慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

キリスト教の東方展開(ビザンツ帝国)(1)

2022年02月07日 | 宗教
🌸キリスト教の東方展開(ビザンツ帝国)

 ☆西ローマ帝国が滅びた後も、東ローマ帝国は生き延びた
 ☆ビザンツ帝国は、東西の接点で、ユーラシアの近代の触媒となる
 ☆西ローマ帝国
 *元老院貴族による閉鎖性が食糧危機などへの対応力を失わせた
 ☆東ローマ帝国
 *専制君主を支える官僚制等が機能して東方の経済力を柔軟に吸収した
 ☆大英帝国「六人の王妃がいた」ヘンリー八世
 *イギリスは、ローマと断絶して英国教会を設立した

ビザンツ帝国とキリスト教の核分裂
 ☆現在のイスタンブールでは、イスラム遺跡だけが目立つ
 ☆東方キリスト教の千年王国が存在した痕跡
 *ギリシャ正教の大聖堂がアヤソフィア博物館で残るが
 *一歩踏み込むと、ビザンツ帝国の遺産が見えてくる
 ☆イスタンブールの街は城郭都市
 *城壁がビザンツ帝国を護り抜いた
 ☆ローマ帝国が東西に分裂した後
 *ビザンツ帝国は「ローマの栄光」を継承し、ギリシャ正教を中心に
 *ヘレニズム文化を伝承する基盤として存続し続けた
 ☆ビザンツ帝国の最大の脅戒はイスラム勢力
 *1453年にオスマン帝国に囲まれのビザンツ帝国の歴史を閉じた
 (BC753年のローマ建国以来二〇〇〇年以上続いたビザンツ帝国)

「第三のローマ」となったモスクワ
 ☆ビザンツ帝国のもう一つの脅威は、スラブ人の北からの圧力
 *グルマン民族の西方移動の後を追うように
 *ドナウの彼方から姿を現したのがスラブ民族
 ☆5世紀の後半、領内に侵攻し始めたスラブ民族
 *ビザンツ帝国はヘレニズム的キリスト教化を図った
 ☆ロシアの原点キェフ・ルーシのウラジーミル大公
 *ビザンツ皇帝の妹と結婚、洗礼を受けてキリスト教に入信した
 ☆キェフがモンゴルに制圧された
 *ビザンツ帝国は、主教座をモスクワヘ移動、ロシア正教となる
 *皇帝イヴアン4世がモスクワを「第3のローマ」と呼ぶ

ロシア正教は苦難の時代を迎える
 ☆レーニンは「宗教法」で科学的社会主義の確立のために
 *宗教を「個人的な礼拝」に限定した
 ☆ロシア正教は苦難の時代を迎える
 ☆ソ連崩壊直前の最高会議による「新宗教法」
 *「宗教に関する表現・布教の自由」が認められ、ロシア正教復権する
 ☆プーチン大統領は、ロシアの統合理念とし
 *「正教大国」を掲げ、ロシアの正教回帰が図られている
                      (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人間と宗教』










キリスト教の東方展開(ビザンツ帝国)(1)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇籍復帰の最筆頭「賀陽(かや)家」とは

2022年02月07日 | 皇室
🌸皇籍復帰の最筆頭「賀陽家」

 ☆「有識者会議」がまとめた報告書
 *先々の皇族数確保の策として
 *戦後に皇籍離脱した旧皇族の男子を養子に迎える案が示された
 ☆明治時代に創設され、戦後に「臣籍降下」しているが
 *現在の当主は天皇陛下のご学友
 *かつては紀宮さまの“お相手”にも擬せられていた
 *唯一無二の名門「賀陽(かや)家」がクローズアップされている
 ☆報告書は2案を軸にまとめられた
 *女性皇族が結婚後も皇室にとどまる
 *旧皇族の男系男子を養子に迎える

「旧皇族」とは
 ☆GHQの意向を受けて皇籍離脱した11宮家51人を指す
 ☆一般人として生活してきたその末裔
 *2700年受け継がれてきた皇統の「Y染色体」を有する
 *未婚の男性が少なからずいる
 *彼らを養子として迎え入れ、次代以降の皇族数を増やすとともに
 *皇位の安定的継承にも備えようというのが、案の趣旨
 ☆ NHK世論調査結果
 *『旧皇族の男系男子を養子に迎える』案
 *賛成41%、反対37%と二分されました

⛳GHQの意向で失われた仕組み
 ☆室町時代以降、皇統は4家の『世襲親王家』で支えられてきた
 *天皇家に男系の血筋が途絶えた時は
 *その家から天皇を出すという“血のリレー”を続けてきた
 *4家のうち伏見宮の家系だけが続き他が離脱した
 *3家は、11宮家の方々へと連なる
 ☆GHQの意向で失われたこの仕組みは崩壊された
 *現在の皇位継承権者
 *秋篠宮さまと悠仁さま、常陸宮さまのお三方しかおらず

独身の若い男系男子がいる4家
 ☆現行の皇室典範で、皇室が養子を迎えることは禁じられている
 ☆11宮家で、独身の若い男系男子がいるのは
 ☆賀陽家、久邇家、東久邇家、竹田家の4家(10人)
 ☆6人の男系男子を擁する東久邇家
 *ご母堂が上皇さまの姉にあたるなど令和の皇室とも極めて近い
 *皇籍復帰の“最有力候補”とも目されてきた
   ☆賀陽家は、現在の皇室に最も近い男系男子を擁する
 *賀陽家の男子の皇位継承順、他の旧宮家の男子よりも高い

