慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

生活習慣の誤りが生む病気7(肝障害、胆石症)

2018年11月16日 | 医療
肝障害(酒を飲みすぎたツケは必ず払うハメになる)

「沈黙の臓器」もいつかはフォアグラ状態に
 ☆「酒は百薬の長」といわれるように、お酒にはよい面も多数ある
 ☆百薬の長が体に悪い影響を与えるのは、アルコールを主役にして飲んでしまうため
 ☆アルコールが原因となって起こる病気の代表が肝障害
 *日本酒を毎日3合ずつ飲んでると、肝臓はフォアグラ状態になり肝障害をきたす
 *肝臓は、全体8分の1に健康な部分があれば日常生活には支障がないという
 ☆肝臓は、非常に辛抱強い臓器
 ☆お酒を好む人の中には、一生かかって肝臓を悪くしてしまう人も多い
 ☆お酒を飲むと、肝臓はフル稼働でアルコールを分解する
 *辛抱強い肝臓だってまいってしまうだろう
 *肝臓にも体暇ならぬ、休肝日を与えることが大切である
 ☆強引なお酒の飲み方のツケは40代以降になってから出てくる
アルコールの代謝
 ☆アルコールは胃や十二指腸で吸収され、肝臓でアセトアルデヒドに分解される
 ☆アセトアルデヒドは、酢酸に解毒される
 ☆その後、全身をめぐり、最終的には二酸化炭素と水になって体外に排出される
 ☆アセトアルデヒドは有害物質
 *肝臓で処理しきれずに残ってしまうと、悪酔いや二日酔いの原因となる

胆石症(太った中年の女性のお腹で育つ)

高脂肪食やストレスが原因でできる石
 ☆胆道内で胆汁の成分が固まり、結石になったものが胆石
 ☆胆石が胆管などに詰まると、激しい腹痛などの症状を起こす
 ☆胆石は、主成分によりコレステロール胆石とビリルビン胆石に大別される
 *最近、食生活に高脂肪食が増えたことでコレステロール胆石が増加している
 ☆高脂肪食のほかには、ストレスや感染が原因になると考えられる
 ☆胆石症は、太った、中年以降の女性に多く発症する
 *男女比では女性は男性の二倍
 ☆胆石は、胆嚢約70%、胆管25%、肝臓内の胆管の順
胆石症の症状と治療
 ☆症状
 *右側の上腹部に、激痛に見舞われるのが特徴的な症状
 *無症状で「サイレントストーン」と呼ばれるものもある
 ☆治療(石の大きさにより異なる)
 *薬で溶かす療法
 *超音波の衝撃波で結石を砕いて出す療法
 *手術療法など
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『病気のメカニズムがわかる事典』








肝障害、胆石症(『病気のメカニズムがわかる事典』記事よ画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創価学会を礼讃した田原総一朗氏の狙い

2018年11月16日 | 宗教
『グラフSGI』休刊に合わせ田原氏は池田氏から原田会長に擦り寄ったが

 ☆沖縄県知事選を巡って公明党は自民党と共に前宜野湾市長を推薦した
 *結果は玉城デニー氏が勝った
 ☆デニー氏の街頭演説には創価学会の三色旗を手にした学会員の姿が目立っていた
 *「平和の党」は分裂→崩壊の道を辿っている

学会中枢部は脱・池田シフトヘ
 ☆創価学会の池田大作名誉会長は90歳になる
 *10年5月以降、 一度も公の席に姿を見せていない
 ☆婦人部や青年部の末端学会員のなかからは
 *「池田先生はいつになったら姿を見せるのですか」という疑問が投げかけられている
 ☆池田大作氏の写真を多数掲載している月刊誌『グラフSGI』
 *今年12月号をもって休刊する
 ☆本当の狙いは徐々に創価学会から池田色を消し去ることにあるのだろう
 ☆原田会長は池田亡き後の”集団指導体制”を目論んでいる
 ☆創価学会は、昨年信仰の根幹である教義や本尊の変更に伴う「会憲」の制定を行った
 *原田執行部が池田氏を指揮下に押さえ込んだというのが実態
田原本の裏に秋谷―原田の影
 ☆田原総一朗氏『創価学会』という本を毎日新聞出版から発刊した
 ☆中身は創価学会本部から提供されたと思われる資料ばかり
 *田原流の突っ込みが見られない
 ☆よくぞここまで、学会を持ち上げる本を書けたものだ
 ☆巻末では原田会長が田原氏のインタビューに答えている
 ☆本は秋谷―原田ラインによる”池田はずし”に利用されたのだ
玉城氏応援の学会員もいたが
 ☆公明党は、都内ホテルで党大会を開き、山口代表の6選を決定した
 ☆幹事長を副代表にし、後任には斉藤鉄夫氏を起用することになった
 ☆山口氏は9年の衆院選敗北後に代表に就任し6期目だ
 ☆15年に成立した安全保障関連法、
 *末端の創価学会員から、池田先生の主張する”平和主義”に反するとの批判が噴出した
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS11月号』


