長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

福岡市博多区博多駅「 麺や兼虎 博多デイトス店 」▪︎どろどろ濃厚スープのつけ麺を堪能しました

2024-05-11 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
福岡市博多区博多駅「 麺や兼虎 博多デイトス店 」。濃厚スープのつけ麺専門店。

博多デイトスの博多めん街道内にあるこの店舗。めん街道はゴールデンウィークということもあり、凄い人でごった返し。多くの店舗は行列。この「麺や兼虎」も同様でした。
何もそんな日に並ばなくても良さそうなものですが、せっかく福岡に来たので。
でも40分くらいは並びました


メニューは辛辛つけ麺と濃厚つけ麺の二枚看板。

具体的なメニューは公式サイトをご覧ください。
食券を購入で入店。電子決済も可能でした。


極上濃厚つけ麺(1,600円)。


豚、魚、野菜のどろどろ濃厚スープにネギたっぷり。中には細かく切ったお肉も入っています。


麺には海苔、半熟卵、炭火焼チャーシュー。この炭火焼チャーシューが香ばしくで柔らかくてたまりません。


スープは濃厚ですが、しつこくなくいただけました。魚の出汁のいい香りがします。
卓上にはかつお出汁の入ったポットがあり、薄めることも可能。薄めて少し飲みましたが、それも美味しかったです。


半ライスも一緒に頼んで、チャーシューをおかずにしたり、スープを浸した海苔を巻いて食べたりという楽しみ方も出来て満足満足。



ご馳走さまでした。



麺や兼虎 博多デイトス店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅 博多めん街道内
092-413-2277
10:00~22:00
無休


熊本市中央区下通「 香味カレー&バル ヨツバ堂 」▪︎不定期営業のスパイスカレー店で絶品GWスペシャルプレート

2024-05-04 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
熊本編③
熊本市中央区下通「ヨツバ堂」。“三年坂通り”と呼ばれる通りにあるビルの地下にあるスパイスカレー店。現在は不定期営業だそうですが、そのおかげでちょっと遅い時間でも入れました。


メニューはプレートのみ。キーマ、ポークビンダルー、ラッサムといろいろ食べられるし、迷わなくて済むのでむしろ助かります。


ランチビール(600円)を。暑い日なので美味い。


ヨツバ堂プレート(1,400円)。


ラッサムは南インドの豆のスープ。あさりとチャナ豆。見た目に反してそこまで辛くなく、でも旨味ある味。


ポークビンダルーは西インド·ゴア地方の酸味のあるポークカレー。ナスのアチャールが乗っていて、一緒に食べると美味しいんですが、このお店、めちゃくちゃ美味しいです。


キーマカレーも最高。こんなに旨味しっかりなのに少しもしつこくないスパイスカレーは初めてかもしれません。チーズが少し添えてあるのもいいですね。

全部美味しくて、いっぺんにファンになりました。熊本に来ることがあればまたぜひ食べたいです。


ご馳走さまでした。



香味カレー&バル ヨツバ堂
熊本県熊本市中央区下通1丁目2-19 三年坂ビルBF
080-6090-2720
不定期営業中。営業日·営業時間はSNSでご確認ください。


熊本市中央区城東町「 Gluck Coffee Spot(グラックコーヒースポット) 」▪︎熊本市中心部の路地にある古民家コーヒーショップ

2024-05-03 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
熊本編②
熊本市中央区城東町「Gluck Coffee Spot(グラックコーヒースポット)」。
上通アーケードから一本隣の路地にある古民家のコーヒーショップ。

スペシャルティコーヒーと焼菓子がいただけます。1階にカウンター席、2階にテーブル席もあります。


コーヒー豆、コーヒーバッグが並びます。


この日の豆リスト。大好きなエチオピアがいっぱい。



ドリンクとスイーツメニュー。


ハンドドリップ(ICE)(800円)とチーズケーキ(450円)にしました。カウンターでいただきます。


豆はエルサルバドルのロス·モラレス。
透明感があり、舌に優しい甘味と酸味が残ります。


固めのチーズケーキも優しい甘さでコーヒーに合います。

こういうお店が近くにあったら入り浸ってしまうんだろうなぁ。いつかまた来たいです。


ご馳走さまでした。



Gluck Coffee Spot
熊本県熊本市中央区城東町5-52
096-288-2556
Open Every day 7:00~19:00

熊本市中央区南坪井町「 ジンダギースパイス 」▪︎二度、三度楽しめる新感覚スパイスラーメン!

2024-04-30 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
熊本編。
熊本市中央区南坪井町「ジンダギースパイス」。
“並木坂”にあるスパイスラーメンのお店。激辛つけ麺のお店「つけ麺 魚雷」の系列店。


入口に食券があるので、購入して入ります。



カウンター席につくと、一品メニューとお酒メニューも。こちらは現金でしょうかね。一品メニューはスパイスカレーによくある付け合わせが並びます。これらをつまみに飲むのも良さそうですね。


スパイスラーメンプレート(1,250円)を注文。


ラーメンにはパクチー(200円)と味玉(100円)をトッピング。パクチー山盛りですね。


インド米のライス、人参のアチャール、ポテサラ。このライスにラーメンの残ったスープをかけてカレーのようにして食べるそうです。


スープはスパイシー。辛さは凄くあるわけではないのですが、じわじわと効いてぽかぽかしてきます。


スープを纏った中細麺をすするとジャンクな味。ネットで読んだブログのコメントに「ソース焼きそばをラーメンにしたような」と書かれていたのですが、確かにそんな感じ。でもこれがパクチーを纏うと、スパイスカレーの味になる。不思議不思議。


スパイス酢とコショウが備えてあり、味変。スープに酢を足していくと酸味が加わり、また美味しい。


麺を食べ終わったらスープをライスにかけていただきます。これはもうスパイスカレーの味。二度も三度も美味しいプレート。ハーフサイズがあるのもいいですよね。

また熊本に来たら寄りたいお店。



ご馳走さまでした。




ジンダギースパイス
熊本県熊本市中央区南坪井町1-3-1 M上通並木坂1F
【月·木·金】
昼 11:30~14:45
夜 18:00~21:00
【火】
ランチのみ 11:30~15:00頃
【土·日·祝】
通し営業 11:30~20:00頃
【水】
定休


佐賀市天神「 喫茶ヤク 」▪︎昭和ポップスが流れる古民家喫茶でいただくマニアックなスパイスカレー

2024-03-08 21:00:00 | グルメ(長崎県外)

佐賀市天神「喫茶ヤク」。
こだわりのスパイスカレーがいただける古民家喫茶。
佐賀駅から徒歩で10分かからない距離です。

店内はテーブル席も多く、カウンター席もあり、昭和ポップスが流れていました。



この日のカレー。



マトンコルマ。


ニボ·シシキーマ。


副菜。


マトンコルマとニボ·シシキーマの合いがけ(1,100円)。


ラムが子羊でマトンが大人の羊。マトンはラムに比べて臭みがあるなんていいますが、このカレーはそれは感じず、いい旨味。ヨーグルトでマリネしてあるのでコクがあり、スパイシーさもありました。



ニボ·シシキーマ。煮干しとイノシシのコラボカレー。イノシシ肉というのもありますが、肉と魚コラボしていいんだ、という驚き。野趣あふれる風味という感じで、これも美味しかったです。


また食べに来たいです。



ご馳走さまでした。




喫茶ヤク
佐賀県佐賀市天神2丁目1-51
0952-37-1619
11:30~14:30
月·火曜定休