慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

生活習慣の誤りが生む病気7(脂肪肝)

2018年11月17日 | 医療
脂肪肝(人間ドックで指摘される病名のトップ)

 ☆酒が強い人ほど肝臓病に注意(豆知識)
 *肝臓に負担のかからない1日の酒の量
 *一般的には、日本酒2合、ウイスキー4杯、ビール2本位
 *お酒の弱い人は飲めないのでそれ以上飲まない
 ☆アルコール性脂肪肝から肝硬変になる人の殆どが酒に強い人

脂肪肝は、アルコールより甘いもののとりすぎに注意
 ☆脂肪肝は、アルコールを飲んだ男性がかかる病気と認識されていた
 *最近は、中年の女性などに「脂肪肝」を指摘されてる
 ☆正常な肝臓には、3~5%の中性脂肪が含まれている
 *30%以上沈着した状態が脂肪肝と呼ばれる
 ☆脂肪肝は、肥満、糖尿病、アルコールの飲みすぎでも起こる
 *糖分(果糖、ショ糖)のとりすぎが原因になっていケースも多い
 *脂肪のとりすぎより糖分のとりすぎのほうが危険
 *甘い菓子、果物、ジュースのとりすぎで、エネルギー過剰で起こりやすい
脂肪肝の症状と治療
 ☆自覚症状はあまりなく、倦怠感や右上腹部の軽い痛み程度
 *進行すると吐き気や黄疸が現われる
 ☆治療はエネルギー制限と高たんぱく質の食事療法
 *運動療法が有効で、運動でエネルギー消費することが治療となる

肝臓のしくみと働き

食物中の栄養素の処理や、有害物質の解毒など、体に重要な働きを担う
 ☆肝臓は、体の中で最重量の臓器(男子で平均1,2KG)
 ☆多量の血液を含むため、体の中でもっとも高温でもある
 ☆肝臓の中
 *酸素と栄養を運ぶ肝動脈
 *胃、腸などから血液を集めて肝臓に送り込む門脈、肝静脈が走っている
 ☆門脈から運ばれた栄養素や毒素
 *肝臓で処理され、毛細血管から肝静脈に集められ心臓を介して全身へ送られる
肝臓は重要な働きをしている
 ☆栄養素の分解合成
 *小腸から送られてきた栄養素を分解、合成して体内で利用できる形につくりかえ血液中に送り出す
 *余分な栄養素はグリコーゲンの形で蓄えられ、必要に応じてブドウ糖などの形にし戻して供給する
 ☆解毒
 *胃、腸から吸収されたアルコールやニコチン等の毒素解毒作用
 *細菌、消化の過程で生じるアンモニアなどの有害物質を体に無害な物質に変える
 ☆胆汁の生産
 *腸での消化、吸収に必要な胆汁をつくる
 ☆赤血球の分解
 *古くなった赤血球中のヘモグロビンを分解し、胆汁の材料になるビリルビンをつくる
 *赤血球中の鉄分は、新しい赤血球の材料になる
 ☆肝臓組織の再生
 *有害物質などで破壊された肝細胞は自動的に増殖して修復する
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『病気のメカニズムがわかる事典』






脂肪肝(『病気のメカニズムがわかる事典』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強の日本史纏め(5)

