鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

バトルとドリンク

2014-10-31 07:15:31 | 日記
昨日の記事「カムイ師匠のソテー、オレンジソースを添えて」に
(そんな記事違ったでしょ)
コメント有難うございました!
ほんとにね、怪我なくて良かったです!
何故かあんだけフライパンにくっついてたのに毛も燃えてないしね!
何のコーティングがしてあるんでしょうね、彼の体は!

昨日の夜、フライパンでお肉を蒸し焼きしてたら
カムさんがウロウロしてたので、飛び乗られる前に
シンクに乗せてみようと乗せました。
そしてフライパンの匂いを嗅ごうとして、その熱さに
(多分鼻がつく前)ビクっとなって慌てて降りてました(^_^;)
火傷はしてないですよー。
で、良い勉強にもなったかも?とか思って見ています。


「びっくりしたにゃ」

火は怖いものだからね、そこは覚えておかないとね。

くるねこ大和さんのマンガ
猫が猫砂つけて歩いてるってのをやってて
うちのカムさんだけじゃなくて良かった!と思った次第です。
これは個性なんだなーと、急に気持ちが大きくなりました。
クイックルワイパーッ子もいるんだねえ。
うちはルンバです。

昨日会社の帰りに見つけた看板。


可愛い~。
OBAKEの文字に一瞬顔が固まりましたが
可愛いから許す~(*^_^*)
是非とも見に行きたいわね~。
いつまで?
いけるかしら。
ムーミン展にもまだ行けてないのに。
あたい、一体何が忙しいんだろう(不精なだけでしょうな)。

さて最終日ですね10月。
昨日からあたいは本社とメールで言い合いです。
文章が尖る尖る。
朝からドリンク飲んで、頑張ってバトリましょう。
頑張るしかないんだ!
という気合だけでは乗り切れない朝ですが
やるだけやって、あとは神に任せるしかないって時が
少なからずあるものですよね、世の中。
今の状況は、そんな感じです。

3連休の前に心残りのないように。
頑張りましょうね本日も。
お仕事おでかけ気をつけて!
3連休中に雪マークついてたよ!
タイヤ交換しといてね!

ということで、いってきまーす。
はー。←

お誕生日おめでとう

2014-10-31 00:05:00 | 
もう、彼女がいなくなって
2回目のお誕生日が来るなんてね。
死に別れは人間動物関係なく悲しいものですが。
それでも
彼らが死んだ悲しみよりも
生まれてくれた喜びと、出会ったくれた奇跡を
思い出して行きたいと思うんだ。

君がくれたもの、きっと皆に届いてる。

Happy birthday, Lady Middy.

年のせいかキャラのせいか

2014-10-30 07:15:31 | 
昨日のストーブの記事につきまして
コメントを有難うございました<(_ _)>
ほんとにね、この時期は風邪ひきやすくなりますのでね、
我慢せずにオコタスイッチ入れるかストーブ出して、暖かくして下さいね。

北海道の賃貸は、大体ストーブがついています。
内地の賃貸にエアコンがついてるみたいな感覚でしょうか。
ついてない賃貸もありますが(家賃も安い)
そういうところって、水道も凍りやすいのでご用心です。
ポータブルの灯油ストーブか
今はハロゲンのヒーターありますからね。
そういうのもアリかなと。
あー。ハロゲンもいいなあ。
あの赤いのを見てると癒されそう。ずっと見てそう。
でも勢いづいたうちの黒い神様がなぎ倒して火事とか起きそう。
うん、やっぱストーブ治そう。

カムイ師匠は、皆さん薄々ご存知の通りドンクサー君です。
ちょっとずっこけたり、滑って転んだり
飛び乗ったハズなのにそのまま飛び越えてしまったり。
走り抜けるはずが突っかかって転んだり、柱にぶつかったり。
その中でも気をつけているのは、やはりガス台に乗ること。
火を使っている時も飛び乗ってくるので、そういうときは
色んな手を使って降ろすのですが、昨日は茶碗を洗ってる時に
「その水見るにゃ!」とフライパンに火をかけてるところに飛び乗り。
慌てたあたいが手の甲でググーっと猫を押して降ろそうとしたんです。
別に裏拳使ってドカーンとどついたわけじゃないですよ?
あんだけゆっくり押したのにさ。
猫ってそう言う時、ちゃんと地面の方を向いて降りるはずなのですが。
おりないですね、うちの神様は。
ひたすら頑張ってガス台に居続けようとした結果、
思いっきり背中から落ちて横っ面を電子レンジ台の角にぶつけてました(^_^;)
床の上で「痛い!」とバタバタした姿を見て焦る飼い主。

わー!ごめん!ごめんよ!と慌てて泡付いた手を拭いて抱っこ。
ケガしてる様子もなく。骨もどうもしていない様子。
相当痛かったかな・・・と「痛いの痛いのとんでけー」。
抱っこしたまま「本当にごめんなさい」と謝り
落着いた猫が、正座してるあたいの目の前に座って睨んでるので
その後もひたすら謝り。
もうしませんと謝り。
でも危ないし・・・と言おうとすると睨まれるので、
また頭を下げて、「大変申し訳ありませんでした」。
床でバタバタしていた時は、本気で大けがしたと思ったのですが
なんともなくて良かったです。

その後、暫く怒っているようでしたので作業の続きをしていたら
また近くに来ていた猫。
シンク下のドアに用があるのに、その目の前に座るカムさん。
カムさん、どけてーと後ろから片手で抱きかかえ。
そのままあたいに体重預けて、あたいの胸に頭つけてあたいを見上げる。
「終わったー?」
・・・。
カムさん、これじゃね?
多分、座ってる猫の後ろに座って、
上半身反るような形で抱っこされたら、普通の猫は向きを変えるか
移動するかするもんなんじゃないの?
安心感なのか、猫本来の能力である
”どこから降ろしてもちゃんと着地”っていうのを
すっかり忘れている気がしてならない我が家です。
お宅の猫はどーですか。



