長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

雲仙市小浜町「 Pine Tail Farm パインテールファーム 」▪搾りたてのミルクから作られたチーズを使ったピザがいただける牧場

2020-03-31 21:00:00 | グルメ(長崎市外)

人が密集していない場所へ。ということで、雲仙市小浜町の温泉街から少し山あいへ。林の中の道を抜けると、そこに開放的な牧場があります。




のんびりと過ごす馬や山羊や牛たちの姿が。



そこがパインテールファームという牧場です。奥に見えるのが使われなくなった小学校を利用した牛舎だそうです。




そこで育てた牛たちの搾りたてのミルク、そしてそのミルクから作られたチーズを使ったピザがいただけるカフェがこちらにあります。




ウサギもいます。
ブロッコリーもぐもぐ。


「もーらいっ」
「だめぇー」



「いっしょにたべりゅー」


可愛すぎかよ!(笑)
仲良くていいですね。




メニュー。




搾りたてのミルクを使ったコーヒー牛乳をいただきます。




カレー風味。




プレーン。




スペシャル。熟成したチーズの香りがすごいです。




醤油。




ベーコン。


チーズが濃厚ですし、ピザ生地はもちもちしていてとても美味しかったです。




カフェ内ではチーズが販売もされています。


空気が美味しいところで、美味しいミルクとチーズとピザ。リフレッシュになりました。


ご馳走さまでした。




雲仙市小浜町木場1970
0957-74-5647
毎週土曜・日曜のみ営業
11:00~15:30(O.S.)

住吉中公園そば「 居酒屋たさき 」▪あつあつのすりみ揚げに、裏メニュー

2020-03-30 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

前回来たときから10日ほどですが、友人たちからお呼びがかかったのでやって来ました。



メニューもあまり変わっていないかな。





このお店が初めてのお友達も何人かいたので、いつも美味しい刺し盛りやにぎりに、エビチリ、天ぷら盛り合わせ、先日いただいた新筍の天ぷらなどを注文。



私もまだ食べたことがなかったすりみ揚げもいただきました。あつあつほくほくで魚の旨味たっぷりで美味しいです。



お酒は私は先日のジン「令月」のトニックに、日本酒の「豊盃(ほうはい)純米吟醸」をいただきました。



そして、インスタでお知らせがあった裏メニューの鰤ラーメン。


ブリの旨味たっぷりのスープがたまりませんでした。ちなみに限定裏メニューなので、これで終わりです。

ただ、たまにこういうメニューが出てくるのでインスタのチェックが欠かせません。釣ってきた魚のお刺身が100円という日もあるのでおすすめです。

好きなお店に友人たちが来てくれたことも何より嬉しかったです。


ご馳走さまでした。




居酒屋 たさき【公式】
長崎市住吉町5-5 田栗ビル2F
095-846-3828
12:00~13:30(ランチ・不定期)
18:00~0:00(料理L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
不定休
instagram
Google マップ

銅座町「 osteria 洋風居酒屋 HISAGO 」▪お箸でいただける隠れ家的イタリアンのお店

2020-03-26 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

ここのところたくさん日本酒を飲んでいましたが、今回は洋風でということで、銅座にあるイタリアンのお店にやって来ました。

かにやがある通りです。



計11名というコンパクトですが、隠れ家的な雰囲気です。やはり座席数少なめですので、予約したほうが確実だと思います。



ドアは右に引いて開けるタイプです!(しばらく押して開けようとしました



2名テーブルのところにこのような羽のデザインの装飾。カッコいいですね




メニュー。ドリンクはこれ以外にイタリアビールがあるとインスタで見ていました。



イタリアビールは3種類から選べ、ペローニというフルーティーな味のビールにしました。爽やかで美味しいです。



テーブルチャージメニュー。料金ではなく料理でということですね。トーストが柔らかくて美味しいです。



「前菜盛り合わせ」。この海老が殻まで柔らかく食べられます。



グラスワイン(白)。



昨年の一番人気メニューだったという「じゃが芋ニョッキ ブルーチーズのクリームソース」。このソースが最高で、ニョッキを食べてしまってからもソースだけいただきました。



最後はピッツァ。「プロシュートのマルゲリータ」「4種のチーズのピッツァ」のハーフ&ハーフ。ピッツァは薄焼き。プロシュートの歯ごたえと塩気もいいですが、チーズのピッツァがたまりません。これにはお好みでとはちみつが付いていますが、これがまた格別!最初の一切れはつけずに食べてしまいましたが、初めからつけて食べることをお薦めします。



グラスワイン(赤)。なかなかしっかりめ。

どれも美味しかったです。

次はライスコロッケやパスタも食べたいですね。



ご馳走さまでした。


長崎市銅座町13-10 小林ビル2F
095-801-0475
18:00~24:00(入店は23:00まで。L.O.23:20)
日曜定休(日曜が祝祭日の場合は月曜休み。日曜を跨ぐ連休時は最終日が休み)
instagram

銅座町「 コバチラーメン店 」▪3/22 限定 魚介とんこつつけ麺

2020-03-25 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

3月22日はまたまたコバチラーメン店の限定メニューの日。



今回は魚介とんこつつけ麺!




並盛で注文。

魚介とんこつはスープがこってりしつこいイメージがあるのですが、コバチのスープは芳寿豚とんこつや海老わんたんと同様に、こってりを味わえつつ、後口すっきりな私好みな味。
麺は細めですが、滑らかでスープがよく絡みます。トッピングも合ってとても美味しかったです!

次は納豆とんこつにチャレンジするかなぁ。


ご馳走さまでした。




コバチラーメン店
長崎市銅座町15-16
095-826-2858
11:00~15:00、18:00~24:00
(しばらくの間)
火曜定休

アルコア中通り「 meat sukky 眼鏡橋店 」▪10食限定の牛ステーキ丼

2020-03-24 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

3月16日にアルコア中通りにオープンした「meat sukky 眼鏡橋店」へランチに行きました。新大工町のミートスッキーの2号店。中通りのニューヨーク堂の斜め向かいです。



店内は清潔感があり、カウンター席もあるの1人でも大丈夫です。長崎和牛・出島ばらいろのメニューが並びます。




アルコールメニューもあるので、メンチカツやからあげをおつまみに飲んだりも出来そうですね。



今回は10食限定の牛ステーキ丼(980円+税)にしてみました。ミートスッキー1号店にはないメニューですしね。

汁物は付いていませんが、柔らかい牛ステーキがたっぷり乗っていて、玉子を溶いて混ぜると玉子かけステーキ丼のようになって贅沢な味で大満足でした。


ご馳走さまでした。




meat sukky 眼鏡橋店
長崎市銀屋町3-26
095-800-3135
精肉販売 10:00~18:00
カフェ 11:00~18:00(17:30L.O.)
日曜定休