長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

ペンギン水族館近く「 パティスリー・トロワ エ キャトル 」▪瑞々しい桃を使った季節限定「もも姫」

2019-07-31 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
夏休みはぜひペンギン水族館へと推奨しております私です。


ペンギン水族館の近くには美味しいケーキ屋さんがあります。

日見宿跡のバス停そばです。


長崎県産の卵、北海道産の生クリームなどを使用したケーキが並びます。

ご夫婦で1つ1つ手作りされています。


名物のペンギンケーキも並びます。


今回は桃をまるごと使ったタルト「もも姫」(630円)とスヌーピーマグプリン(480円)を購入。

桃が凄くいい桃で瑞々しくて爽やかな甘さ。中にクリームも入っています。

マグプリンはプリンの上にたくさんフルーツがのっており、これまた瑞々しくて美味しかったです。


ペンギン水族館でのイベントにも積極的に参加されており、焼き菓子も販売されていますので、ペンギン水族館に行かれた方にはぜひ立ち寄ってもらいたいお店です。


ご馳走さまでした。



パティスリー・トロワ エ キャトル
長崎市宿町57
095-801-8555
10:00~19:00
水曜・第2・4火曜定休・他不定休あり
Instagram
facebook

目覚町「 BEERPUB&CAFE AWAKE(アウェイク)」▪夏の夜のタコライスとクラフトビール

2019-07-30 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
日曜日、浜口町でのLIVEの帰りにこちらに寄りました。

LIVEの後のビールは美味いですよね♪

日曜日の夜も開いているというのはありがたい限りです。


1杯目はいろいろ迷ってこれにします。


愛知・Y.MARKET BREWINGの「Cutie Devil」。

小悪魔👿というだけあって、度が高いわりにスイスイと飲めてしまい、危険です。

1杯目としては上々。


そして、フードは楽しみにしていたこちら。Twitterで見てから気にな
っていました。


辛うまー!LIVE終わりにも夏にもぴったりです。私も作ってみたいな。


2杯目はこれにします。ミックスジュースというのにも惹かれますが、「Milk Shake」と書いてあるので。

LIVEというのがミルクセーキだったものですから。


大阪・Derailleur Brew Works「新世界ニューロマンサー」。かなりフルーティーでミックスジュースをイメージというのが良くわかります。

夏の夜のタコライスとビール。
良かったです。


ご馳走さまでした。


※ビールは入れ替わりがあり、タコライスもいつまであるかわからないのでお早めに



BEER PUB & CAFE AWAKE
長崎市目覚町11-2
095-801-2215
12:00~24:00
月曜定休
facebook
Twitter
Instagram


眼鏡橋そば「 Aperitivo こまち食堂 」▪夏を感じさせるスパイシーチキン

2019-07-29 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
長崎も梅雨が明けましたね。

これから暑い夏が始まりそうです。


季節感を感じられて、いつも楽しめるお店がこちらです。

中通り、こまち食堂。

もう当ブログには何十回登場していただいているかわかりません。

いろんなお店を紹介させてもらって、好きと思ったお店しか書いておりませんが、その中でもホームベース的なお店です。

お世話になっております。


まずは生中。


そして今夜は夜ごはんプレート(1,000円)にします。


前菜。たまねぎの冷製スープが嬉しいです。


いつものサラダ。ドレッシングが美味しくていつ食べても飽きない味。


そして、この日のメインはスパイシーチキン。

クローブが効いていて辛いとはまた違うスパイシーさ。

スパイスカレーでクローブをよく使いますが、こういう使い方もあるのですね。

初めて食べるメニューです。

いつも変わらない味と初めての味と、こまち食堂の魅力はとどまることを知りません。

これからも変わらずそこにあってほしい。


ご馳走さまでした。



Aperitivo こまち食堂
長崎県長崎市諏訪町6−21 永井ビル 2F
095-807-2035
月曜、第2日曜定休
火曜 17:00~21:30
水~土曜 11:30~15:00、17:00~21:30
日曜 11:30~15:00

※その日のランチメニューや貸し切りのお知らせなどはfacebookにアップされるので、行く前にチェックをおすすめします

万屋町「 かつ吉 」▪ぶっといエビフライを食べたいときはここ!

2019-07-26 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
Twitterでやり取りさせてもらって知ったのですが、大きなエビフライをたっぷり食べてみたいという話で、そしたらこのお店が出て、これは行ってみようと来ました。


前から気になっていたのですが、ようやく。

場所は榎津通り。
観光通りの松翁軒や十八銀行の角からすぐです。

暗いですが、お店を出てから撮ったのでこうなっています。まだ19時台だったのに私が入ったら店じまいされたようで(^^;
営業しているときは灯りがついています。


ビル1階の奥にあります。


メニュー。とんかつも気になりますが、今回の目的はエビフライ。

お酒とおつまみもあるので、ちょっと飲むのにもいいようです。


備え付けのソースはすりごまと一緒に。


エビフライ定食(2,200円税抜)。味噌汁、キャベツ、漬物がついています。


聞いていたとおり、でかい!
太いので食べ応えがあります。
2,200円は安くはありませんが、これが3本付いていますし、ご飯のおかわりも出来たので大満足でした。

こういうエビフライが食べられるお店はなかなかありませんよね。

お店のご夫婦もとても優しそうな方でした。

ご馳走さまでした。



かつ吉
長崎市万屋町3-21 小林ビル
095-824-7831
月曜定休

万屋町「 dico.appartement ディコ アパルトマン 」▪映画館の上にあるパンとコーヒーが美味しいカフェ

2019-07-25 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
そのお店は長崎セントラル劇場のビルの4階にあるのですが、表にそれらしき看板等はありません。


2階への階段を上がると途中にひとつ。


4階まで上がると、扉があります。上はアパートのような雰囲気で、その一角がお店。これは隠れ家みたいなカフェですね。

木のぬくもりが感じられ、本が並んでいます。2人がけのテーブルがいくつかと、カウンター席が4、5席ほど。

大勢でワイワイは出来ない落ち着きのあるカフェです。


フレンチトーストとサンドイッチがメインのようです。パンは自家製みたいです。


飲み物もコーヒーと紅茶、どちらでも。


私は好きなモカにしました。酸味がちょうど良くて美味しいです。


フレンチトースト+アイスクリーム。見た目もいいですが、ふっくらふわふわで、卵の風味がとても良くて美味しいです。


くちのつ巷珈琲焙煎所のコーヒーも販売していて、購入しました。


またくつろぎに来たいです。


ご馳走さまでした。




dico.appartement ディコ アパルトマン
長崎市万屋町5-9 セントラルビル401
12:00~20:00
火曜定休
Instagram