慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

立憲民主党(リベラル保守て何だろう?)

2017年11月01日 | 日本国内問題
立憲民主党(国民を守る上で欠かせない仕組みを放棄させようとする)

立憲民主党、日本社会党の再来
 ☆有権者の判官びいきもあって野党第一党となった立憲民主党
 ☆実態は戦後左派、左翼の系譜を引き継いでいるようにみえる
 ☆共産党は、親近感があるのか、衆院選で立憲民主党への協力を惜しまなかった
 ☆共産党は、国会の首相指名選挙で、立憲民主党代表への投票を検討している
 ☆革新勢力、左派勢力の肩を持ってきたマスコミ各社も、立憲民主党には極めて好意的
立憲民主党は自衛隊は合憲という
 ☆専守防衛の下でなら自衛力の整備と日米同盟の深化を図るともいう
 ☆集団的自衛権の限定行使は違憲とし、安保関連法から削除せよと唱えている
 (何を崩せば日本と国民を守れなくなるかを突いている)
集団的自衛権の限定行使の容認により、日米は守り合う関係になった
 ☆日米同盟が結束しなければ、北朝鮮危機を乗り切れるはずがない
 ☆国民を守る上で欠かせない仕組みを放棄させようとする立憲民主党
 ☆戦後左派の系譜をくむといえる所以です
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『産経新聞(論説副委員長・榊原智氏)』






立憲民主党(リベラル保守て何だろう?)(ネットより画像引用)

戦後日本政治における大きな対立軸
安全保障をめぐる姿勢で、安全保障とは相手のいる世界だ
相手が強くなったり、強硬な態度で出てきたりすれば、見直すのが必要
保守は相応の防衛力が必要と考え、自衛隊を強化し、日米同盟の抑止力を高めてきた
 ☆集団的自衛権の行使を禁じてるのは同盟を壊しかねない深刻な欠陥だった
憲法第9条をてこに、日本の守りを妨げようとしてきた日本社会党や共産党
防衛の充実を阻む「平和運動」「護憲運動」を続けている


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相がLINEスタンプに!

2017年11月01日 | 戦略商品
自民党LINEスタンプ「思ったより使える♪総裁スタンプ」の配信スタート

安倍首相をキャラクター化したもので8種類の会話に対応する
 ☆無料スタンプの配布期間終了後は、キャラクターの拡充や有料スタンプへの誘導なども検討
 ☆ダウンロード期限は18年1月(利用期間はダウンロード日から180日間)
自民党LINEでの友だち獲得に向けスタンプの有効活用施策
 ☆自民党のLINE友だち数は2万人程度
自民党広報本部長コメント
 ☆自民党の支持率が比較的低い40代以上の主婦層へアプローチする
 ☆自民党は、LINEのアンケート機能も利用する
 (国民に広く意見を問いかけるためのツールとしても活用)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、(IT MEDIA「濱口氏」)




安倍首相がLINEスタンプに!(IT MEDIA記事より画像引用)

「思ったより使える♪総裁スタンプ」
LINEの友だち追加でスタンプをプレゼントするのは国内の政党で初の試み
国内で月間約7千万人というLINEのユーザー基盤を活用
党の情報発信や政策に関するアンケートの展開につなげる狙いだ

政党のSNS活用状況
LINEの友だち数が多いのは公明党で約21万人
立憲民主党はTwitterの活用に注力しており破竹の勢いで成長している
自民党は、SNS活用で他党に後れを取っている
 ☆実名制のLINEのは、国民と強いつながりが持てると考えた
 ☆今回はTwitterより、LINEに注力すべきと判断した


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOUSAKA IN THE CANADA

2017年11月01日 | スポーツ
登坂絵莉氏(女子子レスリング選手)

小学生3年生の頃からレスリングを始め、最も尊敬する吉田沙保里選手
世界選手権では、3度金メダルを獲得、リオ五輪では金メダルを獲得
番組では、登坂氏が“思い出の国”(カナダ)を訪れ思い出、意気込みを語る
ゲストには、好感度良い人が出演、私の世代では、知らない人多いので好きな番組です
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
出典、日本テレビ番組『アナザースカイ』、WIKIPEDIA
 ☆番組の画面引用(集中して番組視るので内容良く理解できます)










登坂絵莉氏(日本テレビ番組『アナザースカイ』テレビ画面より画像引用)

登坂絵莉(えり)氏プロフィール
女子レスリング選手で、階級は48KG級(身長152cm)
至学館大学健康科学部健康スポーツ科学科卒業
東新住建へ入社し、女子レスリング部に所属

登坂絵莉氏人物
執念深い性格で、何年かかろうとも見返す時を待ちわびている
チョコレートを大好物、減量の時にはやむなく我慢する
試合の前夜には“勝ちメシ”として、カップ麺のどん兵衛きつねうどんを食べる
試合前には、ホテルで西野カナ「Believe」を20分間熱唱する
『練習の虫』とまで評される豊富な練習量
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする