鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

7月最終日~~~

2017-07-31 06:52:47 | 日記
おはようございます。

朝4時に目が覚めて
ベランダに出たら、昨日豊平川河川敷で
遊んでいた方々が持って帰らなかったゴミが
えらいことになってました(怒)。

腹立つ!とのけぞって、
これは役所に連絡するのかなーなんて悩みつつ
お弁当を作ってましてね。



何となく1時間後ぐらいに、
もう1回下界を見てみたのです。
そしたらね。

むちゃ綺麗に片付いてる!!
なに?
だれ?
神様?
片付けの神様がいるの?と
動揺してたら人影が。

清掃の人かもしれないし
ボランティアの人かもしれないのですが
朝の5時からやるなんて、
ゆるくないですよ。
なんかね、じわーっと感動したのでした。
有難うございます。
貴方のお陰で素敵な朝を迎えることが出来ました。
感動のあまり、猫に噛まれた傷も
速く治るような気がします。

本日のお弁当。

のどぐろ。
空心菜の炒め物。
卵焼き。
キュウリの塩もみの余り。
トメート。

「ノドグロくれにゃー!」と
目をキラキラさせて待機する猫に
空心菜あげてみて、匂って「違う」言われ
トマトあげてみて、匂って「違う」言われ
牛乳あげてみて、ちょっと舐めて頂き
プレーンヨーグルトあげてみて、逃げられました。
走り去る猫の背中が「ちくしょー覚えてろよ」と
言ったとか言わなかったとか。

気温も低いせいか、朝から狙われて
何度かタックルされてますよ。
調子が良いんでしょうね。一緒に遊びました。

すぐ寝ちゃうけどもね。

さあ月曜日、で、最終日。
明日は8月というトリッキーさよ。
頑張りましょうね本日も。
頑張りたくなくても、頑張ろう。
そうすることでしか活路は見いだせない。
(何があった自分)

良い1日をお過ごしください。

久しぶりに家ビール

2017-07-30 19:01:21 | 飲んだり食べたり
こんばんわ。

いー具合に食っちゃ寝飲んじゃ寝を繰り返し、
ダメっぷりを発揮しているsolo_pinです。

さて先日、花火大会のへっぽこ写真をアップしましたが
ベルさまもご自身のとこで花火大会を見たそうで
写真をアップされてました。
それが、こちら
信じられないだろ?
あたいと同じキャメラなんだぜ?
アドバイスも頂きましたので来年こそは
煙幕とかボカしとか無しの
綺麗な写真を撮るべく精進したいと思います、はい。
(そういや桜さまも同じキャメラで
 素晴らしい写真撮られてましたねえ)


今日はですね。
「そうだ、野菜を買おう!」と思って
午前中にHUGマートさんに出向いて
野菜を調達してきました。
朝採りレタスと4色トマト、
あと空心菜とシシトウとにんじん。
(空心菜ってニンニクと唐辛子で炒めたら美味しいよねー)
人参は、スーパーで買うと葉っぱの根元カットしたところが
黒くなってるのしかないけど
HUGマートさんのは、まだまだ綺麗な切り口なんです♪
シシトウを見て、
「あー素揚げにして塩ふって、ビール。いいねえ」って思って
いそいそとビールも買いましたよ。

さつま揚げは、タコ入り。これも買って来たやーつ。
黒トマト、普通のミニトマト、橙色のトマトと黄色いトマト。
どれもプリッとしてて美味しい。

レタスは千切ったら、
でかいトンボの亡骸が出て来て絶叫もんでした。
新鮮だってことだ、そういうことだよ、うんうんと
震える手で割り箸を持ち、トンボをゴミ箱へ。(割り箸ごと)
死んだ虫には一切興味nothingのカムイ師匠。


週末が終わりますねー。
明日からまたお仕事です。
そして明日は月末、7月最後の日!
明後日は8月ですってよ奥さん。
お盆休みは8/14~16の3日間。
でも土日あるから5日間だわねー。
ぶち抜きで休み取っちゃうと、営業さん活動日数
少なくなるっつってね。
営業さんもそうだけど、会社が休みじゃないから
あたいも仕事が溜まっちゃうから、
ぶち抜かなくて助かるかもーと思いました。
このお盆はこういう本読んだりする予定です。



お盆過ぎたら秋ですね。
秋には健康診断とMRIが待ってます。
それまでに少し、肝の脂肪を減らした方がいいのか。
悩みつつ、今日はとりあえず
ワインを開けようと思います。

良い夜をお過ごしください(#^.^#)

週末のお天気

2017-07-30 06:14:57 | 日記
おはようございます。

お天気良いですよ札幌。
4時くらいからたたき起こされて
まー平日と起きるの変わらないのは
良いことよねって自分に言い聞かせつつ
お外を見たら、太陽さんがいなかったのです。

あれーおっかしいなー。
もう日の出だよなーと思って
猫と遊んだり
猫で遊んだりしておりましたら
雲の向こうから太陽さんが顔を出しました。



登場の仕方が、大物感半端ないです。
いや大物なんでしょうけども。

さて昨日、カトさまから頂いた
スティックおにぎりメーカー、
早速使ってみましたよ♪

ご飯2膳分くらい、あるんですって。
白いご飯に何かしら混ぜるのを3色、とかは
難しそうですが、スティックおにぎりの上に
カレーかけるバージョンとかあったら
面白いかも~♪と思いました( *´艸`)
楽しんでます!
有難うございました♪


ところで皆様は、枕ってどうしてます?
我が家は時々干すくらいなんですけれどもね。
猫とあたいで、枕が各々あるのですが
昨日、陽の光の下で自分の枕を見てみたら
腰抜かすほど脂染みなのか汗染みなのかが
出来ていたわけです。
で、ぎゃーって叫んで。
これはもう洗わんといかん!と思いましてね。
お風呂に持ち込んで、
デカンショ節を歌いながら、踏み洗いしました。
♪デカンショ~デカンショ~と唄うて廻れ~♪
その後洗濯機へ。
お陰様で半日で乾きまして、夜にはフッカフカの
枕で眠りました。
それにしても。
あたいだけかもしれんですが、
凄いですね人間の頭皮の脂。
猫のは特に何もなかったので、ファブって干すだけ。
これで猫脂が枕にしみついてても面白かったのになー。


昨日の師匠のお昼寝は
あたいの腕にピトっと手ってをつけてました♪



時々、「んー」て伸びた時に
爪が出るので痛い痛いって言うのですが
それすらも嬉しかったりするんざます。
猫飼いのドM感ってのは、
幸せの秘訣かもしれないですね。

ご飯も食べたしオヤツも食べましたので
これからカムイ師匠のマッサージタイムにうつるとします。

良い1日をお過ごしください。

感謝とは

2017-07-29 14:30:11 | 日記
こんにちは。

土曜のお昼、皆さまいかがお過ごし?
あたいはお布団干しと洗濯を終えて
お弁当箱の整理をしておりました。
んー。
使わないのはこの2つなのよねえ。

特に下の段の部分が小さすぎて
入れるものが限られてしまうのです。
入っても黒猫くらいとか。

ギリ、ねずみも入るかなとか。


おにぎり入れる部分もなー。
いやオニギリじゃなくてお稲荷さんだったら
入るかな、入るんだったら
捨てなくても良くね?とか
一人ブツブツ言っておりましたらピンポーンつって。

「チョコごろね」のカトさまから
プレゼントが届きました(^^♪




カムイ師匠に「ちゅ~る」まで!
有難うございます(#^.^#)
早速本日のおやつに出したいと思います!

おにぎりをスティック状に作れるやつが
地味にツボでした。
お弁当にもいいけど
普段使いにもいいかもですよ♪
シールには沢山の猫さん。


よくよく見たら、似てるのがいます。



師匠~~~~~!!!
こんなところに師匠!
使えない!使えないぞこれは!(飾れよ)
そしてこの季節にもってこーい、の保冷剤



早速冷凍庫に入れました!
これでこの夏バッチリです( *´艸`)
カトさま、有難うございました!