愛子さまのお婿さん
 ☆長男の正憲氏は現在62歳
 *学習院初等科から天皇陛下のご学友で
 *陛下と雅子皇后がお会いになった時「取り持ち役」も務めている
 ☆正憲氏は紀宮さまのお相手として、名が挙がったこともあった
 ☆正憲氏には、現在は26歳と24歳になるご子息がおられる
 *お家の格付け、年齢的にも、お二人のご子息に期待が寄せられている

専門家はコメントする
 ☆旧宮家のご当主の方にお聞きしたところ
 ☆現在4人ほど“必要があれば皇籍に復帰する”という
 *覚悟を持っている若い男性がいる
 ☆年齢からして、賀陽家の男子お二方
 *愛子さまのお相手候補に入っているのも間違いない
 ☆将来のお世継ぎたる悠仁さまはまだ15歳
 *“備えあれば憂いなし”は金言に違いない
                      (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『デイリー新潮』






皇籍復帰の最筆頭「賀陽(かや)家」とは
(『デイリー新潮』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37.5℃以上が「発熱」

2022年02月07日 | 健康
🌸37.5℃以上「発熱」のギモン

「熱」とは
 ☆人間の体温は、常に一定の温度の範囲内になるように調節されている
 ☆司令塔は、脳にある視床下部
 *皮膚や血管の温度のセンサーが外気の暑さや寒さを感じると
 *情報を視床下部に伝えると視床下部は命令をする
 (寒いときには筋肉に震えて体を温める)
 (暑いときは汗腺や血管などに働きかけて体を冷やす)
 * ウイルスや細菌など体にとって異物が侵入してくると
 *視床下部が反応して体温を上げるように調節する
 *体の免疫を強くし、異物と戦う環境を整える反応

正常な体温とは
 ☆感染症法の法律の定義
 *37.5度以上を「発熱」、38.0度以上を「高熱
 *これには医学的な根拠はない
 *体温の正常値は非常に個人差が大きいから
 ☆体温は1日の中でも大きく異なる
 *早朝で最も低く、夕方に最も高くなる
 ☆自分が本当に発熱しているかどうかを知るためには
 *普段の健康な状態のときの体温を把握しておく必要
 *この体温のことを平熱という

熱の原因を正しく突き止めるコツ
 ☆熱の原因としては、ウイルスや細菌といった感染症が代表的
 ☆ 総合診療医が熱の原因を正確につきとめる手がかり
 *患者さんから教えていただく正確な病気の情報
 *病歴の内容を大きな判断材料として、身体診察を行う
 ☆採血やレントゲン検査などの検査プランを提案する

解熱剤って飲んだ方がいいのか
 ☆解熱剤が病気の治療に与える効果、統一の見解はない
 *発熱が出る病気の重症な状態「敗血症」
 *解熱剤の効果を調べた研究でも
 *解熱剤服用で、敗血症の生存率が上がった結果はない
 ☆熱による症状が気になるなら
 *解熱剤を飲んでそれを鎮めることは重要
 ☆熱による症状が気にならないのであれば
 *無理に飲まないでもよい
 ☆解熱剤は視床下部に働きかける薬が中心
 *熱中症のときに解熱剤を飲んでも効果はない
                      (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『幻冬舎(ゴールドオンライン)』


37.5℃以上が「発熱」
(『幻冬舎(ゴールドオンライン)』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉元に刺さった「棘」キューバ

2022年02月07日 | 地政学
🌸喉元に刺さった「棘」キューバ

トランプ時代に再び関係が悪化
 ☆カリブ海やメキシコ湾は、アメリカ地中海ともいわれている地域
 *アメリカはこの海域を自国の内海にできた
 *安心して外洋へと乗り出すことができた
 ☆内海に反逆者が現れた
 *キューバのカストロが親米の政権を倒し反米政権を樹立
 *後ソ連と経済協力協定を結び、社会主義国家となった
 ☆アメリカにとり、キューバは、喉元に刺さった棘となる
 *ソ連が密かにキューバに核ミサイル基地を建設していることが判明
 *首都ワシントンは、ソ連の核ミサイルの射程範囲内
 ☆米ソはミサイルの撤去をめぐって激しく対立した
 *ソ連の譲歩により辛くも危機を回避できた
 ☆その後もアメリカはキューバと対立を続けた
 *オバマ大統領のときに54年ぶりに国交を正常化させた
 ☆トランプ大統領の就任
 *キューバヘの経済制裁を強化
 *キューバをテロ支援国家とした

キューバに接近する中国
 ☆トランプがキューバに対して強硬姿勢を取った
 ☆現バイデン政権は関係改善を進める意向
 *キューバが民主化政権ではないことが足かせとなっている
 ☆キューバはアメリカとの関係が再び悪化する中で
 *経済を建て直すために
 *中国やロシアヘの接近を強めている
 *特に中国は最大の貿易相手国になりつつある
 ☆キューバを制裁で弱体化させるという戦略
 ☆中国にキューバヘ付け入る隙を与える
                      (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『新地政学』




喉元に刺さった「棘」キューバ
『新地政学』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする