慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

日本の「核シェルター0.02%」を北朝鮮が襲う

2017年11月14日 | 国際情勢
北朝鮮の挑発が続くが欧米の対応に学び日本も核シェルターを用意するときだ

北朝鮮がミサイル発射したら、避難できる時間はわずか7分
 ☆北朝鮮のミサイル「火星12」が日本上空を通過した
 ☆多くの国民が「いつか自宅や職場にミサイルが落ちてくる」と危機感を抱く
 ☆ミサイルの衝撃や放射性物質から身を守る「核シエルター」が日本にも必要だ
 ☆「首都圏なら地下鉄の駅に逃げ込めばいい」など楽観的な見方も多いが問題だ
 (避難で限られた入り口に人々が押しかける)
 (ミサイルが落ちる前に、圧死者が多数出る)
日本の核シェルター普及率は低い
 ☆スイスやイスラエルの核シェルター普及率は100%
 ☆米国核シェルター普及率82%、ロシア78%、日本は、ほぼゼロ%
 ☆上位の国々に共通するのはトップが『必ず国民を守り抜く』という明確な意思を持っている
ヨーロッパの国と比べ、日本では核シエルターの理解が進んでいない
 ☆スイッチひとつで北朝鮮から核ミサイルが飛んでくる時代
 ☆必要なのは、国民を守れる手段、核シエルターだ
 ☆町は壊れたら直せばよいが、日本人がいなくなったら復興すらできなくなる
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS11月号』








日本の「核シェルター0.02%」(『THEMIS11月号』記事、ネットより画像引用)

海外の軍備強化を報じた朝日だが日本での報道は別
日本では、国民の不安をよそに、 一部メディァや政治家は呑気なものだ
東京都などの総合防災訓練に自衛隊が参加したことに対し抗議集会が開かれた
朝日、毎日、東京などは相変わらず、北朝鮮との「対話」を主張する
 ☆朝日は国際面「スウェーデン、軍備強化へ転換」を掲載
日本のことになると朝日は、どこの国の新聞か?北朝鮮重視の論調?

日本で核シェルター普及する為の課題
公共の地下駐車場駐車場、核シェルターに使用できるよう作られていない
 ☆駐車場、作りが弱く、崩れる危険性高く出口確保が出来ていない
 ☆ヨーロッパの国、米国の国で核シェルター仕上げの駐車場とは大きく異なる
日本では、個人で建設する場合、2千万円以上と莫大なものになる
 ☆役所への申請や施工で4か月半以上かかる
 ☆首都圏の場合、地下にシェルターを設置する工事そのものが難しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAKAHASHI IN THE LOS ANGELES

2017年11月14日 | 戦略商品
高橋智隆氏(ロボットクリエーター)

ロボット型の電話「ロボホン」、コミュニケーションロボット「キロボ」の作成者
 ☆50体以上のロボットを製作
 ☆図面を引かず、スケッチを描くだけというスタイルが特徴
 ☆ロボットの研究、設計、デザインまでの製作を一人で行っている
番組では、高橋氏が“好きな自動車博物館”(ロスアンゼルス)を訪れ思い出、意気込みを語る
 ☆1994年年にオープンした、世界最大級のピーターセン自動車博物館
 ☆巨大な展示スペースに希少価値の高い名車が約300台も展示されている
ゲストには、好感度良い人が出演、私の世代では、知らない人多いので好きな番組です
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、日本テレビ番組『アナザースカイ』、WIKIPEDIA
 ☆番組の画面引用(集中して番組視るので内容良く理解できます












高橋智隆氏(日本テレビ番組『アナザースカイ』テレビ画面より画像引用)

高橋智隆氏現在の肩書
株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長
東京大学、大阪電気通信大学、福山大学各学部で客員教授
ヒューマンキッズサイエンスロボット教室アドバイザー、ロボット専門店ロボベース顧問他多数

高橋智隆氏経歴
立命館大学産業社会学部卒業後、京都大学工学部に再入学(ロボット研究の為)
在学中に2足歩行ロボットを開発し、関西テクノアイデアコンテストグランプリを受賞
ロボットクリエーターとして、ロボットの研究、設計、デザイン、製作を手がけている
ロボットのデザインは、流線型かつ親しみやすさが見て取れる可愛らしいものである
デザインセンスは「鉄腕アトム」をはじめとしたロボットアニメの影響が色濃い
高橋氏が個人製作したロボットは、膝を伸ばして直立し、そこから膝を曲げて移動する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下剋上でのし上がった悪役(松永久秀)

2017年11月14日 | 歴史上の人物
松永久秀(弾正)、信長に「三大悪事の男」と断言された男

織田信長が松永久秀(弾正)を家康に紹介したとき
 ☆この男、松永弾正と申し、世上の人のなしがたきことを三度までした仁であると紹介
松永久秀プロフィール
 ☆阿波国主の三好長慶より、武将として大和国信貴山城を任されていた
 ☆大和で三好三人衆との戦いで、奈良の大仏を焼くという暴挙も行った
 ☆室町幕府13代将軍の足利義輝を襲つて殺害している
 ☆主家の三好家の後継者・義興を若いうちに毒殺、長慶も病死した
 ☆三好の領土だった大和、和泉は松永のものした
 ☆上杉謙信が、打倒信長を表明すると、信長に反旗をひるがえした
 ☆謙信は上洛せず、孤立した久秀は天守閣を爆破して爆死した
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください 
出典、『日本史”悪役”100人(世界文化社)』




下剋上でのし上がった(松永久秀)(日本史”悪役”100人(世界文化社)記事より画像引用)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする