鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

帰りは遅いよ

2012-11-30 06:31:28 | 
朝の5時40分すぎにやっている「今日の説法」。
たまに美輪さんの「貴方への道案内」という相談コーナーになる。
美輪さんに電話で相談している女性の話を、
カムイ師匠は真剣に聞いていましたよ。テレビをガン見してました。
いやいや。師匠に相談してるわけでは。

今日は午後休。
急いで帰っても夕方到着くらいだろうけど
月末の忙しい時に、午後休み貰えるなんてほぼ奇跡ボボブラジル。
本日、嵐コンサート。
なんとか間に合いたい。
あたいは3つの事務所の事務員なので(正確には1つの事務所と2つの分室)
一応メールで事前に営業さんにアナウンスをしました。
「私用で午後お休みします。ご迷惑、お手数をおかけしますが
 契約書、入院手術死亡などの給付金請求書
 お客様への提案試算書は午前中までにお願いします」
まあ協力なんて期待してなかったけど。
昨日、会話でちょこちょこ「貴方金曜日午後休みでしょ」という
言葉が出てきました。
お客様の都合だから、あたいの都合なんて「けっ」って思ってるだろうなと
思っていたんだけど(どんだけ荒んでるんだ)、
でも「心には留めてるわよ」っていう気づかいが嬉しかったりする。

で、帰りが遅いのよ。
遅いから多めにご飯を置いて行かなきゃね。
冷蔵庫にあった、いたみかけの副食缶詰を捨てながら考えていたら
駆け寄って来て「それ食べたい食べたい」と騒ぐ猫。
いつものご飯をあげても「これじゃないやつさ!」と食べずに騒ぐ。
この副食缶詰は駄目です。なぜならば痛んでるから。
何度かやりとりして諦めてカムは総合食を食べてました。

何時になるかな、今日は。
頑張って人の波をかきわけて早めに帰るからね。


「おみやげはマグロ猫缶しらす入りがいいにゃ」

なるべく覚えて買って帰りたいと思います。

世の中は大変

2012-11-29 06:51:20 | 
保健所から預かった猫がパルボウィルス発症して
気が付いたら他の猫にも感染していた、という話を
カムイを保護した方がブログで書いてらっしゃった。
おりしも、一緒にその場にいた猫は札幌の里親譲渡会にも連れて行っており
その子たちにも感染したかもしれないということ。
そして里親になって連れて帰った先の
先住猫にも感染する可能性があるので注意喚起をされておりました。

読んでいると恐ろしい話だけど
その方も、苦しいだろうなって思いました。
可愛い猫だったのよ、保健所からやってきた時は。
あっという間に死んでしまって
それだけでもこたえるのに、まさか自分発で病気が出るなんて。
可哀相に。

実はその譲渡会、あたい行く予定だったの。
めっちゃ可愛い子猫がいたので(笑)。
見たくて触りたくってさあ。
でも急に気が変わったの。
ビルの下まで来ていて、入らないで帰りました。
お目当ての子は、感染していたようで
譲渡会から帰って来てから亡くなったそうです。

良かれと思ってやったこと。
幸せになってほしいと思ってやったこと。
こんな結果になってしまって
毎日ブログ上で謝り続けている、
その方を見て本当に心が苦しくなりました。

改めて病気の恐ろしさ
そんな病気と闘っている猫たちと
どう接するのか、どうやって共存していくのか
考えさせられた一件でした。
こんな痛ましい連鎖が早く切れる事を
心から祈っております。



・・・。
ちょっとでも場の雰囲気を軽くしようと
師匠の画像を貼ってみたけれど。
不謹慎だったかしら(^_^;)

申し訳ない

2012-11-28 07:21:34 | 
ちょっとイレギュラーな事態が起こって
昨日は1日振り回されておりました。
精神的にね、参ったわ。
で、参ってくるとね、我ながら変な行動に出たようで。

帰りのJRで既にぐったりしていたのに
何故5kgの米を買おうと思ったのか自分。
なんかこう、沢山の生米を見たくて(←既に病んでいる)。
5kgの米買って帰りました。
小さい袋に小分けする時にカムと遊べるかなー。

余計な買い物で更に疲れ倍率どん。
食事中に眠りにおちて、起きたら朝の5時でした。ご飯がカラッカラー。
化粧も落としてないよ!
ストーブもつけっぱなしで体もカラカラ(笑)!
干物だ!まさに旬の話題の干物になってしまう!
カムの毛もバッサバサです。

にゃーすか鳴いてご飯をおかわりして
それ以外はあたいにベッタリ。
姿が見えないっつっては鳴き
なんか寂しいっつっては鳴き。
声掛けて体を撫でてごめんねーと謝るあたい。
「じゃあ、おかわりにゃ」には柔らかく拒否。


むすー。

今おかわりあげると、出かける前のご飯の量が減るよ。
もう少しで出かけるから我慢しよ。


「またいなくなるにゃ」

はい、お仕事です。
家にいる時もう少し構うからね。
ちょっと放置しすぎたね。ごめんね。

月曜火曜とお手入れサボってるので
テキメンにバサ男です。
愛情かけてケアしてあげようと思った水曜日の朝。


寒いわねー

2012-11-27 06:44:04 | 
「日本の恋と、ユーミンと」。
嵐コンサートが終わったら速攻買うわよ。
今から買わないのは、買ったら最後
ユーミンしか聞かなくなるからよ(^_^;)

昨日、駅近くのお店で買ってきた。



これは北海道ならでは?
内地でも売ってる?
タラのホッペ。
匂いが結構キツかった。
カムも興味深々でしたが、焼いて出したら
「くっさ・・・」って顔して食べませんでした(-"-)
蒸し焼きしてから、カム師匠にあげる分をよりわけて
その後おもむろにバター落としてからめました。
お弁当に醤油と共に入れましたよ。
それにしても相変わらずESTAのお魚売り場は活気があって楽しい。

カムさんのまどろみ。


うらめしにゃ。

間違った分量を皿に入れてしまい
「あ!多すぎた!」と思ったって、もう回収はできませんよ。
がっつがつ食べてますからね。
あー・・・。夜にこんなに食べちゃって。
そして満ち満ちる猫。
最近抱っこしたら重いのは、冬毛のせいですか?
毛すらも重くなるんでしょうかね。
太った猫はフォルムは可愛くてお気に入りなんですけどもねー。
糖尿病の犬猫が多い昨今だから、そこを気にして
毎度測ってたんだけども。
測って間違えてたら世話ないわー。



朝の師匠。
今朝は一緒に寝坊(笑)。
なんとなく、そういうところ
飼い猫っぽくていいよね。