うちの猫が高齢の部類だからか
元々そんなに俊敏じゃないからか
いづれにしても、普通の猫と
同じ扱いしてはいかんと思った次第です。

でも今日のカムさんは
あたいの髪の毛をひたすらグルーミングしてくれたんだよ。
久しぶりにカムさんの体もね、拭きました。
寒かったので控えていたら、あっという間に脂っ毛に。
拭いてからコーミング。
いい艶です♪


「おひけえなすって」

今日は少し寒さが和らぐって。
皆様ご安全にね。

いってきまーす。

ダウンコートも出さねば

2014-10-29 07:26:07 | 日記
寒くなりましたねえ。
あ、皆さまの所にぼちぼちコメ残してきたのですが
後から見たら反映されてなかったり
投稿されてなかったり
何の残像みたのか、妙なコメント残させて頂いたりしています(^_^;)
あとで確認してみて、コメがやっぱり残って無かったら
残せるとこから再度コメ入れてみます~。スンマセン~。
(変なコメントはもういっそ、このまま生き恥さらします)
なんなんだろうね、たまにあるよね、こういうこと。

昨日のオコタに関しての記事、有難うございました!
皆様から伺うオコタの魅力とその恐ろしさに
怖いわね~、これからの季節気をつけなきゃ~って思った次第です(*^_^*)
あらかたの予想通り、きっと気をつけない・・・ええ・・・きっと・・・。

ここ2,3日前からストーブが突然消えます。エラーマークが出てますね。
直接ガス屋さんに連絡して、治してもらおうかな~。
やっぱね、冬の北海道はストーブ無かったら危険だからね。
ここはお金かかっても修理(もしくはクリーニング)だわ。

昨日のトンボさんは、爪がひっかかってるようで
絶命してるのは間違いないのですが
そのまま手(足?)が網戸についたまま
こいのぼりみたいに、たなびいております。
北風に吹かれ、たなびくトンボ。
気になってしょうがない猫。

昨日、会社の近くで猫が鳴いてました。
この寒空(昨日は岩見沢、みぞれがずっと降ってたんだ)
家の中に入れてもらえないで可哀相にと思って見たらば、
いつもの常連さん猫でした。
常連さん猫は、事務所のすぐ近くの事務所で
半野良状態で飼われて?います。
この寒い日に、入れてあげればいいのにと
ふとその事務所のドアを見たら、丁度猫が通れる分の幅に
ドアは開いてました(^_^;)
じゃあなんで鳴いてるんだ、ヤツは・・・「行って来ます」か?
とブツクサ思ったと同時にこの寒い中、
猫のためにドアを開けているその事務所の人たちに
愛を感じました(*^_^*)

野良っ子が毛ふくれてモコつく秋がきましたね。
うちのはオコタも導入したし、
今年の冬はどんな感じに仕上がるかな。


楽しみですね、師匠。



水曜日です。
一気に寒くなったけど
気をつけて頑張って行きましょう。
そろそろダウン出さないと、マジで危険ですね。
お仕事、おでかけ気をつけて!

いってきまーす。

予想通り

2014-10-28 07:02:37 | 
昨日の紅葉記事にコメント有難うございました!
ほんとにね、あと2カ月ちょいだよ皆さん。
ハロウィンやるかたは、パーティ気分で11月に突入して
ボジョって(ボジョレーヌーボー飲んで)
クリスマスでハイホーして
年賀状書いて大掃除して年越しそば食べたら、もう来年だよ!
そう考えると、一気に来るんだなーって思いますね。
良い年越を迎えられるといいけどー。
今年も色々揉めたなあ(笑)。

今朝は初雪降ったみたいです。
まだ寝雪にはなってないですが、冷え込んだみたいですねえ。
鉄腕DASHの影響でラーメン食べた昨日、
なんとモヤシが灰色に変色していてガッカリでした。

さて昨日、とうとうオコタで睡眠(多分誰も驚かない)。
いやもー座椅子の柔らかさとかね!
お布団ふかふかとかね!もうもう!
めっちゃ気持ち良かったのですが、カムさんが噛みまくってきたので
猫の精神面では、あまり良く無かったかもしれないです。
やっぱね、電気つけて寝たらうちの子いつもより噛みますな。
多分関係してる、その辺。
この小さな(?)体に負担がかかってるんだよ!
ちゃんと寝よう!と心に決めた次第ですが
酔っ払って訳判らなくなったら、ごめんなさい。

今朝、網戸に来客が来てました。




トンボさんです。


もうほとんど動きません。

カムさんが爪でひっかけて網戸の中に入れようとしてましたが
(やめてやめて。怖いから)
もう相当弱ってるので、そっとしといてあげようねと
窓を閉めました。
どこに放しても、この寒さじゃ時間の問題だわね。合掌。

今月は出向だの会議だので不在が続いたので
仕事がガッツリ溜まっております。
あれもこれもと考えるのは、とっても気分が紛れます。
今月に入って給付金請求がグン!と増えました。
季節の変わり目、無理してた体が悲鳴あげて入院されるかたも
いらっしゃるようですので、皆さまも御気を付け下さいね。


カムさんはとにかく、走ってる最中にコードに足ひっかけて
怪我しないように気をつけて下さい。
(朝から何回も転がってるの。どうにかしないとコード問題)

では、いってきまーす。