鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

台風ラッシュ

2018-08-31 08:05:57 | 日記
おはようございます。

なんだかまた、台風が来てるんですってね。
お気をつけ下さいな皆の衆。
本日、8月最終日ですねー。
がんばって行きましょー。

いやもう気圧に
やられまくった8月でしたな。
最終日までこれか、って話。
ちゅーこって

良い一日をお過ごしください。

寒いよう

2018-08-30 06:58:04 | 日記
おはようございます。

寒いっすね札幌。
どういうこっちゃねんって思います。
道東も20℃以下みたいなので
年寄り連中がちょっと心配ですなー。

さて、まんず譲渡会のお知らせでゴンス。
9/1~9/2、11:00~16::00
カフェ&ペットホテルSILLYという場所。
南平岸駅から徒歩7分くらいみたいですので
地下鉄でも行けるのがいいですね~(#^^#)
土日だと、ドニチカ使えるし~♪
ってかメチャご飯美味しそうなんですけどー!
普通に行きたいんですけどー!


昨日の記事での「ピパ」に
食いついて下さり、有難うございました♪
んもぅ、皆さんたら知りたがり~ヽ(^o^)丿♪なんて思いつつ
なにげに検索かけちゃいましたよ。
なんと、美唄(ビバイ)は
アイヌ語のピパオイ(カラスガイの多いところ)から
来ているそうですよ。pipa-oiだそうです。
カラスガイって、池とか湖とかにあるアレでして。
ってことは、この炭鉱の町は
池や湖の町でもあったのか?とか思いました。
ほいでね、美唄駅の近くには「ピパの子保育園」だかったのが
あるらしいんですよ。

この「ピパ」は
その「ピパ」か?と思ったり。
一応美唄駅から391mの位置にあるとの表記もあるし
きっと、そうなんだと思います。
保育園にしては、地味すぎん?とも思うけれど。
引き続き調べまーす。

昨日テレビで、ホラン千秋さんとその同級生の話が
出ていました。
ダンスがとても上手な子が、NYに渡ってダンスを勉強し
26歳だったかの頃に、一度日本の公演に腕試しで出てみようと
帰国したら、周りから「その年になって」とか「まだフラフラしてるの」
とか、色々言われ続けて、どんどん自分が変なのかと思いこみ
重度のうつ病になってしまったということ。
その後、人に会うのも怖かった時に
同級生だったホランさんの声がラジオから聞こえてきたって。
「内容は覚えてないけれど、その声は
  ”なにしてんのよ!”って喝を入れて貰えた気がした」って。
ええ話でしたが、そこで元気になれたってことは
このかた、そもそもうつ病じゃ
なかったんじゃないかなとも思われます。
(水差すなや)
その後そのご友人はNYに戻り、
プロのダンサーにもなって、
ハッピーに暮らしているそうです♪

でもねー本当にそういう人、
日本は多いです!日本大好きだけど
やっぱ何やるにも「年齢」というどうしようもない壁がある。
そして、会社とか仕事とか結婚とか子供とか
そういうのをいっちいち言ってくる人とか多いよね!
勝手に可能性決めて
勝手にダメ出ししてくる人!
うちの両親はその辺、諦め早くて良かった(笑)。
若いころはそういう縛りがキツくて、しんどかったな~。
10代~20代がやっぱ一番、日本て国は生きづらいかも。
「そういう考えもあるよね」
って日本で言われたこと無かったな(笑)。
きっと誰もが生きづらいと思って生きていると思われ。
そういう人たちには、
一度外の国に出てみることをオススメします!(きりっ)

日本が生きづらいように
海外でもきっと生きづらいものって
あるんだろうなと思います。
人種とか文化とか多種多様だと、
もっと深刻な問題もあるんでしょうな。
目の前が暗くなってしまった時、
視点を変えるのは
大切なことなのかなーと語ってみる。
シラフで語ってみる。
案外その”壁”は、トリックアート
かもしれないもんね。

さて木曜日!
雨だけど頑張ろう木曜日!
今日は先日のキノコご飯持って行きます!
皆様も各々頑張るのよ!
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。


これかな~

2018-08-29 07:00:52 | 日記
おはようございます。

曇ってますねえ、札幌。
これからお天気回復するのかな?
ちなみに昨日は満月っぽかったですよ。


下半分( ´_ゝ`)


昨日の記事にコメント有難うございました。
猫ブログのつもりで訪問されたかた、
申し訳ありませんでした。
読んで下さったかた、有難うございました。
お陰様で、元気ですよ。
気を取り直して昨日は、美唄市に出向に行きました。
最初に岩見沢の事務所に行き、ちまちまやってから美唄へ。

