鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

8月ラストー!

2017-08-31 07:11:01 | 日記
おはようございます。

朝4時過ぎに、寝言ならぬ寝クシャミで
目を覚ましました。3連発。
クシャミ出ちゃったらもー猫は黙ってない。
ワーワー鳴いて、頭突きかまして噛んでくる。
判った判ったと起床。

昨日の記事に、考えさせられるコメントを
有難うございました。
ほんとにねー、色々大変ですよねボランティアのかたがたも。
以前書いた記事→

相手には相手の、正義があるんですよねえ。
こういうこと、したくないけどしょうがないじゃない。
だってアナタ猫飼うのを止めないんだもの、的な。
猫にエサやるなって言ってる人はまた、彼らなりの正義がある。
お互いを否定してたら平行線だものね。
こうなると、じりじりっと擦り合わせですわね。
考えてて気持ちが下向きになって、ふと猫草を見たら。



わぁ~~~
四つ葉のクローバーかな?なんか嬉しい♪
と、舞い上がりつつお弁当。


お肉です。
まあ色どりはアレですけれど。

カムイ師匠は朝から大変なおだちっぷり。

ベランダに出て、バビュンと走って
壁と冷蔵庫の間に挟まる。

そんなのを何回も何回も繰り返す。
ついでに壁で爪とぎして、あたいに怒られる。


走ってきて、スポっと入るのが楽しい様子。


「♪~」って感じでガリガリし出して
いい加減にしなさいよ!と怒られる。

こんなにおだつのは珍しいな、と
思ってたら台風接近ですって。
お気を付け下さいね皆様。


今日で8月最後ですよ!
明日から9月です!
本日ラスト、頑張って働きましょう!


良い1日をお過ごしください。




気持ちがフワフワ

2017-08-30 07:17:25 | 日記
おはようございます。

昨日の雨とはうってかわってのお天気です。
でも台風が来るとか来ないとか。
どうぞお気を付け下さいね。

北海道は昨日の喧騒とは
うってかわって静かな朝です。
東日本大震災で学んだ、非常食とか避難場所とか
そういうのを、のど元過ぎたらすぐ忘れるよねーと
自分に冷笑な朝。
とりあえず師匠のご飯だけは買いだめしようと
さっき思いました、ええ、さっき。
そんな本日のお弁当。

THE 鮭弁。
海苔の下は、醤油ふくませたかつおぶしを
敷いてるんだよー。
塩分過多かなどうなんかな。
そんなあたいの作業を下で見守る黒い丸。

カムイ師匠は今日も丸いですね。
気温が下がったせいなのか
ちょい食欲ダウンなう。
ご飯の減りが悪いです。

でもご飯以外のものが欲しいなら
まだ大丈夫。

昨日、岩見沢市のとあるお店の前で
猫さんたちがご飯待ちしてました。

それを見ていた近所のオバチャン。
ずーっとこの子たちを睨んでました。
猫たち、ご飯待ってるんですねって声をかけたら
「あーやだやだ、増える増える」と
文句言いながら去って行きました。
あんなにいつまでも睨んでるのって、なんか怖い。
それを見ていたあたいも、多分はた目には怖い(笑)。

猫嫌いを増やすのは、猫好きなんだなあと。
この子たちには何も罪は無いけれど
去勢手術くらいはしてやらんと、マジ増えるよなと
思いながら通り過ぎました。
動物にも人間にも優しい世の中は
果たしてやってくるのだろうか。

なんて思いつつ、行ってきますよ!
ちょっとミサイル騒ぎの残りなのか
フワフワしてますが、頑張って折り返して
来ようと思います、ハイ。

良い1日をお過ごしください。


その時何を思う

2017-08-29 07:08:22 | 日記
おはようございます。


今日は雨ですねーって写真を撮って
何気にテレビを見たら上記の表示になってました。
お弁当作ってて全然気づかなかったです。

こんなに綺麗な世界を
なーんも考えんで壊したい人がいるんだなって
思ったら怒り通り越して悲しくなりましたね。
呑気にお弁当を作って猫と遊んでたあたい。
こんな瞬間に猫と一緒に、もし命が亡くなるなら
それはそれで本望と思ったとか思わなかったとか。

猫と離れてる時に来られるのが一番怖いです。

そんなこんなのお弁当を粛々と紹介。

豚ナスピーマン味噌炒め。
味噌が食べたかった。
油揚げと丘わかめのポン酢和え。
カボチャとチーズのサラダが入らなかったのが敗因。
ソラマメくんは、ちょっとだけ容量たらんの。
でも可愛いから許すよソラマメくん。
そおままでいいんだ。
君は君だよソラマメくん。

週末に電子レンジが動かなくなって
その次の日にちょっと復活したので
念のため家電を見に行きました。
いやー、ピンキリ。でもパン焼けたら最高よね。
今の電子レンジもパン焼くから買ってくれって
元亭主に頼んだのに、結局1回も焼かなかった。
きっと今度も焼かないから、その機能はなくてもいいのか。
いや、やっぱりパン焼くかもよ!と悶々中。

カムイ師匠は昨日の夜ベッドで
執拗に執拗に執拗に肩を舐め舐め。
痒いのかい?とあたいがかいたら
拍車かかったようで半狂乱でやってました。
電気あててみても、毛深くて何が何やら。
今日はおちついたようです。
痒いなら・・・後ろ足でカカカってやるよな。
グルーミングってことは、何なんだろう。
モヤっとしつつ、行ってきますね。

ミサイルが発射されて
猫の避難場所を、真面目に考えなくてはなーと
思った朝でした。
うちの会社は天井が抜けてるくらいのボロ建物。
頑丈な建物も近くにない。
岩見沢という町自体が、ボロなのです(言いすぎやろ)。
有事の時は帰ってきたい。
猫から離れたくない。
そんなことを思いつつ、それでも仕事を頑張ってきますよ。

いつもと同じ夜を迎えるために、
オバチャン頑張る!
何かあっても、意地でも帰って来るぞー!
ワッショイ!ワッショイ!エイエイオー!
そんな気持ちで出勤です。
皆様も、無理なさらぬ程度に頑張って下さいね。


良い1日をお過ごしください。



8月から9月へ

2017-08-28 06:25:24 | 日記
おはようございます。

ちょっと残念な空ですね札幌。
予想最高気温は低めの26度ですが
明日の雨に向けて湿度が上がるかもしれないですねー。

昨日はこんな感じでお天気ヨシでしたよ。
秋味、美味しいな。
つまみはセイコマで買って来たお肉でした。
ジンカン(ジンギスカン)なかったので豚バラ。

野菜と一緒に炒めるからヘルシー的な。

ヘルシーヘルシー♪
野菜が入れば、
なんでもヘルシーに見える不思議。
ビールに合う味ですが、これナニ味なんだろう。
・・・って思いながら食べてました。

からの流れで今日のお弁当。

塩鮭が割れました。


師匠のじゃないので
確認しなくて大丈夫ですよ。
(さすがに止めた)
この後、機嫌を損ねた師匠に
媚売り作戦で一緒に遊びました。
今年もドングリ、探しに行こうかなー。
マツボックリも落ちてたら
拾ってこようかなー。
ちょっと秋に対してワクワクです(*´▽`*)


さて最終週ですよ。
今週末には来月になってるわけです。
速いですよねー。
北海道、夏がマッハで過ぎたので
もう10月がそこまで来ていて
あっという間に雪に閉ざされる世界が
来るんだなって思ったらゾゾゾです。
ってか、嵐のチケット申し込みしてなかった。
やらないとやらないと。



週末ダラリとしすぎて
(24時間テレビも見てたしな)
なんだかボアーっとしておりますが
なんとかかんとか自分に喝入れて
頑張ります!
多分頑張ると思う。
頑張るんじゃないかな。

ま、ちょっと覚悟はしておけ。
(会議があったハズでしたけれども)


良い1日をお過ごしください。




興味深い1日

2017-08-27 06:39:21 | 日記
おはようございます。

いやもーお天気良いですねー。
これはもうアレですね(ドレ)。

昨日の記事にコメント有難うございました♪
ほんとにねー、呑み放題にしないとダメよねー。
5時間、あっという間でした。
なんか色々話をしたんですよ。
圧縮袋に入れた布団が、一晩たったら元に戻ってた問題とか
(カッチカチに固めてたハズなのに空気入っちゃって元通り)
死んだと思ってたセミが突然動き出す問題とか。
今振り返ると相当どうでもいい話ですが
楽しくなっちゃう、お酒の不思議。
こういう話が好きなあたい。

カムイ師匠は金曜の夜、遅い遅い夕食をとり
一緒にベッドで寝てくれて、
朝は耳元で大声出して起こしてくれるという
「判っててやってますよね」的なスパルタっぷりでした。
珍しい事、長い時間のお留守番でしたので
謝罪の意味を込めての、
朝からどんぐりさんで遊びました。











猫元気、飼い主にとって
これ以上の幸せはございませんな( *´艸`)

午後からは二日酔いの頭をかかえて、
おでかけしたあたい。
ワークショップに参加して参りました。

(※主催者の許可を得て写真撮って載せてます♪)

いつだったか、札幌市民あてに
郵送で届いたワークショップの募集案内。
国際問題や犯罪、住みよい暮らしなど
市民レベルでの話合いにてまとめたものを
行政に提出するっつってね。
へー!面白そう!って応募してたのです。

参加したのは札幌市内の各区から応募して
札幌市から「来てね」通知を頂いた人たち。
意外にも学生さんなどの10代や、20代・30代もいて、
(やっぱりねな高齢者もいて)楽しく意見交換しました。
豊平区チームとか清田区チームとか
各区でまとめて、みんなで発表。
人の数だけ意見があって、
そういう見方もあるんだなーって発見もあって
更には進行のかたが
「ここの区はスポーツに重点を置いている、
 ここの区は認知症に重点を置いていますね。
 区によって、何をメインにするのかが明確に分かれているのが 
 印象深いです」と仰ってて、確かに!と思いました。

さて日曜日。
折角お天気、カムイ師匠と日向ぼっこしたり
師匠と遊んだり師匠の爪切ったり
師匠のおちりケアしたりしなかったり(どっち)
師匠孝行したいと思います。


今日は北海道マラソンだそうですね。
晴天に恵まれましたが、脱水症状起こさんよう
マラソン参加される方も
応援される方もお気を付け下さいね。

良い1日をお過ごしください。