本日はせっかくのお休み&
土用の鰻を食べそこなっていたので
ちょっと外食行っちゃう?とか
思いつつ着換えをしてましてね。
鰻もいいけど、お寿司もいいなーとか夢は膨らみ。
冷蔵庫を何気に開けたら、昨日で消費期限の切れた
豚肉が横たわっておりました。
なるべく見ないようにして冷蔵庫のドアを閉め
なーにしようかなーとハナ歌。
その時あたいは確かに聞こえたのです。
豚肉の心の声が。

「俺が小さい頃は、大きな養豚場でオーナーさんと奥さんと
 その娘さん息子さん、みんなが可愛がってくれたんだ。
 雪の降る日は娘さんがベッドに入れてくれてな。
 そんな幸せな日が、ずーっと続くと思ってた。
 大きくなっても娘さんと息子さんはご飯の時に
 頭を撫でてくれたり声をかけてくれたりしたものさ。
 掃除のときは、俺がちょっかいかけると笑いながら
 追いかけっこしてくれたんだぜ。
 ある日、俺は知らない車に乗せられそうになって
 嫌だ嫌だって叫んで拒んだんだ。
 必死に、助けてくれって鳴いたんだ。
 でも誰も助けてなんてくれなかった。
 娘さんを見たら、泣きながらバイバイって言ったんだ。
 俺は何のために生まれたのか。
 何のために育てられたのか。
 その時判った。
 俺は殺されて人に食べられる為に生まれたんだと。
 人の命を繋ぐために俺は殺され、血を抜かれ
 身を切られてここに来た。
 だけどもう俺の消費期限は終わっちまった。
 ゴミ箱に捨てられて、
 どんどん肉が腐って行くんだろう。
 誰の役にたつこともなく、誰にも知られることなく。
 長い独り言だったな。
 さあ寿司でも鰻でも食いに行ってくれ。
 気をつけてな。」

・・・・・・。


豚の揚げ焼き丼です。
醤油と塩麹で揉み揉みした後
片栗粉つけての揚げ焼きです。
これで消費しました。
感謝とは。
有難いと思う気持ちを表わすこと。
有難う、いただきますっつって食べました。
ゲフー。

あたいが結構な量のどんぶり飯を
かっ食らってる間の師匠は、すよすよと眠っておりました。

ベロ出てますし目ぇ明いてますし。
ちなみに寝てるんですよねと
思わず触って怒られました。
でも近くにはいるかた。
昨日の余韻で、
ちょっとまだ一人は怖いみたいです( *´艸`)


良い午後をお過ごしくださいね。

猫にとっては災難デー

2017-07-29 05:59:23 | 日記
おはようございます。

昨日の雨とうってかわって
今日は晴天ですね(#^.^#)


朝からご近所の皆さんも活動的で
5時ぐらいなのにあちこちから
音が聞こえておりました。
お陰様で師匠の荒ぶる猫草を食む音が
気にならないです。

さて先日、じわっとくるマンガを
Facebookで見つけましたよ。
やってらっしゃるのはTwitterのようですね。
猫とおじさま」というの。
ペットショップで売れ残った猫が
おじさんのとこの猫になる話。

かーらーのー。
花火大会2017ですよ。

雨が降っていたので、心配しましたねえ。


でも着々と準備は進んで行きました。


開始30分まえから籠るかた。
師匠、少しの辛抱ですよ。

今年も頑張って撮りました。

及び腰か。
遠すぎるやろ。


煙幕2017




危ない危ない。
あたいも怖い。


あたいが写すと、なんでこう
貧相な花火になるんだろうねえ。


ぽやん。


ぼや~ん。


わぁ~
言うてる場合か!
ピント合わなさすぎやろ!
こんなのが100枚くらいありますので
あとはランダムに載せて行きますよ。














ちゅーこって今年の花火大会も
第一部を見終わったあたりで
「もーええわ」状態になり
テレビを見てました(;^_^A
友人からLINEで
「今、近くで見てるよー、貴方も見てる?」と
言われたのですが、その時は既に
テレビに夢中になっておりました。

俺なら(私なら)、もっと良い写真が撮れるのに!と
お怒りのかたもいらっしゃるでしょう。
写真撮るのが好きな方は我が家の立地条件は
素晴しいと思いますハイ。
お隣さんもご近所さんも
素晴しい姿勢で写真機を構えておりました。
あー、きっとあれが正しい姿だろうなと。
あたい右手にデジカメ、左手にアイポン、
唇に赤ワイン 背中に猫の声という
沢田研二もビックリの立ち姿でしたからね。
♪あ~あ~あああ~♪
(ジュリーの「サムライ」を
ご存知ないかたはスルーでお願いしますよ)
年々腕を下げる、あたいの花火写真は
これにて閉店ガラガラですよ。
綺麗な写真を見たけりゃ
他所へ行けばいいの。ホホホホホ。


師匠は深夜近くになって出てきました。

良い1日をお過ごしください。