鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

怒るに怒れず

2014-02-28 06:33:36 | 
おはよーござーまーす(ナニそのやる気のない言い方)。

心配してメール下さった方、
挨拶に行った時にお声掛けして下さった方、
ご心配かけまして申し訳ありませんです(^_^;)
体は大丈夫です!カムさんも大丈夫♪
有難うございます(*^_^*)

今日で2月も終わりですねー。終わりですよー。
さようなら2月。また会う日まで。
いらっしゃいませ3月。
とうとう来やがるな、という感も否めず。

昨日、友人にメールを打っておりましたら
やたら自分の中のナニかが高揚したらしく、えらい集中して
タイピングしておりましてね。
いつもは右手側に置いてあるワインを左手に置いていたことすら忘れ。
カムさんが下でおちりぷりぷりしているのも気付かず。
そして悲劇は起こりましたね。
頑張ってジャンプしたカムさんはワイングラスにクリーンヒット。
赤ワインは白い壁に吹っ飛びました。
一瞬茫然。慌ててPCをどけ、猫をどけ(笑)、
猫の体にお酒がついてないかチェック。
ローチェストの裏側に流れて行った赤ワインを見て青ざめる。

お値段以上、ニ○リの配達のお兄ちゃんが言ってたですよ。
「このローチェストは中身を全部出したら動かせるかもしれないけれど
 普段は2人でないと動かせません」
かといってこのままワインを放っておくわけにもいかず。
洋服を出している時間も惜しいわ!
えいやっ!と動かしてみる。

動いた。

・・・火事場のなんたらってやつかしら。
壁を何回か拭いて、床拭いて
チェストの裏とボックスの裏は、もういいやー裏だしーって思って終了。
しょぼんとなっているカムさんを抱っこ。
怒ってないよー。びっくりしただけだからね。
カムさんもびっくりしたね。よしよし。
ゴロゴロ言って、喜びのbiting. いててて!なんでやー!

最近はマダニが発生しているようですね。
既に内地では死者が出たようです。
どうやって気をつけるんだろうと思いつつ。
とりあえず布団乾燥機を使ってダニ退治させてみました。
乾燥が終わる前に、あたいが落ちました。
また床で朝を迎えたぜ・・・ふっ。参ったな。


「参ったな、はこっちのセリフにゃ」

今日は朝から荒れております札幌。
ここ2、3日暖かかったしお天気も穏やかだったので
気も体も緩んでおりました。
このまま春を迎えさせてくれる訳がなかったわよね。


「北海道の春は、ぶっちぎりで遠いにゃ」

さて。
週末、月末、頑張りましょう。
今日頑張れば、また飲めばいいじゃない。

あわあわしてみる

2014-02-27 06:13:05 | 日記
ノー残業デーって都市伝説なのかい!?
そんなことを思いつつ帰ってきた昨日。
JR構内のパン屋さんでパンと野菜ジュースを買って
(今時の野菜ジュースって美味しくなったよねえ)
もぐもぐ食べながら、ぼーっとしていたら。
ブーツをひきずるかのように歩くヤングな女子が
目の前を通りすぎた後に、何かを落とした。

「お嬢さん、何か落としましたよ」

なんちゃってなんちゃって。これってまさか恋の始まり。
とか思いつつ、ハタと我に返る。
あたい今、お口の中にカレーパンが入り過ぎている!
カレー臭いしモゴモゴしてるし、こんなんで話しかけては失礼だ!
早く飲み込まねば!と思いつつハムスターばりに高速で咀嚼し飲みこみ、
(人間てどうして、ほお袋が無いんだろうね)
さあ話かけるぞ!って顔をあげた時にはもう
「ぷしゅー」ってJRのドアが閉まってしまいました。
あー。
しょうがないので、落として行った何かをおもむろに拾う。
手袋でした。困るだろうなあ、これ無いと。
ふと周りを見渡せば、同じ車両内に乗っている
乗客の皆さんがあたいを見ていました。
・・・。見てんじゃねーよ。と思ったとか思わなかったとか(どっち)。

札幌に着いてから、落し物届けて帰る。
ああいうのって持ち主の元に戻るのはどのくらいの確率なんだろうな。
ちなみにあたいがJRで落としたストールは(車両内か外かは判らず)
二度と戻ってきませんでした。
無事に戻るといいね。

会社の書庫が雨漏りしていて、書類だのトナーだのが
見事に濡れておりました。
雨漏りの音の中する仕事。
雪が完全に溶けたら、その部分の補修工事をするそうです。
完全に溶ける前に、もうひと降り来る気がするけれど。
建物自体が古いのでどこが崩れ落ちてもおかしくない状態。
非常にスリリング。床が抜けそうなところもあるんだよ。
落ちたり天井や外壁が頭に当たった暁には
ゲームの”スーパーマリオブラザーズ”みたいに

♪てれっててれれれ♪

って音楽が鳴れば、まだ救われるんですけどねえ。



カムさんは、ここんとこずーっとふにゃふにゃ鳴いてます。
♪ふにゃにゃじゃわっからん♪と歌いつつ。
♪カムさんが欲っしい♪
♪カムさんじゃわっからん♪
わかれやー。