ザ・ローカル。


これ、判りますかねー。
昔のJRって車両内でタバコ吸えたんですよ。
ゴミ箱なのか灰皿なのか謎でしたが
吸い殻が入っていたのを記憶してます。
その名残なの。

そうかー、昔はここに券を入れてたのかと
思わずパシャリ。


美唄市到着。


知らん間に100年。


ピパ。
毎回、ここを見て
「なんだろう、あれは」と思うの。

仕事をしてその事務所にいる営業さんの
話を伺ってたらJRに乗り遅れる(^▽^;)
慌てて岩見沢に帰っても、
これはお昼食べさせては貰えないなと判断し
30分くらい次まであるからお昼はここで食べよう!と
駅前ウロウロ。

わ~、どっちも捨てがたい。
古ぼけた喫茶店か
古ぼけた食堂か。
食堂チョイス。

味噌ラーメン。
懐かしい味。
麺はちぢれ面(#^^#)♪
お店の昭和な作りと、丸椅子と
店の奥に、かどっこの天井についているテレビが
なんともタイムスリップ。
このラーメン、600円でした。
美味しかったよー!満足♪

岩見沢で仕事を終えてから
ちょっと残業して帰り、お風呂から上がったら母から電話。
(その話はまた今度)
電話してる最中にお腹が痛くなる。
あれー?なんだろう?
これは、夜に作った、ちょー個性的なにおいを放っていた
豚肉のせい?(ちょっと傷んでたかも)
それとも、ストレス?と思っていましたが
昨日の写真を取り込んでいて思い出しました。
これか。
味噌ラーメンの、脂か。
いやー年は取りたくないな。

さて水曜日ですね。
今日も粛々と頑張りましょうね。
ちゅーこって

そして今日も猫ブログとは言い難い記事になったわ。

良い1日をお過ごしください。

捨てるもの入れるもの

2018-08-28 07:33:18 | 日記
おはようございます。

いえね、今日は出向がありまして
まっすぐ特急乗って行く気だったのですが
まさかの一度、JRを降りて
岩見沢の事務所に顔を出さんとならず
バタバタですわ。
おばちゃん、バタバタですわ。
今日はおにぎり持ちました。

昨日、会社の偉い人が来て言いました。
異動なんて後任者が採用されるまでは、
出来るはずない。
それは今年末に、まず検討して
来年度末に一般公募してみないと。
つまりは、あたいが異動出来るのは
何年先なんですか?
先方は10月からでもお願いしたいといい、
(急募だったからね)
こちらは何年先かわからんといい、
その前に事務所閉鎖になっから、
その時は動いて良いよと言う。
むちゃくちゃだ。
あまりにも、あんまりだ。
苛立ちまかせに定時でドロン。
帰りにお値段以上の店に行く。

このラグ、カムイ師匠のお気に入りですが
あまりにボロボロ、糸出まくりなので新しいのをゲット。
掛け布団カバーも一枚新調。

ラグ、今度は短かったねー💧
捨てるカバーとラグを
自分のモヤモヤと共に捨て
新しいのを迎え入れる。
ついでに掃除して洗濯。
月曜からヘトヘト(笑)!
切り替えていこう。
切り開くのはそこからだ。
ちゅーこって

あらら、カムさん涙目?

良い一日をお過ごしください。

気持ちも新たに

2018-08-27 06:40:08 | 日記
おはようございます。

晴れたり曇ったりしておりますよ札幌。
秋らしく変わりやすい。
そして寒い(笑)。
なんだろなー、内地ではまだ猛暑とか
言われてるはずなのになー。

暑さ寒さ云々はともかく、
湿度が落ち着いてきましたね。
洗濯ものもすぐ乾いてくれて助かります(#^^#)
台風が温帯低気圧に変わり、雨嵐よー!と
言われていたのですが、昨日の午後には天気回復!

ちょっとオバチャン、美容室行ってくる!と
カムイ師匠に伝え美容室へ。


うん、カメラ構えたら来ちゃうよね。

美容室の会員サイトでは
2017年の5月が最後となってましたが・・・
そんなに来てなかったっけ?と言いつつ
カラーとカット。
「白髪トップだけなんですね」と言われ
うん、あと眉毛・・・というと
「頭はトップしか白髪がないのに
いきなり眉毛っすか!」と笑われました(笑)。
あと鼻毛にもあるよ、とは言わないでおきました( *´艸`)
まあ年もとれば白髪の1つ2つ、ねえ。
と思いながらのお弁当。

塩サバ弁当。
塩サバの美味しさに気づけたら
一人前になるとかならんとか。
若いころから好きだけどな。

さて8月も最終コーナー来ましたね。
来月は、オータムフェストです。
短い「雪の無い季節」もあっという間に過ぎますが
短いなりに楽しんでいきましょう。
ってかその前に、8月にやっつける仕事を
終わらせんとね!
頑張ります!

皆様も残り1週間、平成最後の夏とかって
言われてますけれども
悔い無きようお楽しみくださいね!
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。