鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

札幌祭り2日目終わる

2011-07-31 23:56:47 | 日記
今年も楽しい嵐祭りin札幌でしたな。

翔さんソロに爆笑し
「やりきった感」満載の顔のアップに
この人の三枚目をやる時の「男の心意気」を見た気がしました(笑)。
潤さんソロの、噂に聞いてた"セクシーダンス"に
立ってられないくらい大笑いし(もう登場で爆笑しちゃった)
「郷ひろみさんみたいだなー」なんてしみじみ感心しました。
※担当の方々、ホントすいません。こんな見方で楽しんじゃって。
特に潤さん担当の方は妖艶ダンスで呼吸が荒くなる方もいらっしゃったと
伺っていたのに。
恰好良い!とか素敵!とかの隣で
あたいは一人、マジこの2人は期待を裏切らないな!と
たいそうご満悦になってましたわ。

"Happiness"や"Summer Splash!"の尋常でない盛り上がりも
彼らの楽しいMCや小芝居も(笑)
まるで夢のような空間でしたな。
流石に2日目は蓄積された疲れが表に出だして
「来年のコンサートに向けて体力作りをしなくては」
と友人と話してました。

嵐さん、楽しい時間を有難う。
また来年も宜しくお願いします(笑)。

しかしアレだね。
今日は結構上の席だったけど
上からの景色は見晴らし良くて良かったね♪

秘かな楽しみ

2011-07-31 11:58:27 | カムイと皮膚病
病院に行くにはタクシーに乗る。
毎回、タクシーを家に呼ぶので電話番号登録はされている。
いつも来てくれるタクシー運ちゃんは皆さん動物好きだ。

今日の運転手さんは憮然とした感じの人で
ちょっと任侠の方?って風貌だった。
タクシーに乗ってちょっと沈黙したあとに運ちゃんは言った。
「それ犬?猫?」
あたいはちょっと緊張しつつ答えた。
あ、猫です。
「病気なんだ」by運ちゃん
ええ、ちょっと長患いになりそうで。byあたい
「ふうん。うちにも野良猫が居つきやがって大変なんだよ」
ああ、大変ですね。
「雑種の中の雑種、っていうのかなあ。なんか変わった色なんだよ。
 母猫がね。子供猫は普通のトラ猫。マイケルって名前つけたの」
・・・猫、好きなんですか?
「嫌いだね。迷惑してる。飯やってたら最近近所中の猫がくるようになって。
 あいつ(←可愛がってる猫のこと)は誰でもつれてくる。
 最近は犬と恋仲になりやがって子供が産まれたらどーすんだって心配してるんだ」
・・・はあ。
「道ならぬ恋よ」
そうですね。
「猫の写真、みたい?」
是非。

「まずは母猫」といって携帯の写メを見してくれた。
真っ白い猫の目は、目の覚めるようなブルー。こんな真っ青見たことないって
思うくらいの青。濃すぎるくらいの青。
「美しいでしょう」
運ちゃん、あんたメロメロだね(笑)!
子供猫も見せてくれた。もうだいぶ大きくなったそうで
オデブちゃんで丸々として超可愛い。
言葉では嫌いとか迷惑とかいいながら、すっごく可愛がっている。
そして病院についた時に運ちゃんは言った。

「あ、メーター回すの忘れてた」

1,000円くらいで行けましたけど。と言ってみるも
メーターで表示された以上の金銭は徴収しちゃいけないそうで。
「ま、猫友達乗せてちゃ、しゃーねえか」と
運ちゃんニヤリと笑った。
ありがとね!!!

こういう動物好きの運ちゃんとの会話が
通院の秘かな楽しみとなっております。

あと少しまだ少し

2011-07-31 11:42:34 | カムイと皮膚病
本日病院DAY。
カムイ君の状態はどうですか?と聞かれても
今までのところは消えてきてるような
でも新しく何かしら出来ているような
という理由で「判りません」と答える。

「でもね、目の上の湿疹とかきむしったような跡は無いし
 背中の酷かった部分も、だいぶ良いよ」と先生。

良かったねえ。カムイをなでくりまわす。
なんだかよく判らないけど褒められて嬉しそうなカムイ。
キャリーバックは嫌いなくせに、診察台でキャリーバックの蓋を開けても
(我が家のは上が開くタイプ)そこから出てこない。
「良かったね」と顔を近づけたら頭突きで返してくれる。
先生がお口チェックしてくれる時に、今まで嫌がってたのに(今日も嫌がったが)
先生の指をペロっとなめてくれたらしい(笑)。
「あらら、なめてくれた」と笑う先生。世渡り上手いなー、カムイは。

ステロイドは半分の量で継続。
抗生剤は今までと同じ量で継続。
「ステロイド、使いたくないのですが」と言ったら
理由を聞かれたので自分の不安を言ってみた。
「この子の体で免疫が下がる量は、今の4倍、今日からの量の8倍
 ステロイドの投薬が必要です。だから大丈夫です」という返事を頂いて
それもちょっと安心。

塗り薬は終了。
シャンプーは継続。

お薬の量が減って、塗り薬が無くなっただけでも
確実に良くなってきてるということなんだろうな。

先生曰く「リバウンドがないようにしていきましょう」。
徐々に薬の量を減らして行って、最終的に投薬終了となる。
いきなり薬を切ったら、再発した時余計に大変だから、だって。
なるほどねー。

気をつけるのは「唾液が多い」ということ。
何が原因だろ?マグロ?ウェットフード?
歯石がたまりやすくなるよ、というご指摘なので
少しウェットフードの量減らしていく予定です。
はみがきさせてくれたら良いのだけどなあ。