週末になるのがこんなに待ち遠しいとは。
早くお医者さんに見て貰わないと、口がどんな状態なのか
あれからどうなったのか見た目じゃ判り辛くて、
めっちゃ不安になります。
あと二日。
あと二日で週末だ!
カムさんの歯肉炎も、それまで頑張って欲しいところです。

知ると言う事

2014-02-26 05:57:26 | 
昨日の記事に頂いたコメントで、元気頂きましたー!
有難うございます!
週の真ん中水曜日!ここまで来たよね水曜日。
ここんとこ暖かい札幌。
柔らかい雪の下は氷です。
歩きづらいし、滑るので危ない。
あたい昨日、転びそうになって股関節ビキーっつった。
あんなに開脚したのは久しぶり。

構って構ってと騒ぐカムさんは~。
ふわふわ鳴いて訴えます。
遊びたいのもあるし、なんか寂しかったりするんだろうし。
食欲は徐々に落ちて来ているようです。
カリカリは頑張って1日かけて食べてくれているけれど
ウェットをいつもより残すようになりました。
少し痩せたかもしれません。


すいません、気のせいでした。

鏡に映る自分を見るカムさん。


時々手を伸ばして、ちょいちょいと確認。
誰かなー。誰だろうねー。


キーボードが被害に合う前に、ちょっとだけ遊ぶ。


昨日で飲み薬が終わってるから、本当は今日病院へ連れて行きたかったけれど
先生も日曜日で大丈夫と仰ってたので、週末行ってみようかと思ってます。
痛みが酷くならないといいけど。
今日は上司が不在なので、休めないし定時で帰ることもできん。
明日明後日は様子見で早引けするかどうかって感じ。

さてはてははん。
ここに来て下さった皆さまにだけでも、
人知れず頑張っている人間と動物がいることを伝えたくてねー。

ツキネコカフェさんでのブログにて、飯館村で雪をかきわけ
残された犬や猫に給仕をしてらっしゃる方のお話が出てました。
aihamalteseのブログにて。
なーんも悪いことしてないのに
だーれもいなくなった場所で生きている生き物がいる。
そういう思いにこたえることは、
北海道弁で言えば「ゆるくない(大変な)」ことです。
何が出来るとか、それ以前に。
知ることが大事だと思ったので、良かったら見て下さいね。

あれから3年が過ぎようとしてますね。
まだ前に動き出せない人も沢山いるだろうし、
取り残された動物も沢山いる。
無理に毎日思わなくていい。
でも時々思い出すだけでもしたって、バチは当たらんしょ。
と、自分に思ってみた。


繋がっている空の向こうにいる、沢山の思い。
出来ることから、少しずつ。

恐ろしや

2014-02-25 06:10:51 | 日記
熱が下がってほっとした朝。
ほっとしたのもつかの間、足元に寝ていたカムイ師匠が
わっしわっしとお布団の上を歩いて人の枕もとに来て
「起きれにゃ」と髪の毛をグルーミングし
顔と腕を噛み、朝からわあわあ言うハメに。
いつもの朝、って言ったらいつもの朝ですが。

昨日はほんと、朝から汚い話で申し訳ないのですが
酷くお腹が壊れまして、水か!ってな感じだったのです。
で、会社行こうと玄関出た途端に「え?」って状態になり。
結局遅刻したという。
この年になってそんなことになるなんてというショック。
っていうか出先でなくて良かったねと努めてポジテブ信金。

これはノロなのか
インフルエンザなのか。
インフルエンザだとしたら、ナニ型?
B?A?まさかの鳥?いっそ豚?
それにしても長生きしてると色んなインフルを知れるね。
SARSって一体いつ収まったんだろう?
スーパスプレッダー(Super spreader)なんて言葉も出たのが懐かしい。
思いながらも出社です。休めませんよ月末だもの。
こういう人間が、風邪を蔓延させるんでしょうな(^_^;)

会社に行ったら9人中8人が酷い風邪、
うち2人がインフルあけ。
あたいの行ってる職場は3つの事務所があり、あたいは本部勤務ですが
他2つの事務所も風邪引きさんが出ていてお休みしてる状態。
はー、怖いね。こんなにバッタバッタと風邪(もしくはインフル)で
人が倒れた事は無いよ。
頭がバカみたいに痛い、というのがあたいも含めて4名。
耳が聞こえなくなったという人が1名。
事務所を閉鎖してはどうだろうか、と思わず言ってしまったわ。

帰りは早く帰って来て、シャワー浴びてから
カムイ師匠とまったり。
目薬のあと膝に乗せてたら、あたいの膝の上で
黙ってそのままテレビ見てました。



久しぶりだねえ。
カムさんが来た頃は、お膝に乗せたらこんな風に
じっとしてくれたっけね。
今じゃスルっと逃げて行ってしまうけど(^_^;)
ほんの2、3年前の話なのに、もう懐かしいね。



カムさんも、ちょっとだけ鼻水出ていて
お母ちゃんは緊張感が走っておりますよ。
病院に連絡して、状況を説明しておかないとね。

昨日はその後、ヒモで地味に遊びました。
まだまだ風邪菌もインフル菌も舞っております。
皆さまもお気をつけ下さい。