2018年11月17日 | 歴史
日本と世界がわかる『最強の日本史』

大東亜共栄圏
 ☆アメリカが日露戦争で助けてくれた理由
 *北清事変の時、多くの欧米人の捕虜を助けたのは日本軍でした
 *アメリカは、日本軍をアジアの憲兵として高く評価していた
 ☆「軍部の独走」でなく「軍の内部の独走」で泥沼
 *鳩山一郎ら政友会は、軍人の政治介入を積極的に後押した
 ☆アメリカに戦争の責任があるというのはナンセンス
 *第一次世界大戦で英仏米という先進国と組んだ日本
 *日本が、ドイツ、イタリア、共産主義のソ連と組むのは馬鹿げた事でした
 *三国同盟ななければ、ルーズベルトは日本と戦わなかった
 ☆台湾では善政で朝鮮では悪政という嘘
 *「植民地支配」での施策は似たようのもの
 *異なるのは、統治期間の長さ(台湾50年、朝鮮35年)
占領・高度成長・バブル崩壊
 ☆天皇陛下だって完全無欠ではありえない
 *日本の天皇が、独裁者でその意見に誰でも従うような帝王ではない
 *歴史的にも、従った時代は無いが、例外的には後醍醐天皇と桓武天皇位
 *普通命令されていても、臣下はサボタージュしていた
 ☆昭和天皇の戦争責任回避が最大の課題
 *昭和天皇は体制内では相対的には、ハトはでした
 *マッカーは、天皇の権威を維持し利用した
 ☆吉田首相の基本姿勢
 *明治体制に誇りを持ち、親米反共でした
 *軍人への反感と軽武装主義、自由経済のイデオロギーでした
 ☆「人間宣言」を強く否定された昭和天皇と日本国憲法
 *日本が、日本国憲法をアメリカ側が原案を作ったのを隠してのは大きな汚点
 *日本国憲法は、短時間で決めたので変な条文も多い
 ☆第九条は誰がいい出したかは重要でない
 *アメリカは、ケーデイスのGHQ案の受諾を日本政府に迫った
 *首相が自国の軍備を制限する案を出すことはあり得ない(国家に対する反逆罪)
 *マッカーサーは、アメリカが唯一の核保有国であり続けると思い込んでいた
 *アメリカに刃向かい日本を攻撃する国はないと思っていた
 *その為、憲法9条を受諾を日本に迫った
 ☆人質をとられたらすぐ妥協する日本外交の原点はモスクワ宣言
 *ソ連との国交回復は、シベリヤ抑留者という人質を捉えられている弱みがあった
 *ソ連は、日ロ戦争で取らた分を超えて領土を獲得した
 *鳩山は、安直な条件で日ソ平和宣言に合意し国交を回復した
高度成長・バブル崩壊
 ☆日本の高度成長が自由世界を守った
 *アメリカはベトナム戦争の泥沼に陥っていた
 *日本では、池田・佐藤内閣で所得倍増計画と資本自由化が成功した
 ☆ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代からバブルの悪夢へ
 ☆軍民ともにリスクをおかさずに国際的な信頼はありえない
 *湾岸戦争では、日本はハトは的海部内閣のもとで傍観的に振舞う
 *派兵も後方支援も行えず、130億ドルの拠出も評価されず
 *「あまりにも遅すぎ、あまりにも少なすぎ」の評価でした
 ☆オバマ大統領の時代と日本
 *鳩山は、オバマに『ツラスト・ミー』と混乱回避を約束した
 *リップ・サービスで終わらせたので、アメリカ政府の信頼を全く失う
 *民主党の国内政策のマニフェストも財源の裏付けがなく、政治指導も出来ない状態
 *民主党政権国民の信頼を失う
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『最強の日本史』










日本と世界がわかる『最強の日本史』
(ネットより画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞「サンゴ事件」の「虐日偽善」斬る

2018年11月17日 | 新聞記事
朝日は事件を深く反省したはずなのにやがて慰安婦報道で同じ誤ち

 ☆朝日新聞、「サンゴ事件」の後の90年代にも慰安婦報道に邁進して行く
 ☆慰安婦報道によって、日本民族はとてつもない被害を被ることになった
 ☆日本軍は性奴隷制を所有していたという完全な冤罪を着せられる
 ☆日本民族の誇りと尊厳を著しく傷つけられた誤報
 ☆この状態は、最近の韓国政府の方針からも、改善されてなく一層深刻化している

自社カメラマンが意図的に傷を
 ☆朝日新聞に、サンゴが損傷された大きな力ラー写真記載された
 *「サンゴ汚したK・Yってだれだ」の見出しの記事
 ☆記事が出た直後から、現地のダイビングクラブの人々から疑問の声が上がる
 *朝日は「朝日新聞社取材に行き過ぎ(おわび)」との記事を記載
 *イニシアルはすでにあったのをストロボの柄でなぞったものと説明
 ☆朝日新聞は、詳しい調査報告が出ると再度お詫びをする
 *「サンゴ写真の落書き、捏造でした 深くおわびします(社告)」す記事
 ☆サンゴの落書きはカメラマンが、意図的に傷つけたものであることが明らかにされた
最大の問題点は文章にあった
 ☆文章は驚くほど悪質な犯罪性を有するもの
 ☆サンゴの落書きは、アルファベットのイニシアルである
 *日本人によるものであるとは、まったく限らないではない
 *この文章の筆者は、頭から日本人の行為であると決めてかかっている
 ☆日本人の行為だとしても、落書きをする人間は世界中に幾らでもいる
 *「日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない」
 *汚名を日本民族全体に及ぼすのは、あまりにも異常な考え方
朝日全社で共有の「日本ヘイト」
 ☆降幡記者
 *日本人を厳しく告発・糾弾したいという欲求を、深く抱いていたからに違いない
 *日本という存在を、ひたすら批難・攻撃する
 *自分は立派であるという、精神的満足感を享受したいからであろう
 *筆者(酒井教授)以前から主張している「虐日偽善」である
 ☆朝日新聞は、この事件を深く反省したとして改革を行った
 *「紙面審議会」や「読者広報室」など新部門を設けた
 ☆その成果は全く現れず、この後朝日新聞は、慰安婦報道に邁進して行く
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS11月号』






朝日は事件を深く反省したはずなのにやがて慰安婦報道で同じ誤ち
(『THEMIS11月号』記事、ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日日練習

2018年11月17日 | 英語練習
今日の3セン テンス
基礎英語3、エンジョイシンプルイングリッシュ、ニュースで英語術、おとなのおもてなし英語


I can handle this.
You only live once.
loud colors.mental math.add up.

復習


英語での話題
英語ニュース
5分間英語

浄土宗(平成30年11月の言葉より引用)
『ぬくもりに やすらぐ』
Bestow peace-bringing warmth on everyone.

東京神社庁((平成30年11月の言葉より引用)
『愛出(い)ずる者は愛返り
福住(ゆ)くものは福来(きた)る』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする