。


手前に服と雑貨のお店、奥にカフェがあり、もちろんカフェだけの利用も出来ます。広さも座席数もそれなりにあり、子供用の椅子や壁側のカウンターは充電も出来ます。

ちなみに服は女性向けっぽい雰囲気ではありますが、メンズもありましたよ。


カフェメニュー。ロコモコやワッフルサンド。ランチも出来ますね。


甘いワッフル。ドリンクのセットもあります。


スティックワッフル。軽いおやつに良さそう。


コーヒーメニュー。


ドリンクメニュー。なんとクラフトビールもあります。



キャラメルバナナワッフル+アイスコーヒーのセット(950円)。



ワッフルがさくさく!
さくさくふんわり軽くて、キャラメルソースもさっぱりしていてぺろりでした。美味しかったです。

次はワッフルサンドも食べたいですね。



ご馳走さまでした。



M's Market
長崎市東古川町4-3高田ビル1-A
050-7128-3866
10:00~18:00(フード17:00まで)

長崎市浜口町「 鉄ばる あうん 」▪大好きな日本酒も初めての日本酒も。呑みだけの夜

2023-11-25 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
長崎市浜口町「鉄ばる あうん」。日本酒と鉄板焼メインのお店です。

この日は基本貸し切りだったんですが、時間限定の呑みだけならOKだったので、お言葉に甘えて。


日本酒のラインナップ。
※11月22日現在のものです。日本酒は入れ替わりがあります。


目当てはもちろんこれ。
埼玉県·南陽酒造「花陽浴 越後五百万石」。
花陽浴の独特の華やかさと、ちょっと締まるような落ち着きが。上品です。


お通しだけいただいて。


マスターの飲み比べセット。
伊根満開、甲子、五橋ひやおろし。
光栄菊がなくなっていたので五橋が開きました。

伊根満開がかなりの変化球で、ロゼワインのような見た目で、味も後を引きました。
甲子 潤実は青リンゴっぽい甘味。
五橋ひやおろしは力があり、流れるような舌触り。好みとはちょっと違いました。

この夜はこれだけ。

ただ、これから冬のにごり酒など、好みの日本酒がどんどん出てくるので、年内にまだ来ると思います。


いつもご馳走さまです!



鉄ばる あうん【公式】
長崎市浜口町7-9(浜口商店街ど真ん中)
095-847-0630
17:00~0:00
日曜定休