『グラフSGI』休刊に合わせ田原氏は池田氏から原田会長に擦り寄ったが
(『THEMIS11月号』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーチルの名演説

2018年11月16日 | 政治家
鷲とライオン(ヒトラーVSチャーチル)

 ☆チャーチルの生い立ち
 *イギリスの上流階級に生まれ、騎兵将校となりインドや南アフリカに従軍
 *従軍した後、26歳で議員に当選する
 *チャーチルは早くからヒトラーの台頭を警戒していた
 ☆ヒトラーの生い立ち
 *オーストリアの貧しい家庭に生まれ画家を志すが挫折
 *第一次大戦では兵士として従軍
 *ドイツ敗戦後、極端な愛国思想を唱えて政界へ進出
 ☆時代は第二次大戦に突入し2人は激突する

チャーチルが政府関係者に伝えた名演説
 ☆私は、血、労苦、涙、そして汗以外の何も提供するものはない
 ☆我々は目前にかつてない重大な苦難を抱えている
 ☆我々の目前には、数ヶ月もの長い努力と苦痛が多数待ちかまえている
 ☆諸君は『我々の方針は何か?』と問うだろう
 ☆私は答える
 ☆陸海空において神が我々に与えた全ての力を用いて戦うことだ
 ☆今までかつてない、人類の悲惨な犯罪史にさえ無い、途方もない暴政に対して戦うことだ
 ☆これが我々の方針だ
 ☆諸君は『我々の目標は何か?』と問うだろう
 ☆私は一言で答えられる、『勝利だ』と
 ☆どのような犠牲を払おうとも勝つこと、どのような悲劇が待ち受けようとも勝つこと
 ☆どれほどその道が長く険しかろうとも、勝利なくして生き残ることはない


I would say to the House,
 as I said to those who have joined this Government
 I have nothing to offer but blood, toil, tears, and sweat.
 We have before us an ordeal of the most grievous kind.
 We have before us many, many long months of struggle and suffering.
 You ask, what is our policy?
 I can say:
 It is to wage war, by sea, land and air, with all our might
 and with all the strength that God can give us:
 to wage war against a monstrous tyranny, never surpassed in the dark,
 lamentable catalogue of human crime.
 That is our policy. You ask, what is our aim?
 I can answer in one word:
 It is victory, victory at all costs, victory in spite of all terror, victory,
 however long and hard the road may be;
 for without victory, there is no survival.


チャーチルの下院での首相就任演説
 ☆我々は最後までやる
 ☆フランスで、海で戦う、日々、自信と力とを強めつつ、空で戦う
 ☆いかなる犠牲を払おうとも、我らの島を守る
 ☆我々は海岸でも、水際でも戦う
 ☆野で、街頭で、丘で戦う
 ☆そのようなことを私は一瞬たりとて信じぬが
 ☆たとえこの島やその大部分が征服され、飢えに苦しむとも
 ☆我々はけっして降伏しない
 ☆神のご加護のある時代、新世界が全力で旧世界の救助と解放とに向かうまで
 ☆海の向こうで英国艦隊が武装保護する我らが王国は努力を続けるだろう


We shall go on to the end,
 we shall fight in France,
 we shall fight on the seas and oceans,
 we shall fight with growing confidence
 and growing strength in the air,
 we shall defend our Island,
 whatever the cost may be,
 we shall fight on the beaches,
 we shall fight on the landing grounds,
 we shall fight in the fields and in the streets,
 we shall fight in the hills;
 we shall never surrender, and even if,
 which I do not for a moment believe,
 this Island or a large part of it were subjugated and starving,
 then our Empire beyond the seas,
 armed and guarded by the British Fleet,
 would carry on the struggle,
 until, in God's good time,
 the New World, with all its power and might,
 steps forth to the rescue and the liberation of the old.


知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、NHK『BS世界のドキュメンタリー』、WIKIPEDIA






鷲とライオン(ヒトラーVSチャーチル)(ネットより画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日練習

2018年11月16日 | 英語練習
今日の6セン テンス
基礎英語3、エンジョイシンプルイングリッシュ、ニュースで英語術、おとなのおもてなし英語


I want to see her play the violin onstage.
I first saw my father crying on that day.
I saw Tom singing a Japanese song.
Walk(into,toward ,along,through,down)
effective,intersection,
I see.

復習
Whatever.

5分間英語
英語ニュース(絵画売却後にシュレッターされる)
世界の国(モロッコ)

浄土宗(平成30年11月の言葉より引用)
『ぬくもりに やすらぐ』
Bestow peace-bringing warmth on everyone.

東京神社庁((平成30年11月の言葉より引用)
『愛出(い)ずる者は愛返り
福住(ゆ)くものは福来(きた)る』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする