慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

キリスト教の日本伝来の意味(1)

2022年02月25日 | 宗教

🌸キリスト教、日本人の精神にとっての意味

 ☆日本におけるキリスト教は謎である

 *日本の現在、キリスト教の信者は人口の1.5%程度

 *韓国は、カトリックとプロテスタント合わせて約3割

 *日本のキリスト教信者少なすぎる

 *江戸期の長期にわたる禁教政策の影響を引きずっている面もある

 ☆マッカーサーは、占領政策でキリスト教化施策実施した

 ☆キリスト教が日本人の精神性に重きをなさなかった理由

 *キリスト教の伝来と、日本社会との軋礫の中で残した物語

 *日本人の精神性を焙り出すリトマス試験紙で重く心に残っている

 

🌸宗教改革が突き動かしたもの(近代史動かした)

 ☆プロテスタントによる「宗教改革」

 *日本人の欧米理解において死角となっているが

 *キリスト教の内部対立としての新旧の命がけの戦いである

 ☆17世紀オランダを「黄金時代」と呼ぶならば

 *それをもたらした精神的エネルギーの淵源

 *宗教改革を通じたプロテスタンティズムに辿ることができる

 ☆背景にその運動を支えた欧州の社会的・経済的な要因が存在していた

 

先駆者としてのルター(ドイツの宗教改革)

 ☆宗教改革の矢を放ったマルテイン・ルター

 ☆カトリックからすれば、彼こそが「悪霊の異端者」である

 *教皇と教会の権式をも恐れぬ不逞の輩であった

 *彼が提起した「カトリックの腐敗と堕落」の象徴「免罪符」

 ☆神と人間社会の間に存在する教会や聖職者の役割

 *宗教が抱える宿命のテーマである

 ☆キリスト教がローマ帝国を通じて欧州全域に浸透し

 *権威や権力となると腐敗と世俗化が進行していった

 ☆「プロテスタント」とは「神聖ローマ帝国に抗議する人」を淵源としている

 *ルターは信仰の基点を、教会や聖職者ではなく、聖書に求めた

 *救済を心の内なる問題として「悔い改めと福音信仰」のみに求めた

 *既存の権威にとつては自らをないがしろにする危険思想であった

 ☆ルターの行動を支持する社会的存在があった

 *彼を「抵抗のシンボル」として英雄化する社会的背景があった

 *民衆というより、神聖ローマ帝国の圧力を快く思わない領邦君主たち

 *時代がルターの登場を促し、渦巻きの中心に招き込んだ

 ☆ルターの宗教改革を増幅した活版印刷の登場(情報革命)

 *印刷機を使ってルターは、ドイツ語翻訳の聖書等の小冊子を配布した

 *ルター以降のプロテスタントの活動が「書物の宗教」といわれる

 

⛳カール五世ドイツ諸侯の支援を得る為、ルター派を一次的に公認する

 ☆ルターは民衆とともに社会改革を行う

 *「神の前での平等」というその思想の影響もあって蜂起した農民反乱

 *過激化に対する領主側の苛烈な弾圧を、彼は容認した

 ☆ルターの播いた種、カルヴアンの改革やオランダ独立戦争

 *神聖ローマ帝国を有名無実化した「最後の宗教戦争」

 *全欧州を巻き込んだ「三十年戦争」に命を吹き込んでいった

                                (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人間と宗教』
 
 
 
 
 
キリスト教の伝来と日本(1)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉川広家(関ヶ原戦い後の毛利家を救った)

2022年02月25日 | 歴史上の人物

🌸吉川広家(関ヶ原戦い後の毛利家を救った)

 ☆毛利存続のため家康と通じた武将

 ☆黒田長政との友情を背景に毛利家を必死に守り抜いた

 ☆家康からも働きを認められ「熱海の湯」まで贈られた男

 

吉川広家は、自意識が強く才能豊かな三男

 ☆大毛利の柱石である吉川元春(毛利元就の次男)の三男

 ☆当初相続した所領が少なく、他家の養子になろうとした

 *毛利一族の総帥・輝元に反対されて破談となった

 ☆広家は豊臣秀吉の許へ人質に出されたが、すぐに毛利家に帰された

 ☆広家は幼い頃から自意識が強く、時に自分をもてあます人物だった

 *才能豊かで、自己に凄く厚い人物だが、三男で、吉川家を継げない

 ☆広家は、自分が認められぬのか、世に出られぬのか苦悩していた

 *従兄たる輝元は凡庸だった

 ☆本当に器の大きな人物なら、不満を腹に収めて驕らない

 ☆吉川広家は才走った行動を取つてしまう

 *秀吉にはそれを見透かされ、立身の機会を逃してしまう

 

吉川広家の人生が一変した

 ☆兄が亡くなったため広家は吉川家を継ぐことになる

 ☆秀吉も活躍する彼を認め、豊臣姓と羽柴の名字や官位を与えた

 ☆広家は、文禄・慶長の役では朝鮮に渡り働いた

 ☆秀吉没後の関ヶ原の戦い

 *主君である毛利輝元が広家には相談せず

 *大坂城に入り、西軍の総大将に就任した

 *徳川家康の勝利と見ていた広家は大いに慌てた

 *独断で黒田長政を通じて家康と連絡する

 *毛利軍の不戦と毛利領の安堵密約を取り付ける

 

「一切のお咎めなし」のはずが

 ☆関ケ原決戦当日には、毛利家2万の兵は南宮山に陣取っていた

 *家康の本陣を背後から襲える情勢で、毛利は動かなかった

 ☆家康は広家が申し送っていた「毛利不戦」を前提に戦いを進めていた

 ☆関ヶ原での戦い後の大問題は、大坂城のこと

 *大坂城に西軍の残存部隊が入り

 *毛利輝元の指揮の下豊臣秀頼を擁して戦えば

 *戦局はどう転ぶか分からないから

 *立花宗茂は、輝元に籠城戦を進言している

 ☆家康陣営は「家康は毛利輝元を重んじている」と伝達した

 *輝元はこれを「毛利家に一切のお咎めなし」と読み、大坂城を退去した

 *家康が大坂城を接収し、家康の勝利が確定した

 ☆毛利の処遇に関して事態は一変した

 *毛利領安堵の約束は、輝元がやむなく大将になった場合のみ有効だった

 *大坂城から発見された文書から、輝元は西軍の大将として

 *毛利は積極的に活動していたと判明した

 *毛利家は改易を免れないという結果になった

 ☆交渉役の広家は己の甘さを痛感したに違いない

 *けれども本家・毛利をつぶすことだけはできない

 

岩国3万石を与えられ善政を実施した

 ☆広家は長政に書を送る、曲げて毛利家という家名を残して戴きたい

 *この度のこと『輝元がバカであること』皆々様がご存知の如くである

 *輝元は今後、家康様に忠節を尽くします

 *輝元が徳川様に弓引くようなことがあれば

 *私が、輝元の首を取って差し出します

 ☆広家のこの訴えに対し、家康は自らの名で

 *毛利家に周防、長門の2か国を安堵すること

 *輝元・秀就父子の身の安全を保障する旨の起請文を発行した

 ☆120万石の領地を誇った毛利家、36万石に減封されたが家名は残った

 *広家は岩国3万石を輝元から与えられた

 ☆広家は毛利家存続のために必死に働き、黒田長政はそれを助けた

 ☆家康も「健康に良いから」と熱海の湯を広家に贈っている

 *広家の働きを認めていたのだ

 ☆毛利家が何とか生き残った一件

 *総帥の輝元が『家康を超える』身の程知らずな夢を見たあと

 *ギリギリの交渉が続いた結果として実現したもの

                              (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS2月号』
 
 
 
吉川広家(関ヶ原戦い後の毛利家を救った)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中東情勢4(イランとサウジの対立)

2022年02月25日 | 国際情勢
🌸中東情勢4(イランとサウジの対立)

 ☆ペルシア湾沿岸は世界有数の石油の産出地である
 ☆ペルシア湾を挟んで、対立関係にある、地域大国のイランとサウジアラビア
 ☆両国は民族と宗派が異なる
 *イランがペルシア人でシーア派、反米
 *サウジアラビアはアラブ人でスンナ派、親米
 ☆サウジが国内で反体制デモを主導したシーア派の主導者を処刑した
 *結果、両国は国交の断絶に至った
 ☆両国の関係悪化を加速させたのが、トランプ政権の反イラン政策
 
パイデン政権が与える影響
 ☆バイデン政権が誕生してから、情勢に変化が起きつつある
 ☆トランプ政権は、イランに対して独自の経済制裁を行っていた
 ☆バイデンは核合意への復帰を公約に掲げている
 *やみくもに反イラン政策を展開することはないと考えられる
 ☆バイデン政権、サウジアラビアに対し
 *同国の人権侵害の状況を問題視し、距離を置く姿勢を示している
 ☆バイデン政権最も避けたいのは
 *両国の対立の激化からイランが核開発に走り
 *ペルシア湾の緊張感が高まることだ
                               (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『新地政学』
 
中東情勢4(イランとサウジの対立)
(『新地政学』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 25FEB News

2022年02月25日 | 英語練習
🌸Juror to Be Questioned
as Ghislaine Maxwell Seeks New Trial
 
A federal judge is trying to see
whether a juror lied during the selection process,
casting doubt on the guilty verdict.
(situmon)(nagekakeru)(yuuzaihanketu)
 
⛳5分間英語:科学「鮭」
 
⛳今日のセンテン2
*He was involved in founding many companies,
*He fought for civil rights for Black aAmericans.
 
⛳Cram school homework
 Nothing special.
 
★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.
 
Image citation from the New York Times article etc.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする