長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

サイドからの崩しに再現性を▪明治安田生命J2リーグ第10節 V·ファーレン長崎 - 東京ヴェルディ

2021-04-30 21:00:00 | V・ファーレン/ヴィヴィくん

4/25。だいぶ暑くなりました。V·ファーレン長崎はホームで東京ヴェルディと対戦。果たして前節のいい内容を継続出来るか。

9節·山形戦についてはこちら

 

この日は長崎ペンギン水族館からマスコットのアバちゃんとヒミちゃん。



それにフンボルトペンギンのこなつちゃんもこももちゃんがやって来ていました。

前日はペン水の20周年記念式典が開催され、ヴィヴィくんが参加。こういう行ったり来たりは両方のファンである私としても嬉しいことです。

ペン水開館20周年式典についてはこちら



さて、スタグル。暑いのでビール。



この日は長崎市の居酒屋·十兵衛が出店。アジフライさくさく!



チキン南蛮はジューシィー。

揚げ物ばかり食べてしまいました



選手トークショーには植中朝日選手と五月田星矢選手が登場。子供たちの質問に答えていました。




ボールパーソン·担架要員は、U-18の選手たち。Aチームはプリンスリーグでいないので、Bチームと1年生ですね。マイクを持ったのは長友大和選手でした。



ヴィヴィくんはアバちゃんヒミちゃんと共にグリーティング。



さて、試合です。


結果は1-1の引き分け。連勝とはいきませんでした。

ざっと感想を。
守備は山形戦から継続され(あれよりももっと落ち着いていたかも)、いい形で先制出来たので、前半はOKとして。

後半、東京Vが選手を代えて、3バックの両側が積極的に持ち運び始めたことと、アンカーの9佐藤優平から長いいいボールが出始めて、揺さぶられるところで、長崎のファーストディフェンスになる10ルアンの運動量が連戦もあり落ちるタイミングが重なっていて、結果論ではあるものの、もう少し交代は早くても良かったかもしれません。
あとは長崎はよく我慢した守備が出来ていたかなと。

問題はボールを保持したときで、左は19澤田、3亀川のコンビで縦にも横にも仕掛けられるところ、右は14名倉が中に行きたいタイプで幅と深さがいまいち取れず、相手を外に引き出すことが出来ない分、中も空かず渋滞してしまうのではないかと思います。14名倉がもう少し外や裏の動きを入れるか、他の選手がそこを使うかになります。6カイオはたまにそこを使いますが、6カイオは出来れば真ん中にいてほしいかも。
先制点はスローインとはいえ、10ルアン、14名倉、16毎熊が外にいて相手を引き出していることで、17秋野、6カイオが真ん中を使えた部分があると思うので。

あとはクロスに対して中がどう合わせるのかという点についても、マイナスのクロス以外はチャンスになっていないのが寂しいです。昨年はクロスからの得点もそれなりにあったので、そこにもう1つ武器が欲しいですね。

終盤、9富樫が右サイドに27都倉がFWに入ったのは、「パワーが欲しかった」とのことだそうです。それはわからなくはないのですけども、結局サイドからのクロスと中が合うということがなかったので、選手の即興ではなく、再現性が欲しいと個人的には思います。

チームとしての守備はだいぶ安定してきているので、攻撃にもう少し武器が欲しいところ。

そんなことを思いました。


鍛冶屋町「 And Barissier(アンド バリシエ) 」▪平日限定の抹茶ティラミス

2021-04-28 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

平日の夕暮れ。“And Barissier”にやって来ました。



というのは、これを食べたかったから。なかなか平日来れなくて、ようやくです。抹茶のお菓子好きなんですよね。



見た目も綺麗。味は甘さ控え目で抹茶が香ります。後口も重たくなく、ぺろりでした。



合わせるはエチオピア。今回のエチオピアも酸味がとても好みで美味しかったです。



癒しの夕暮れでした。


ご馳走さまでした。



And Barissier
長崎市鍛冶屋町2-6-2F
095-832-8123
12:00~19:00(L.O.18:00)
不定休

長崎ペンギン水族館が20周年を迎え、ヴィヴィくんもお祝いに!

2021-04-27 21:00:00 | ペンギン/どうぶつ


長崎ペンギン水族館は開館20周年を迎えました。おめでとうございます!!

4/24、4/25は20周年イベント。ただ、コロナ感染対策のため、いくつかのイベントは中止になりました。ペンギンマルシェは特に楽しみにしていたのですが、残念です。

4/24に本館前広場で行われたセレモニーに参加しました。



その前に少し入館。売店には20周年のグッズも登場。中くらいの大きさのぬいぐるみ。ヒゲペンギン、キタイワトビペンギン、ジェンツーペンギン。早速購入されている方もいましたよ。



記念エコバッグ。私も購入しました。



続いて、フンボルトペンギンがふれあいペンギンビーチへ移動。コロナの影響でビーチも長く中断していたようですが、再開されています(※4/26より再び中止になりました)。



私の推しである“こはるちゃん”も一緒。久しぶりに会いましたが、元気そうで良かった!


動画もどうぞ。



やはりこれがペン水の日常ですね。




さて、セレモニーの時間です。
当日はYouTubeで生配信されました。


田崎館長、田上市長のスピーチ。



ペン水のマスコット、アバちゃんとヒミちゃんが登場。



V·ファーレン長崎のヴィヴィくんも登場。15周年のときも来てくれましたね。



ヒミちゃんバルーンの除幕式。



なんとかヒミちゃんが紐を持てないか、ヴィヴィくん頑張っていました😂



無事、除幕。



これまでアバちゃんだけだったのが、ヒミちゃんも加わりました。



ボランティアの方の表彰などを経て、最後は風船を飛ばします。





セレモニー後は記念撮影。


ペンギン水族館様、これからもよろしくお願いします!


セレモニーの模様は再編集後にまたYouTubeにアップされるそうですので、ペン水のチャンネルをチェックです。



※4/28~5/11は臨時休館

「創作らーめん砦 長崎浜町店 」▪やめられない止まらないチゲ味噌ラーメン

2021-04-26 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

また砦にやって来ました。最近ラーメンづいてますね。



今回も目当てがあります。大渡チゲ味噌ラーメン。3月の限定だったものがレギュラー化したメニュー。



こちら。ダンクライスも付けて。



味噌と辛みの強さがあるスープ。なんでもお店で一番濃い味だそうな。しかし、しつこくはありません。美味しいスープ。



中くらいの太さの麺もちょうど良く、具もよく合っています。焦げがまたいい感じ。飛び散らないように紙エプロンももらえますよ。


ライスをダンク。しつこくないとは言ってもスープは辛くて飲み干せないだろうか?と思ったら、いつの間にか止まらなくて完食していました。なんて魔力!(笑)。

めちゃくちゃ美味しかったです。以前食べた特級中華SOBA以上に好きかもしれません。

こんな美味しいラーメンが食べられるお店が出来て幸せです。


ご馳走さまでした!




創作らーめん砦 長崎浜町店
長崎市浜町10-21 WITHビル2F
ランチ 11:30~14:30
夜営業 18:00~21:30
不定休
駐車場なし

銅座町「 コバチラーメン店 」▪限定の煮干し塩ラーメンは貝の旨味も濃厚で優勝です

2021-04-24 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

またやって来ました。コバチラーメン店。



煮干しラーメン祭り第三弾の「ニボしお」。煮干しに加え、あさりにカキにマテ貝。これも濃厚そうなスープ。



水餃子をつまみながら待ちます。これ私の定番になりそうです。



来ました。味変に柚子唐辛子が付いてきます。



想像以上に旨味たっぷりのスープ。なのに透明感も抜群。相変わらずのバランスです。



細麺がそのスープによく絡んで、すするときに快感!



〆はお茶漬け(+150円)。残ったスープをかけていただきます。海苔の風味が立って、これも最高。

ニボとん、ニボしょう、ニボしおをコンプリートしました。どれも美味しかったですが、優勝はこの塩ですね。

楽しませていただきました。



ご馳走さまでした。


(今回は25日、26日くらいまであるかどうかとのことなので、食べたいと思った方はお早めに!お店のインスタグラムのチェックもお勧めします)



コバチラーメン店
長崎市銅座町15-16
095-826-2858
月~土 18:00~3:00
日 11:00~23:00
火曜定休