慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

死と終末2(洪水、劫火、闇と光)

2022年02月22日 | 宗教
🌸死と終末2(洪水、劫火、闇と光)
 
古代エジプト宗教の最後の審判
 ☆人間は死後にオシリスの法廷で裁かれ、クリアできれば楽園に行ける
 ☆審判の場で、私は殺人等をやっていません申告する必要がある
 ☆手続きを詳細に描いたガイドが「死者の書」だ
 ☆死者の心臓 と真理の女神の象徴である羽とが天粋にかけられている
 *天粋が均衡を破れば、傍らにいる怪物が心臓に食らいつく
 
ゾロアスター教の最後の審判
 ☆細い橋を渡るという試練の形をとる
 *悪人は橋でバランスを崩して落下する
 ☆死後の裁きと終末の裁きの二重の審判がある
 ☆キリスト教やイスラム教はこのパターンを受け継いだ
 
キリスト教の最後の審判
 ☆世界終末の日、キリストの再臨とともに最後の審判が始まる
 ☆死者が地面からゾンビのように甦っている
 ☆個人の死と世界の終末はイメージ的に容易に重なる
 ☆映画『タイタニック』のシーン
 *タイタニックが沈むとき
 *神父が甲板上で人々の告解を聴き赦しを与えた
 *映画では、神父が「黙示録」の終末のくだりを読み上げている
 *タイタニックの沈没は世の終末ではない
 *しかし、死ぬ者たちにとっては死も終末も同じだ
 
地獄の劫罰
 ☆イメージは水攻めではなく火攻め
 *キリスト教、イスラム教、仏教の地獄の火
 ☆古代には火刑もあり
 *最も凄惨な苦しみといえばやはり火(熱湯)だった
 
天国のイメージ
 ☆天国は光り輝く世界だ
 *ボッシュの絵は死者の魂が闇を抜けて光の世界に向かうところ
 ☆天国の奥義は神の姿を見る「至福直観」にあるとされる
 *神との遭遇を視覚的に表すとしたら至福の中の光輝しかない
 ☆メムリンクの絵のように天国を都市として描いた絵もある

臨死体験(体外離脱)
 ☆医学の発達により瀕死の状態から持ち直す患者が増えた
 *死の瀬戸際で見たビジョンを報告するようになった
 *語り手は「死後の世界」を垣間見たということなのだ
 ☆欧米人は法悦の中でキリストを見たりする
 ☆日本の死者が出会うのは懐かしい故人である
 *神仏の存在感は希薄
 ☆世界に共通する体外離脱
 *暗がりを抜けたり川などの境界を越える感覚と光の体験など
 ☆日本人に典型的な「川(三途の川?)」と「お花畑(光の法悦?)」
 *日本人の一般的体外離脱体験を描いたものである
 *宗教が後退した現代、かっての地獄絵に相当する図像である
 
ムンクの作品「叫び」
 ☆絵を描いた地点は故国ノルウェー
 *耳を押さえている人物は画家自身
 *背景には市内の教会堂のシルエットや港湾が描かれている
 *流れる血のような夕焼け空の描き方
 *伝統的な終末絵画の影響を見てとる人もいる
 ☆「叫び」には神の審判に対する怖れの要素があると考える人もいる
 ☆「叫び」における叫びは
 *旧世代の古色蒼然たる宗教倫理や絵画観と
 *新世代の苦をもテーマとする前衛的な人生観・絵画観との
 *激しい「文化闘争」の中で発せられたものである
                       (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『宗教図像学入門』
 
 
 
 
 
死と終末2(洪水、劫火、闇と光)
(『宗教図像学入門』記事他より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋本聖子「札幌五輪」推進に疑惑の数々

2022年02月22日 | オリンピック

🌸橋本聖子「札幌五輪」推進に疑惑の数々

 ☆橋本氏北京五輸出席や森氏から「権力の禅譲」視野に招致に走る

 ☆各都市辞退の中での税金投入で、費用削減には疑問も

 

北京五輸出席巡り裏工作とも

 ☆北京冬季五輪、米英豪などが政府代表団を派遣しない「政治的ボイコット」を表明

 ☆日本も岸田文雄首相が閣僚などの派遣を見送る決断をした

 *代わりに東京五輪組織委の橋本聖子会長に白羽の矢が立った

 ☆閣僚経験者でもある橋本氏

 *北京五輸出席し中国へ一定の配慮を示す首相の折衷案でもあった

 ☆彼女が北京五輪で政府代表としての役目を果たせば評価は高まる

 *今後は永田町で政治とスポーツ界をつなぐ役割を担う

 ☆彼女に課せられたミッション

 *30年札幌冬季五輪の実現だ

 *永田町「スポーッ議員連盟」札幌五輪招致に向けて動き出している

 ☆スポーツ議連は森喜朗元首相が中心になつていた組織だ

 *森氏は、橋本氏に結婚相手を紹介しようとしたこともあった関係 

 (二人は″政界親子″ともいわれる)

 ☆森氏から橋本氏へ権力の禅譲が行われるとの見方が広がった


札幌招致の裏に新幹線計画が

 ☆札幌市はこれまでも冬季五輪開催に意欲を見せてきた

 ☆橋本氏招へいに成功すれば、故郷の北海道に錦を飾る

 ☆彼女はイケメンには目がない

 *北京五輪で中国から”逆ハニートラップ”が仕掛けられる噂も

 ☆札幌五輪招致のカギは「経費削減」にあるが疑問点も多い

 *東京五輪も当初の7千340億円から倍増した

 *巨額の税金投入の実態が明らかになった

 ☆札幌市が五輪を招致したい理由

 *北海道新幹線の延伸が決まったから

 ☆30年冬季五輪の立候補地

 *札幌、ソルトレークシティー、カナダのバンクーバー等

 

バッハは日本のカネに縋るだけ

 ☆近代五輪の構想はフランス人が作った

 *その為「アジアは二の次」とされる傾向は未だ根強い

 ☆東京が北京が開催できたのは

 *単純に資金の準備とスポンサーの確実な出資があるからだ

 ☆サッカIW杯や五輪などスポーツの国際大会を開催する場合

 *主催団体は必ず「政府保証」を要求してくる

 ☆IOCも政府保証がなければ五輪招致の立候補すらできない仕組み

 ☆バッハがアジアの立候補都市に寄り添っているかのように見えても

 *資金面だけなのだ

 ☆世界では「五輪はカネがかかりすぎる」と開催を辞退する動きが広がっている

 ☆橋本氏は 札幌五輪招致へ走るが開催が決まれば

 *東京五輪同様経費の肥大化と税金投入は免れない

 *オリンピック、安易な経費削減策で国民の不信は高まるばかりである

                       (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS2月号』
 
橋本聖子「札幌五輪」推進に疑惑の数々
(『THEMIS2月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パレスチナ問題に強硬な姿勢のイスラエル

2022年02月22日 | 地政学
🌸パレスチナ問題に強硬な姿勢のイスラエル

パレスチナのアラブ人住む場所を追われて難民へ
 ☆中東の混乱がパレステナ問題起きた要因
 *第二次世界大戦後すぐパレスチナヘのユダヤ人入植者が増加した
 *国連はアラブ人の同意がないままに
 *パレステナをユダヤ人国家とアラブ人国家に分割を決議した」
 *翌年にはユダヤ人がイスラエルの独立を宣言した
 ☆アラブ諸国はイスラエルに宣戦布告
 *第一次中東戦争が勃発しイスラエルの圧勝
 (多くのパレスチナ人、住む場所を追われ難民となった)
 ☆第二次・三次でもイスラエルは勝利した
 *イスラエルは占領地を広げた
 *ますます多くのパレステナ難民が生まれた
 
パレスチナのアラブ人で難民でない人たち
 ☆三重県程度の面積と福岡市程度のガザの地区に押し込められた
 ☆2地区には約500万人のパレスチナ人が暮らしている
 ☆パレスチナ人はパレスチナ国家の建設どころか
 *自治も十分に認められていない
 ☆パレステナ側も分裂し一枚岩とは言い難い
 *イスラエルとの共存を目指す政党のファタハ派
 *共存を否定する政党のハマース派

イスラエルは、地政学的に脆弱な場所に位置する
 ☆イスラエルは、領土拡大に対して強硬な姿勢を取り続けてきた 原因
 *イスラエルが地政学的に脆弱な場所に位置している
 ☆水資源の多くは、シリアのゴラン高原を水源とする川に頼っている
 (第三次中東戦争で、水資源の確保を目的にゴラン高原を占領した)
 *ゴラン高原はイスラエルを見下ろす位置にあり、防衛上も重要
 ☆イスラエルには油田がなく輸入に頼っている
 *唯一の輸入ルートである紅海のアカバ湾
 *その制海権も死守する必要がある
 ☆イスラエルが好戦的なのは、地政学的な宿命とも言える
 ☆イスラエルは、核兵器の保有もほぼ確実視されている
                       (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『新地政学』
 
 
パレスチナ問題に強硬な姿勢のイスラエル
(『新地政学』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界的に成長するETF市場(3)

2022年02月22日 | 

🌸世界的に成長するETF市場(3)

 (今ETFの注目度急上昇している)

 ☆アメリカでは、ETFが毎年のように2桁成長

 ☆投資先進国アメリカ個人投資家

 *個人投資家は、アドバイザー経由でETFを買う人多い

 *彼らは顧客から預かる資産運用残高に応じて報酬を受け取る

 *米国では、顧客の資産を増やせば自分の収入をアップ出来る

 *日本の場合は「回転売買」の手数料の方が利益を生む

 ☆アメリカのETF市場でシェアを握る会社

                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『ETFはこの7本』
 
 
 
世界的に成長するETF市場(3)
(『ETFはこの7本』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 22FEB News

2022年02月22日 | 英語練習
Challenge Adams Faces on Crime

The mayor and governor released a safety plan

for the subways that focused on homelessness.

But few homeless people were involved in the attacks

that spanned Friday evening to Monday morning.

 (matagaru)
 
⛳5分間英語:小話「プロポーズ」
 
⛳今日のセンテン3
*Who is your favorite historical  figure ?
*Why is that ?
*conversation.hang on.
 
⛳Cram school homework
 ☆Nothing special
 
★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.
 
Image citation from the New York Times article etc.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする